運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1961-03-28 第38回国会 衆議院 議院運営委員会 第18号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和三十六年三月二十八日(火曜日)    午後二時五十四分開議  出席委員   委員長 小平 久雄君    理事 福永 健司君 理事 鈴木 正吾君    理事 塚原 俊郎君 理事 佐々木秀世君    理事 柳田 秀一君 理事 下平 正一君    理事 前田榮之助君       飯塚 定輔君    宇野 宗佑君       田邉 國男君    細田 吉藏君       阪上安太郎君    安井 吉典君       井堀 繁雄君  委員外出席者         議     長 清瀬 一郎君         副  議  長 久保田鶴松君         議     員 谷口善太郎君         事 務 総 長 山崎  高君     ————————————— 三月二十八日  委員田中幾三郎辞任につき、その補欠として  井堀繁雄君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  肥料審議会委員任命につき国会法第三十九条但  書の規定により議決を求めるの件  中央選挙管理会委員指名の件  国会法第五十六条の二による本会議における議  案の趣旨説明聴取の件  本日の本会議議事等に関する件      ————◇—————
  2. 小平久雄

    小平委員長 これより会議を開きます。  まず、肥料審議会委員任命につき国会法第三十九条但書規定により議決を求めるの件についてでありますが、同審議会委員に、お手元配付印刷物にあります通りの諸君を任命するにつき、内閣から本院の議決を求めて参っております。     ————————————— 一、肥料審議会委員任命にっき国会法  第三十九条但書規定により議決を  求めるの件     本院議員  足鹿  覺君     同     重政 誠之君     同     首藤 新八君     参議院議員 北村  暢(みつる)君     同     河野 謙三君  三六、三、三一任期満了につき再任     —————————————
  3. 小平久雄

    小平委員長 本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
  4. 小平久雄

    小平委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  5. 小平久雄

    小平委員長 次に、中央選挙管理会委員指名の件についてでありますが、同委員中御門経民君が人事官に就任につき去る一日委員辞任いたしましたので、一名欠員となっております。つきましては、その後任国会議決によって指名いたさなければなりませんが、これは自由民主党割当の分でございますので、同党からは、その後任として大浜英子君を推薦して参っております。     —————————————  中央選挙管理会委員指名の件    大浜 英子(ひでこ)君  中御門経民君三六、三、一委員辞任につきその後任     —————————————
  6. 小平久雄

    小平委員長 本件は、御推薦の通り大浜英子君を指名することとし、本日の本会議においてこれを行なうに御異議ありませんか。
  7. 小平久雄

    小平委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、この指名は、先例により、その手続を省略して、議長において指名することと相なっております。     —————————————
  8. 小平久雄

    小平委員長 次に、本会議において趣旨説明を聴取する議案についてでありますが、内閣提出にかかる低開発地域工業開発促進法案につきましては、去る二十四日に、本会議において説明を聴取し、質疑を行なうこととなっておりましたが、同日は大臣の都合により聴取できなかったので、お話し合いの通り、本日の本会議においてこれを行なうこととするに御異議ありませんか。
  9. 小平久雄

    小平委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、去る二十四日御協議願いました通り、本法律案趣旨説明は、迫水国務大臣が行なうことになっており、これに対し、日本社会党阪上安太郎君が質疑を行なうことになっております。質疑時間は十五分程度でお願いすることとなっております。  なお、阪上君の要求大臣は、お手元配付印刷物通りでございます。     ————————————— ○低開発地域工業開発促進法案内閣  提出)(三六、三、三提出)     趣旨説明 国務大臣           迫水 久常君     質  疑       総、経企、自         阪上安太郎君(社)     —————————————
  10. 小平久雄

    小平委員長 次に、緊急上程予定議案についてでありますが、委員会の審査を終了した議案について、事務総長から説明を願います。
  11. 山崎高

    山崎事務総長 内閣委員会から、経済企画庁設置法の一部を改正する法律案が上がって参っております。次に、商工委員会から、機械工業振興臨時措置法の一部を改正する法律案が上がって参っております。次に、逓信委員会から、簡易生命保険及び郵便年金積立金運用に関する法律の一部を改正する法律案が上がって参っております。  以上でございます。
  12. 小平久雄

    小平委員長 それでは、ただいま事務総長から説明がありました各案は、本日の本会議緊急上程するに御異議ありませんか。
  13. 小平久雄

    小平委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  14. 小平久雄

    小平委員長 なお、本日の議事日程第二及び第三の、関税定率法の一部を改正する法律案関税暫定措置法の一部を改正する法律案に対しまして、日本社会党武藤山治君から、反対討論の通告があります。討論時間は十五分程度とするに御異議ありませんか。
  15. 小平久雄

    小平委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  16. 小平久雄

    小平委員長 次に、本日の本会議議事の順序について、事務総長から説明を願います。
  17. 山崎高

    山崎事務総長 まず第一に、先ほど御決定になりました肥料審議会委員議決をお願いいたしまして、その次に、中央選挙管理会委員の氏名をお諮りいたします。次に、ただいま御決定になりました通り、低開発地域工業開発促進法案趣旨説明がございまして、これに対しまして質疑がございます。次に、日程第一に入りまして、日程第一は、先ほど御決定願いました緊急上程の、逓信委員会から上がって参りました簡易生命保険及び郵便年金積立金運用に関する法律の一部改正、これを一括して、理事大上司さんの御報告がございます。日程第一につきましては、社会党民社党共産党反対でございます。ただいま緊急上程を願いましたのは、共産党反対でございます。次に、日程第二、第三第四につきまして、大蔵委員会理事鴨田宗一さんの御報告がございます。日程第二、第三につきましては、反対討論武藤山治さんがなさいます。次に、同じく緊急上程の、内閣委員会経済企画庁設置法の一部改正でございますが、理事草野一郎平さんが御報告になります。共産党反対でございます。次に、商工委員会の、機械工業振興臨時措置法の一部改正上程を願いまして、理事内田常雄さんが御報告になります。共産党反対でございます。  以上でございます。
  18. 小平久雄

    小平委員長 それでは、本会議は、三時予鈴、三時十分から開会することといたします。     —————————————
  19. 小平久雄

    小平委員長 次に、次回の本会議の件についてでありますが、次回の本会議は、明二十九日水曜日定刻より開会することといたします。従いまして、次回の委員会は、同日午前十一時から理事会を開き、理事会散会後に委員会を開会することといたします。     —————————————
  20. 福永健司

    福永(健)委員 先週の土曜日にILO関係の諸案件提出されたのでありますが、その際、議院運営委員会理事会に、私どもから、この種諸案件は、特別委員会を設置して、そこで一括審議をするように願いたいということを申し上げておいたのであります。まだ社会党さん、民社党さんの方から正式の回答には接しておらないのでありますが、念のため、本委員会においても右の申し入れを私どもからいたしておきまして、野党さんにおいて特段の御考慮をわずらわしたいと存じます。
  21. 小平久雄

    小平委員長 本日は、これにて散会いたします。    午後三時二分散会