○
政府委員(原田久君) それではお手元にお配りしてあると思いますが、横書きの長い二枚刷りの印刷物であります。御説明申し上げます。
科学技術庁の
昭和三十四
年度予算総表がございますので、それに基きまして概略御説明を申し上げたいと思います。
総額の点からまず申し上げますが、総表の二枚目の一番
最後のところに百三億九千二百八十四万五千円とございまして、前
年度に比べまして五億二千五百二十四万八千円の
増額に相なっております。この内訳といたしまして
一般の部と
原子力の部とに分けてございますので、まず
一般の部から御説明を申し上げます。
一般の部の第一番といたしましては、
科学技術振興総合施策という項目が掲げてございます。
総額五千七百八十五万円でございますが、その内訳といたしましては、
科学技術会議の運営費として六百二十七万二千円を充てております。これは、ただいま
国会で御
審議中の
科学技術会議設置法案が
通りました場合に必要な諸経費が入っておりまして、前
年度に比べまして二百二十五万円ほど減額されておりますが、諸度調弁費その他の経費がそれだけ必要でございませんので、それだけ減額しておるわけでございますが、実態については、十分運営される経費が盛り込まれております。
二番目に
科学技術振興長期
計画策定でございますが、これは、三十三
年度から
実施しておりまして、三十四
年度は、その第二年目に当るわけでございます。三十四
年度の
内容といたしましては、今年策定される原案を、さらに細部にわたって
検討を進めて参りたいという、そういう費用が盛り込まれておるわけであります。
三番目の内外
科学技術調査活動の
強化費でございますが、二百五十万円でございます。これは、従来もやっておりました
調査でございますが、
一般の
科学技術の動向だとか、
科学技術活動の実態の
調査とか、
研究管理などを主体にして
調査をする費用でございます。
四番目の
科学技術試験
研究の
助成四千六百五十六万円でございますが、これは、新規につきましたものでございます。
総合的な
重要研究を
推進する経費といたしまして、水質汚濁の
研究、クロレラの
研究、水温の
利用の
研究、三項目を予定しております。
五番目の
科学技術者の顕彰でございますが、これも、新しくつきました経費でございます。主として現場における
科学技術者の功労者に対して
長官賞を送って表彰し、
研究意欲を助長させていきたいという経費でございます。
以上が(一)の
科学技術振興総合施策の説明でございます。
次に二番目に、試験
研究所の
整備充実とございますが、このうち航空
技術研究所は、金額にいたしまして十五億八千二百万円でございます。その
内容といたしましては、主として低音速風洞の
研究費その他を含めた経費でございます。前
年度より現金におきまして四億円ほど
増額し、債務負担の方は減額になっております。
二番目の金属材料
技術研究所は五億八千八百九十九万四千円で、前
年度に比べまして一億七千五百五十三万一千円ほど
増額になっておりますが、債務負担関係の方は減額になっております。施設としましては溶解、圧延施設とか、材料試験器具等を
充実していきたいという
内容の経費でございます。
なお、この際申し上げますが、航空
技術研究所につきましては、定員が六十五名増加になって、金属材料
技術研究所につきましては七十九名増になっております。
放射線医学
総合吉
研究所の分につきましては、
原子力の部で御説明申し上げたいと思います。
三番目の理化学
研究所の
充実でございますが、これは、本年
特殊法人として発足いたしました
研究所で、三十四
年度予算といたしましては五億円計上されております。前
年度に比べまして一億七千万円ほど
増額になっております。
内容といたしましては、
研究設備の
充実といたしまして三億七千万円、それから新
技術開発関係が一億三千万円、こういう
内容になっております。
四番目の日本
科学技術情報センターは八千八百万円で、前
年度に比べまして八百万円
増額されております。
(五)のその他の項目で申し上げますと、
科学技術者の渡航関係が
増額になりまして、五千三百四十万円となりまして、
海外へ
一般の
研究者、
一般官庁に勤務する
研究者でございますが、
研究者の渡航する人数も増加いたしました。それから国連の
技術援助の関係で渡航される方の経費を一部負担する費用も含まれておりますが、それも
増額になっております。
二番目の
資源の
総合利用方策等の
調査でございますが、これは前
年度に比べまして、若干減になっておりますが、
一般庁費その他の減額の線で減になったわけでございまして、
総額としては千九百四十三万五千円、大体前
年度と同様のことができると考えております。
発明
実施化試験等の
助成でございますが、これは、主として
中小企業あるいは個人等の
助成をしておりますが、
一般の節減を受けまして二千百八十九万五千円と相なりました次第でございます。
それから
技術士法の施行に関係いたします経費といたしましては百八十二万と相なり、前年に比べまして八十四万ほど
増額になっております。これは、昨年初めて
技術試験を
実施いたしましたところが、非常に多くの試験の応募者がございまして、三十四
年度も、相当の受験者が予想されますので、これに伴う経費を主として組みましたわけでございます。
その他、雑件といたしましては、庁費、人件費などがありますが、説明を省略させていただきます。なお本庁の機構拡充に伴いまして十五名の増員がございます。
以上で、
一般の部を終りますが、現金として、三十億四千三百九十八万円と相なり、前
年度に比べまして八億七千九百二十三万六千円の
増額でございますが、債務負担の方がなくなりましたので、それだけ減額になっております。
次に、
原子力の部を御説明申し上げますが、一の
原子力平和利用研究の
促進でございますが、そのうち
原子力研究所の
整備関係に現金
予算として四十四億、それから債務負担行為が三十四億二千七百万円で、現金の方は一億円ほど減額でございますが、債務負担の方は二億六千五百六十万円ほど
増額になっております。減額の主なものは、CP5炉の完成に伴う減といったようなものが響いておるようでございますが、実態的には、十分
研究していける
予算がとってあると存じております。なお人員は二百五十六名増員になりまして、総員で千六名と相なった次第でございます。
二番目の国立機関試験
研究の
促進でございますが、五億五千三百一万八千円で、前年に比べまして一億一千八百五十五万一千円ほど減額になっておりますが、国立
研究機関といたしましても、ここ数年間
研究を
実施して参りまして、施設その他の方も、相当
整備しておりますので、実際の
活動は、相当これでも十分やっていけるというふうに考えております。
三番目の民間試験
研究の
助成でございますが、三億八千万円で、内訳といたしましては補助金が二億二千、
委託費が一億六千、ともに若干ずつ減額になっておりますが、これはここやはり数カ年間、民間の
原子力関係の
研究を
助成して参りましたが、順次
自立態勢に移って参りましたので、これに相呼応いたしまして、若干の減額を見たわけでございます。
二番目の核燃料
開発の
促進でございますが、
原子力燃料公社の
事業費といたしましては十一億三千万円、前年に比べまして一億二千万円ほど減額になっておりますが、これは精練
設備の初
年度の経費が三十四
年度ではそれだけ必要でなくなって参りますので、そういった意味で減額しておりますが、実態は十分やっていける
内容かと思っております。
二番目の核原料物質探鉱奨励金、これは二千万円で、前年に比べまして一千万円減額になっておりますが、これは過去数カ年の経験に照らしまして二千万円程度でよかろうというので、こういう
予算を計上したものでございます。
三番目の核燃料物質等の購入費等、これはだんだんいろいろな原子炉が運転を開始いたしますと、それに使用いたします燃料を相当購入しなければなりませんので、それがはね返りまして、前年に比べまして三千百四十一万四千円
増額になった九千六百十万五千円となった次第でございます。
次に、三番目の
原子力平和利用国際協力の
強化、これは主として
技術者を
海外に派遣したり、あるいは外国人を招聘したり、
国際会議に出席する旅費でございますが、四千五十万八千円と相なっております。
四番目の放射線障害防止措置の
強化、まずその第一は放射能測定
調査の
研究でございますが、五千九百三十九万円に相なり、二千三百十四万円の
増額になっております。内訳は
研究費、
委託費などでございます。
二番目の放射線医学
総合研究所でございますが、現金
予算が五億八千三百十八万七千円、前
年度に比べまして一千三百八十五万二千円の
増額、債務負担が一億四千万円で、二千万円の
増額になっております。主として債務負担の方は、病院を新たに建てるという経費になっております。
三番目の放射性廃棄物処理
対策費でございますが、これは放射性廃棄物を集中的に処理するという施設を設けたいという費用でございまして、主として関西方面に一カ所集中的に設けたいと考えております。なお、関東方面につきましては、
原子力研究所の中にそういう施設を作ることにしてございます。
その他の経費が計上されておりますが、説明を省略させていただきます。
原子力局の機構
強化拡充費といたしましては、二十九名増員になりまして、次長を一名増員いたします。それから監理官一名、それから課長二名といったような内部の
充実をはかることにいたした次第でございます。
以上総計、
原子力関係、
一般関係合せまして百三億九千二百八十四万五千円と相なった次第でございます。債務負担行為が三十五億六千七百万円と相なった次第でございます。
なお、以上のほかに人員関係を申し上げますと、内部部局が四十四名増員になりましたし、それから航空
技術研究所、金属材料
研究所、放射線医学
総合研究所など合せまして、定員といたしましては、二百八十一名の増員を見ました。三十三
年度の定員五百七十九名に加えまして、八百六十名と相なる予定でございます。以上。
━━━━━━━━━━━━━