○川上委員
日本の
領土じゃないじゃないですか。いつきまったんですか。きまっておらぬです
固有の
領土だということをおっしゃる。これは聞いておきます。
固有の
領土ということを
日本が言うておることと、
日本の
領土と決定したということは別ですよ。
固有の
領土というものは、これは
日本の
領土に組み入れるのだという
世界的取りきめも何もないです。
固有の
領土であるということを
主張するということは間違うておると思うけれども、それをただやめなさいとだけ言いおるのではない。そうじゃない。
択捉、
国後が
日本の
領土であるという決定はないのですから。そうすれば
国後、
択捉は北海道じゃない。
連合国は決定したことはない。サンフランシスコ
条約では放棄してはおらぬと
政府は言うのです。そうしたら
国後、
択捉は宙に浮いておる。これは
連合国は決定したことはない。それを
政府はあれは自分のものだ、
固有の
領土だということを言うておるけれども。これには主観的な意図というものはいろいろありましょうが国際法的に決定されたものがないのです。
連合国は決定しておらぬのです。そうすると、
国後、
択捉という島は国際的にどういうことになっておるのかというと、
日本の
領土である。その返事は
外務大臣ほんまにあきまへんぜ。そういうことを言うておると、私はもう時間がありませんから……。(「ほんまにやめた方がいいよ」と呼ぶ者あり)いやもう少しやめませんがね。やめた方がいいなどというとやめるわけにいかない。よけいなことを言われると、私は委員の権利ですからやめません。(「持ち時間があるよ。」と呼ぶ者あり)保障された権利だ、持ち時間は決定しておらぬ。
政府の
見解は誤りです。何といってもきょうの応答からわかる。
国後、
択捉の帰属というものが
日本になっておるという的確な国際法的
根拠はありません。
解釈するだけなのです。そこで私は言いたいのですが、
日本の
政府がどんなに
解釈しておっても、ポツダム
宣言というものはヤルタ協定、
カイロ宣言の上に立った
宣言であることは間違いないです。これはもう
世界の常識です。だからこそさすがにサンフランシスコ
条約でも
千島列島の放棄をきめたのです。だからこそ西村
条約局長があの直後に、この
千島列島の中には
南千島北
千島を含みますと言うておるのは正しいのです。これが正しいのです。
あと後段でいろいろ言うとかあるいはサンフランシスコ
条約で吉田
全権が言うたとかいうことは法的
根拠にはなりません。法的には西村
条約局長の
答弁が正しい。このことはわかり切っておる。それをねじ曲げていろいろしようとしておるのです。ここに私は問題があると思うのです。今ごろになって池田首相も
外務大臣も盛んにいわゆる後段というものを持ち出したり、あるいは吉田
全権の発言の一部をたてにとったりして、
択捉、
国後は
千島に含まれていないということを強調しております。ことに池田首相のごときは、
予算委員会で、特にこの問題については御静粛に聞いてくれということまで念を押しておるのとす。きょうのここの同僚委員の質問に対しても、
外務大臣はまことに熱心に、待っていましたといわんばかりに
政府の
見解を述べられておる。これは
松本委員が言われたが、全く
千島問題を持ち出して
ソ連に対する報復主義をあおり立てておると思うのです。この報復主義はけしからぬという人があるかもしれませんが、全く報復主義です。そして軍国主義の復活の重要な武器にしようとしておるのです。
このことは間違いない。現は西
ドイツをごらんなさい。
世界で
アメリカの先兵となって緊張の激化をやっておるのは、ヨーロッパーでは西
ドイツ、
アジアでは
日本だと
世界的にいわれておるのです。そのアデナウアーは
領土問題を持ち出して、東プロシャからオーデル・ナイセの線までの奪還を
主張してこれで報復主義をあおり立てて、軍国主義を復活しました。
外務大臣は
アメリカから帰ってきて、わざわざ行ってこれに面会しておられるはずです。これとウリ二つです。これは全く済んでしまって、実際に国際法的にもどこの国も承認しない、
アメリカだけは別かしらぬけれども、どこの人民も承服できない、また言い出してもとても
実現はしそうにないということを、百も
政府は
承知しておるはずなのだ。それをわざわざ持ち出して
国民をあおり立てる、これは報復主義です。そして軍国主義復活の武器にしようとしておる、この点については
外務大臣は特に胸に手を当てて
考えられる必要があると思う。こういうことが危険でないのですか、こういう形で
国民を煽動して、そうして
日本の報復的な、軍国的なこれを作り上げていこうという結果がどういう結果をもたらすか、
外務大臣はお
考えになりますか。私はこの問題は単なる
千島の問題ではなくて、
千島の問題を取り上げても——
外務大臣はなかなかおとなしい顔をしておられるから、主観的にはあるいはそうでないかもしれませんけれども、今の
政府のいき方の中に入っておって、実質的には今私の言ったような方向の政治をやってござる。
外務大臣としてこういう問題はこういう形で取り扱うべきじゃない。なぜこれをつっぱって、実際においては
実現せぬことがわかっておる。私は一つ聞くが、
戦争をするつもりですか。これを
実現できなければぶっ放すつもりですか。あなたはお笑いになりますけれども、どのようにしてこんなことが通ると思いますか。私ははっきり言いますがね。
ソ連だから
日本の国のどこでもやりさえすればいい、こんなことを私は言うておるんではない。それははっきりしておきます。そうでない。国際的取りきめというものに根を置かないで、
日本の
政府はとにかく報復主義、軍国主義的なものを
国民にあおり立てる。この問題のもたらす結果についてどう
考えるかということです。ごらんなさい。これは
実現しそうにないことはあなたは知っているでしょう。どうしてもこれは
戦争するに違いない、こう言われても仕方がないでしょう。現に自民党の中にさえ、これは
戦争かいという
意見があるそうであります。これは真偽はわかりませんが……。
私はこれ以上質問しませんが、この
千島の問題は今度の日韓会談の問題と相伴うて、
日本における将来の運命を非常に危険な方向に持っていく
政府の
態度であり、私はこの
政府の
態度に対する質問の中でも、幾分危険な
考え方がひそんでおるということを
考えますから、あえてこういう質問をしたのです。この問題についてはまだ残っておりますが、次の外務
委員会のときに時間を得まして、この問題と韓国、南朝鮮の問題についてあらためて質問をさせてもらいたいと思います。
きょうの質問はこれで終わります。