運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1962-12-23 第42回国会 参議院 社会労働委員会 第3号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和三十七年十二月二十三日(日曜 日)    午後八時四十三分開会   —————————————   委員異動  十二月二十日   辞任      補欠選任    丸茂 重貞君  重宗 雄三君    鹿島 俊雄君  田中 啓一君    柳岡 秋夫君  山口 重彦君  十二月二十一日   辞任      補欠選任    田中 啓一君  鹿島 俊雄君    横山 フク君  吉武 恵市君    山本  杉君  塩見 俊二君   —————————————  出席者は左の通り。    委員長     加瀬  完君    理事            鹿島 俊雄君            高野 一夫君            小柳  勇君            藤田藤太郎君    委員            紅露 みつ君            山下 春江君            藤原 道子君            小平 芳平君            林   塩君   事務局側    常任委員会専門    員       増本 甲吉君   —————————————   本日の会議に付した案件 ○理事補欠互選の件 ○失業対策制度改革に関する請願(第  二八号)(第四四一号)(第四五四  号)(第四七六号)(第四七七号)  (第四七八号)(第四七九号)(第  四八〇号)(第六二四号)(第六二  五号)(第六二六号)(第六二七  号) ○満蒙開拓犠牲者処遇改善に関する  請願(第二九号) ○身体障害者福祉拡充に関する請願  (第四三号) ○老人福祉法制定等に関する請願(第  四七号) ○動員学徒犠牲者援護措置改善に関す  る請願(第四八号)(第四九号)  (第二五四号)(第三六七号) ○原爆被害者救援に関する請願(第九  一号)(第九二号)(第九三号)  (第九四号)(第三六五号)(第五  八五号)(第五八六号)(第六六八  号) ○業務外せき髄損傷患者援護に関する  請願(第一一一号)(第一二八号)  (第二五二号)(第二九二号)(第  三二七号)(第三二八号)(第三六  二号) ○業務上の災害による外傷性せき髄障  害患者長期傷病給付及び休業補償  費の給付率平均賃金全額支給等に  関する請願(第一一二号)(第二五  三号)(第三二九号)(第三三〇  号)(第三三一号)(第三三二号)  (第五二三号) ○業務上の災害によるせき髄損傷患者  の長期傷病給付金増額等に関する請  願(第二〇七号)(第三三三号) ○福祉年金所得制限緩和に関する請  願(第二五一号) ○国民健康保険事業費国庫補助増額に  関する請願(第二八六号) ○母子福祉に関する請願(第二九一  号) ○引揚医師特例受験資格に関する請願  (第二九三号) ○離島の無医村対策等に関する請願  (第二九四号) ○老人福祉法制定に関する請願(第三  二二号) ○動員学徒犠牲者援護に関する請願  (第三六六号) ○国立公園八幡平地内に国民休暇村設  定に関する請願(第三六八号) ○市町村社会福祉協議会活動費補助金  に関する請願(第四八二号) ○国民健康保険の被保険者及び家族に  対し給付率引上げ等に関する請願  (第四八六号) ○医業類似行為制度化に関する請願  (第五八〇号)(第六二八号)   —————————————
  2. 加瀬完

    委員長加瀬完君) ただいまより開会いたします。  委員異動についてお知らせいたします。十二月二十日、丸茂重貞君、柳岡秋夫君及び鹿島俊雄君が委員辞任して、その補欠に重宗雄三君、山口重彦君及び田中啓一君が委員に選任されました。十二月二十一日、田中啓一君、横山フク君及び山本杉君が委員辞任して、その補欠鹿島俊雄君、吉武恵市君及び塩見俊二君が委員に選任されました。   —————————————
  3. 加瀬完

    委員長加瀬完君) 理事補欠互選に関する件を議題といたします。  委員異動に伴い、理事が一名欠員となりましたので、その補欠互選を行ないたいと存じます。理事互選は、成規の手続を省略して、その指名を委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 加瀬完

    委員長加瀬完君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  それでは、理事鹿島俊雄君を指名いたします。   —————————————
  5. 加瀬完

    委員長加瀬完君) 請願議題といたします。  本日まで当委員会付託になっています請願は五十五件ございまして、一応専門員のもとで整理をさせ、委員長及び理事打合会において検討いたしましたその結果を専門員に報告いたさせます。
  6. 増本甲吉

    専門員増本甲吉君) 当委員会付託になりました五十五件の請願のうちで、第二九三号の引揚医師特例受験資格に関する請願は検討を要するものと存ぜられますけれども、そのほかの五十四件につきましては、願意が妥当なものと考えます。
  7. 加瀬完

    委員長加瀬完君) 速記をとめて。   〔速記中止
  8. 加瀬完

    委員長加瀬完君) 速記を起こして。  ただいま専門員から報告いたしましたとおり決定いたしまして御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  9. 加瀬完

    委員長加瀬完君) 御異議ないと認めます。  なお、報告書については、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 加瀬完

    委員長加瀬完君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。本日はこれにて散会いたします。   午後八時四十六分散会    ————————