運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1959-03-31 第31回国会 衆議院 商工委員会請願審査小委員会 第1号 公式Web版

share
  1. 会議録情報

    本小委員会昭和三十四年三月二十七日(金曜 日)委員会において設置することに決した。 同 日  本小委員委員長指名で次の通り選任された。       小川 平二君    小泉 純也君       小平 久雄君    中村 幸八君       南  好雄君    加藤 鐐造君       田中 武夫君    松平 忠久君 同 日  中村幸八君が委員長指名で小委員長に選任さ  れた。     ————————————— 昭和三十四年三月三十一日(火曜日)     午前十時五十四分開議  出席小委員    小委員長 中村 幸八君       小川 平二君    小平 久雄君       松平 忠久君  出席政府委員         通商産業事務官         (大臣官房長) 齋藤 正年君  小委員外出席者         議     員 板川 正吾君         議     員 堂森 芳夫君         専  門  員 越田 清七君     ————————————— 本日の会議に付した請願  一 輸出入取引法の一部を改正する法律案反対    に関する請願石山權作君紹介)(第一四    九号)  二 小売商振興のための法律制定に関する請願    外十一件(池田禎治紹介)(第一五一    号)  三 日中貿易再開に関する請願久保田鶴松君    紹介)(第一五二号)  四 中小企業等災害対策制度化に関する請願    (助川良平紹介)(第一五三号)  五 輸出入取引法の一部を改正する法律案反対    に関する請願阿部五郎紹介)(第二九    七号)  六 同(西村力弥紹介)(第二九八号)  七 小売商業特別措置法案の一部改正に関する    請願阿部五郎紹介)(第二九九号)  八 同(西村力弥紹介)(第三〇〇号)  九 諸物価の値上げ反対に関する請願五島虎    雄君紹介)(第四三七号) 一〇 小売商振興のための法律制定に関する請願    (松浦周太郎紹介)(第四九一号) 一一 奄美大島パインアップル産業保護育成に    関する請願保岡武久紹介)(第四九二    号) 一二 中国生漆輸入に関する請願外二十八件(    八田貞義紹介)(第七六〇号) 一三 同(中澤茂一紹介)(第八七四号) 一四 同(原茂紹介)(第八七五号) 一五 日中貿易再開促進に関する請願中澤茂一    君紹介)(第八七二号) 一六 同(原茂紹介)(第八七三号) 一七 輸出工芸展覧会等復活再開に関する請願(    田中伊三次君紹介)(第八九三号) 一八 輸出入取引法等の一部改正案に関する請願    (相川勝六紹介)(第九二三号) 一九 同(瀬戸山三男紹介)(第一一二九号) 二〇 中国生漆輸入に関する請願小沢貞孝君    紹介)(第一〇〇〇号) 二一 同(松平忠久紹介)(第一〇〇一号) 二二 同(下平正一紹介)(第一〇二八号) 二三 同(吉川久衛紹介)(第一〇六七号) 二四 日中貿易再開促進に関する請願小沢貞孝    君紹介)(第一〇〇二号) 二五 同(松平忠久紹介)(第一〇〇三号) 二六 同(下平正一紹介)(第一〇二九号) 二七 同(吉川久衛紹介)(第一〇六八号) 二八 黒又川第三発電所着工促進に関する請願(    田中角榮紹介)(第一一三〇号) 二九 中国生漆輸入に関する請願外一件(大石    武一君紹介)(第一一八五号) 三〇 同(小川平二紹介)(第一二七三号) 三一 小売商業特別措置法案の一部修正等に関す    る請願外二件(永井勝次郎紹介)(第一    一八六号) 三二 同(小平忠紹介)(第一二八六号) 三三 同(館俊三紹介)(第一二八七号) 三四 同(芳賀貢紹介)(第一二八八号) 三五 同(安井吉典紹介)(第一二八九号) 三六 同(大西正道紹介)(第一三四四号) 三七 同(安井吉典紹介)(第一三四五号) 三八 同(足鹿覺紹介)(第一三八七号) 三九 同外四件(山中日露史紹介)(第一三八    八号) 四〇 輸出入取引法の一部を改正する法律案反対    に関する請願永井勝次郎紹介)(第一    一八七号) 四一 同外二件(小平忠紹介)(第一二七六    号) 四二 同(館俊三紹介)(第一二七七号) 四三 同(芳賀貢紹介)(第一二七八号) 四四 同外一件(松浦定義紹介)(第一二七九    号) 四五 同(安井吉典紹介)(第一二八〇号) 四六 同(石野久男紹介)(第一三三八号) 四七 同外二件(安井吉典紹介)(第一三三九    号) 四八 同外十二件(岡田春夫紹介)(第一三四    〇号) 四九 同外一件(山中日露史紹介)(第一三八    九号) 五〇 日中貿易再開に関する請願外五件(淺香忠    雄君紹介)(第一二〇九号) 五一 輸出入取引法等の一部改正案に関する請願    (前田郁紹介)(第一二一〇号) 五二 同(池田清志紹介)(第一二七四号) 五三 同(前田郁紹介)(第一二七五号) 五四 日中貿易再開促進に関する請願小川平二    君紹介)(第一二七二号) 五五 小売商業特別措置法案の一部改正に関する    請願外三件(小平忠紹介)(第一二八一    号) 五六 同(館俊三紹介)(第一二八二号) 五七 同(芳賀貢紹介)(第一二八三号) 五八 同外一件(松浦定義紹介)(第一二八四    号)五九 同(安井吉典紹介)(第一二八五号) 六〇 同(石野久男紹介)(第一三四一号) 六一 同外十四件(岡田春夫紹介)(第一三四    二号) 六二 同外二件(安井吉典紹介)(第一三四三    号) 六三 同外一件(山中日露史紹介)(第一三九    〇号) 六四 中国生漆輸入に関する請願羽田武嗣郎    君紹介)(第一四四一号) 六五 同(濱田正信紹介)(第一五〇二号) 六六 同外八件(飯塚定輔紹介)(第一五四五    号) 六七 同(大橋武夫紹介)(第一五四六号) 六八 同(秋田大助紹介)(第一五四七号) 六九 同外十件(坂田英一紹介)(第一五四八    号) 七〇 同外二件(田村元紹介)(第一五四九    号) 七一 同外二件(竹内俊吉紹介)(第一五五〇    号) 七二 同外一件(野原正勝紹介)(第一五五一    号) 七三 同外四件(平野三郎紹介)(第一五五二    号) 七四 同外三件(藤本捨助君紹介)(第一五五三    号) 七五 同外二件(南好雄紹介)(第一五五四    号) 七六 同外二件(村瀬宣親紹介)(第一五五五    号) 七七 同(村上勇紹介)(第一五五六号) 七八 日中貿易再開促進に関する請願羽田武嗣    郎君紹介)(第一四四二号) 七九 輸出入取引法の一部を改正する法律案反対    に関する請願外四件(中澤茂一紹介)(    第一四九五号) 八〇 小売商業特別措置法案の一部改正に関する    請願外五件(中澤茂一紹介)(第一四九    六号) 八一 小売商業特別措置法案の一部修正等に関す    る請願栗原俊夫紹介)(第一四九七    号) 八二 同外四件(東海林稔紹介)(第一四九八    号) 八三 同(中澤茂一紹介)(第一四九九号) 八四 同(芳賀貢紹介)(第一五〇〇号) 八五 同外二件(山中日露史紹介)(第一五〇    一号) 八六 日中貿易再開に関する請願外十九件(押谷    富三君紹介)(第一五五七号) 八七 同外二十四件(菅野和太郎紹介)(第一    五五八号) 八八 同外六件(松田竹千代紹介)(第一五五    九号) 八九 同外六件(菅野和太郎君外一名紹介)(第    一五六〇号) 九〇 同外十件(古川丈吉紹介)(第一五六一    号) 九一 小売商業特別措置法案の一部修正等に関す    る請願外三件(阿部五郎紹介)(第一六    三三号) 九二 同(井岡大治紹介)(第一七四三号) 九三 同外二件(今村等紹介)(第一七四四    号) 九四 同(中村高一君紹介)(第一七四五号) 九五 中国生漆輸入に関する請願外十件(大矢    省三紹介)(第一六三四号) 九六 同外三件(稻葉修君紹介)(第一七八一    号) 九七 同外一件(小澤佐重喜紹介)(第一七八    二号) 九八 同外六件(植木庚子郎君紹介)(第一七八    三号) 九九 同外六件(奧村又十郎紹介)(第一七八    四号) 一〇〇 同外二件(鍛冶良作紹介)(第一七八    五号) 一〇一 同外十二件(辻寛一紹介)(第一七八    六号) 一〇二 同(船田中紹介)(第一七八七号) 一〇三 同外五件(福田一紹介)(第一七八八    号) 一〇四 同外十三件(坊秀男紹介)(第一七八    九号) 一〇五 同外一件(小金義照紹介)(第一八一    五号) 一〇六 同外三件(正力松太郎紹介)(第一八    一六号) 一〇七 同(砂原格紹介)(第一八一七号) 一〇八 同外三件(田中伊三次君紹介)(第一八    一八号) 一〇九 同外一件(塚田十一郎紹介)(第一八    一九号) 一一〇 同外三件(西村直己紹介)(第一八二    〇号) 一一一 同外三件(福家俊一紹介)(第一八二    一号) 一一二 同外五件(増田甲子七君紹介)(第一八    二二号) 一一三 同外二件(三和精一紹介)(第一八二    三号) 一一四 日中貿易再開に関する請願外十一件(大    倉三郎紹介)(第一七九〇号) 一一五 同外五件(小西寅松紹介)(第一七九    一号) 一一六 同(助川良平紹介)(第一七九二号) 一一七 同(辻寛一紹介)(第一七九三号) 一一八 同(三田村武夫君紹介)(第一七九四    号) 一一九 日中貿易再開決議に関する請願野田    武夫紹介)(第一八四七号) 一二〇 輸出入取引法の一部を改正する法律案反    対に関する請願外一件(石橋政嗣君紹介)    (第一九六五号) 一二一 同(勝澤芳雄紹介)(第一九六六号) 一二二 同外二件(木原津與志君紹介)(第一九    六七号) 一二三 同外一件(栗原俊夫紹介)(第一九六    八号) 一二四 同(五島虎雄紹介)(第一九六九号) 二一五 小売商業特別措置法案の一部改正に関す    る請願石橋政嗣君紹介)(第一九七〇    号) 一二六 同(勝澤芳雄紹介)(第一九七一号) 一二七 同外一件(栗原俊夫紹介)(第一九七    二号) 一二八 同(五島虎雄紹介)(第一九七三号) 一二九 小売商業特別措置法案の一部修正等に関    する請願赤松勇紹介)(第一九七四    号) 一三〇 同(五島虎雄紹介)(第一九七五号) 一三一 同(鈴木一紹介)(第一九七六号) 一三二 同外一件(田中武夫紹介)(第一九七    七号) 一三三 同(原彪紹介)(第一九七八号) 一三四 銅屑及び銅合金屑FA制輸入の割当に    関する請願福田赳夫紹介)(第一九七    九号) 一三五 中国生漆輸入に関する請願内藤隆君    紹介)(第二〇一七号) 一三六 特許法等における権利範囲確認審判制度    存置等に関する請願床次徳二紹介)(    第二〇一八号) 一三七 小売関係法案に関する請願宇田國榮君    紹介)(第二〇五二号) 一三八 発明考案者バッジ交付に関する請願(    大野市郎紹介)(第二〇五三号) 一三九 輸出入取引法の一部を改正する法律案反    対に関する請願今澄勇紹介)(第二一    一九号) 一四〇 同(大西正道紹介)(第二一二〇号) 一四一 同(片島港君紹介)(第二一二一号)一四二 同(黒田寿男紹介)(第二一二二号) 一四三 同外二件(下平正一紹介)(第二一二    三号) 一四四 同外五件(中澤茂一紹介)(第二一二    四号) 一四五 同外四件(原茂紹介)(第二一二五    号) 一四六 同外四件(松平忠久紹介)(第二一二    六号) 一四七 同(吉川兼光紹介)(第二一二七号) 一四八 小売商業特別措置法案の一部改正に関す    る請願今澄勇紹介)(第二一二八号) 一四九 同(大西正道紹介)(第二一二九号) 一五〇 同(片島港君紹介)(第二一三〇号) 一五一 同(黒田寿男紹介)(第二一三一号) 一五二 同外三件(下平正一紹介)(第二一三    二号) 一五三 同外四件(中澤茂一紹介)(第二一三    三号) 一五四 同外四件(原茂紹介)(第二一三四    号) 一五五 同外四件(松平忠久紹介)(第二一三    五号) 一五六 同(吉川兼光紹介)(第二一三八号) 一五七 小売商業特別措置法案の一部修正等に関    する請願外一件(今澄勇紹介)(第二一    三七号) 一五八 同(内海清紹介)(第二一三八号) 一五九 同(片島港君紹介)(第二一三九号) 一六〇 同外一件(下平正一紹介)(第二一四    〇号) 一六一 同外一件(西村力弥紹介)(第二一四    一号) 一六二 同(芳賀貢紹介)(第二一四二号) 一六三 同外二件(原茂紹介)(第二一四三    号) 一六四 同(松平忠久紹介)(第二一四四号) 一六五 同(吉川兼光紹介)(第二一四五号) 一六六 日中貿易再開決議に関する請願田中    稔男紹介)(第二一四六号) 一六七 輸出入取引法の一部を改正する法律案反    対に関する請願井岡大治紹介)(第二    四三二号) 一六八 小売商業特別措置法案の一部改正に関す    る請願井岡大治紹介)(第二四三三    号) 一六九 小売商業特別措置法案の一部修正等に関    する請願受田新吉紹介)(第二四三四    号) 一七〇 同外三件(西村力弥紹介)(第二四三    五号) 一七一 同(山花秀雄紹介)(第二四三六号) 一七二 中国生漆輸入に関する請願岡崎英城    君紹介)(第二五一一号) 一七三 小売商業特別措置法案の一部改正に関す    る請願赤松勇紹介)(第二六五一号) 一七四 輸出入取引法の一部を改正する法律案反    対に関する請願赤松勇紹介)(第二六    五二号) 一七五 中国生漆輸入に関する請願外三件(小    川半次紹介)(第二六五三号) 一七六 同外三件(大森玉木紹介)(第二六五    四号) 一七七 同外三件(加藤精三紹介)(第二六五    五号) 一七八 同外六件(濱野清吾紹介)(第二六五    六号) 一七九 同外四件(中山マサ紹介)(第二六五    七号) 一八〇 同(大矢省三紹介)(第二八〇七号) 一八一 日中貿易再開に関する請願外十三件(中    山マサ紹介)(第二六五八号) 一八二 百貨店法の一部改正に関する請願野田    武夫紹介)(第二八五六号) 一八三 日中貿易再開に関する請願中垣國男君    紹介)(第二八九五号) 一八四 同外八件(阿部五郎紹介)(第三〇一    六号) 一八五 同外八件(中村高一君紹介)(第三〇一    七号) 一八六 同外六件(野口忠夫紹介)(第三〇一    八号) 一八七 同外六件(正木清紹介)(第三〇一九    号) 一八八 日中貿易再開決議に関する請願野田    武夫紹介)(第二八九六号) 一八九 中国生漆輸入に関する請願阿部五郎    君紹介)(第三〇二〇号) 一九〇 同外三件(田中稔男紹介)(第三〇二    一号) 一九一 同外七件(原彪紹介)(第三〇二二    号) 一九二 同外八件(門司亮紹介)(第三〇二三    号)      ————◇—————
  2. 中村小委員長(中村幸八)

    中村委員長 これより、請願審査小委員会を開会いたします。  本日の請願日程全部を一括して議題とし、審査に入ります。  これより、懇談に入ります。      ————◇—————     〔午前十時五十五分懇談会に入る。〕     〔午後零時十四分懇談会を終る。〕      ————◇—————
  3. 中村小委員長(中村幸八)

    中村委員長 速記を始めて下さい。  以上で懇談を終ります。  お諮りいたします。ただいまの懇談の結果、本小委員会といたしましては、本日の請願日程中第四、第九、第一二ないし第一七、第二〇ないし第三〇、第五四、第六四ないし第七八、第九五ないし第一一三、第一三五、第一三八、第一七二、第一七五ないし第一八〇及び第一八九ないし第一九二以上六十七件の各請願は、いずれもその趣旨を妥当なるものと認め、委員会において、採択の上、内閣に送付すべきものと決定すべきであるという結論にいたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 中村小委員長(中村幸八)

    中村委員長 御異議なしと認め、そのように決します。  これにて散会いたします。     午後零時十五分散会