運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1959-12-16 第33回国会 衆議院 議院運営委員会 第14号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和三十四年十二月十六日(水曜日)     午後零時五十四分開議  出席委員    委員長 荒舩清十郎君    理事 佐々木盛雄君 理事 長谷川 峻君    理事 松澤 雄藏君 理事 三和 精一君    理事 柳田 秀一君 理事 下平 正一君    理事 小林  進君 理事 池田 禎治君       安倍晋太郎君    天野 公義君       椎熊 三郎君    長谷川四郎君       兒玉 末男君  委員外出席者         議     長 加藤鐐五郎君         副  議  長 正木  清君         議     員 北條 秀一君         事 務 総 長 鈴木 隆夫君     ————————————— 十二月十一日  委員池田清志君、今松治郎君及び山田彌一君辞  任につき、その補欠として天野光晴君、椎熊三  郎君及び池田正之輔君が議長の指名で委員に選  任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  永年在職表彰決議に対する松村謙三君の謝辞に  関する件  市町村立学校職員給与負担法の一部を改正する  法律案回付案取扱いの件  漁港審議会委員任命につき同意を求めるの件  鉄道建設審議会委員任命につき同意を求めるの  件  緊急質問取扱いの件  本日の本会議議事等に関する件      ————◇—————
  2. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 これより会議を開きます。  まず、永年在職表彰決議に対する松村謙三君の謝辞についてでありますが、去る十月二十六日の本会議において、議員松村謙三君及び議員川島正次郎君の永年在職表彰決議を行ないましたが、松村謙三君は、当時中共を訪問中でありましたから、当日の謝辞川島正次郎君だけがお述べになり、松村君は後日お述べになることになっておりましたところ、去る二日、松村君がお帰りになり、同君から発言のお申し出がありましたので、本日の本会議において、同君から謝辞を述べていただくことにいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
  3. 柳田秀一

    柳田委員 異議ありませんけれども、中共というようなわけのわからぬ言葉は、中華人民共和国というはっきりした名前がありますから、直して下さい。
  4. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 今後は直すことにいたします。  御異議はございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  6. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 次に、回付案取り扱いについてでありますが、本院提出市町村立学校職員給与負担法の一部を改正する法律案が、参議院において修正され、本院に回付されております。     —————————————
  7. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 回付案の内容について、事務総長から説明を願います。
  8. 鈴木隆夫

    鈴木事務総長 御説明申し上げます。  市町村立定時制高等学校職員給与は、現行法では都道府県の負担となっておるのであります。本院提出の原案は、このうち、政令で指定する市町村立のものは、市町村負担としようとするものでありましたが、回付案は、これを改めまして、地方自治法第二百五十二条の十九第一項の指定都市、すなわち五大市の定時制高校についてのみ、当該都市負担とすることに改めたものでございます。
  9. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 それでは、本回付案は、先ほどの理事会での話し合い通り、これに同意することとし、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  11. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 次に、各種委員任命につき同意を求めるの件についてでありますが、お手元に配付の印刷物にあります通り漁港審議会委員小田賢郎君、鮫島茂君、井出正孝君、齋藤静脩君、原捨思君室崎勝造君、佐野寅雄君、及び溝淵熊雄君を任命し、また、鉄道建設審議会委員佐藤博夫君、鈴木清秀君、今里廣記君、關桂三君、楠見義男君、酒井杏之助君、今野源八郎君、及び平山復二郎君を任命するについて、内閣から本院の同意を求めて参っております。  右両件は、先ほどの理事会での話し合い通り、いずれも同意を与えることとし、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  12. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。     —————————————
  13. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 次に、緊急質問取り扱いについてでありますが、お手元印刷物にあります通り日本社会党社会クラブ、及び民社クラブの九議員から、緊急質問九件が提出されておりますが、そのうち、先ほどの理事会での話し合い通り日本社会党田中提出の、新安保条約草案における在日米軍域外出動取扱いに関する緊急質問、及び社会クラブ内海提出の、国連軍安保改訂との関係に関する緊急質問を本日の本会議において行なうこととし、その発言時間は、おのおの十五分程度とすることに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  14. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、田中君及び内海君の要求大臣は、総理大臣及び外務大臣であります。     —————————————
  15. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 次に、緊急上程予定議案についてでありますが、農林水産委員会繭糸価格の安定に関する臨時措置法の一部を改正する法律案が、委員会の審査を終了いたしております。  つきましては、右案は先ほどの理事会での話し合い通り、本日の本会議に緊急上程するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  16. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、本法案に対し、日本社会党栗原俊夫君、社会クラブ小松信太郎君から反対討論の通告がありますが、討論時間は、先ほどの理事会での話し合い通りおのおの十五分程度とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  17. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、本法案の採決は、起立によって行なうことといたします。     —————————————
  18. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 次に、本日の本会議議事について、事務総長から説明を願います。
  19. 鈴木隆夫

    鈴木事務総長 御説明申し上げます。最初に、松村さんの謝辞をお願いいたしまして、次に、内閣から同意を求めて参っております漁港審議会鉄道建設審議会委員同意の件をお諮りいたしまして、次に、回付案を上程いたしまして、それから日程に入ります。日程のうち、第一は、全会一致でございますが、これは社労委員長報告でございますので、日程第五、第六も同じく社労報告でございますから、これを繰り上げ一括して御報告を願うことになります。それから日程第二は、全会一致でございまして、これは逓信の理事の進藤さんが御報告に相なります。それから日程第三も、全会一致でございまして、これは内閣理事の岡崎さんが御報告に相なります。それから日程第四も、全会一致でございまして、これは大蔵の委員長の植木さんが御報告に相なります。それが終りまして、ただいまおきめいただきました農林水産委員会繭糸価格の安定に関する臨時措置法の一部を改正する法律案を上程いたしまして、これは委員長の吉川さんが御報告に相なります。これには反対討論がございます。栗原さんと小松さんでございます。それが終りまして、緊急質問になりまして、これは田中さん、内海さんの順序でお願いすることになります。以上でございます。     —————————————
  20. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 それでは本日の本会議は、一時三十分予鈴、一時四十分から開会することといたします。     —————————————
  21. 荒舩清十郎

    荒舩委員長 次に、次回の本会議の件についてでありますが、次回の本会議は、明十七日定刻から開会することといたします。  従いまして、次回の委員会は、同日午前十一時から理事会を開き、理事会散会後に委員会を開会することといたします。  本日は、これにて散会いたします。     午後一時四分散会