運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1958-11-24 第30回国会 参議院 議院運営委員会 第15号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和三十三年十一月二十四日(月曜 日)    午後零時五十七分開会   —————————————   委員の異動 十一月八日委員植竹春彦君、吉江勝保 君、秋山俊一郎君、西田信一君及び小 柳牧衞辞任につき、その補欠として 木島虎藏君、松平勇雄君、西川彌平治 君、柴田栄君及び大谷藤之助君を議長 において指名した。 十一月十日委員加賀山之雄君辞任につ き、その補欠として島村軍次君を議長 において指名した。 十一月二十二日委員森田義衞辞任に つき、その補欠として加賀山之雄君を 議長において指名した。本日委員矢嶋 三義君及び加賀山之雄君辞任につき、 その補欠として大矢正君及び森田義衞 君を議長において指名した。   —————————————  出席者は左の通り。    委員長     安井  謙君    理事            斎藤  昇君            田中 茂穂君            小酒井義男君            小林 孝平君    委員            江藤  智君            柴田  栄君            中野 文門君            前田佳都男君            山本 利壽君            大矢  正君            光村 甚助君            杉山 昌作君   —————————————    議長      松野 鶴平君    副議長     平井 太郎君   —————————————   事務局側    事 務 総 長 河野 義克君    参     事    (事務次長)  宮坂 完孝君    参     事    (委員部長)  渡辺  猛君    参     事    (記録部長)  岸田  実君    参     事    (警務部長)  佐藤 忠雄君    参     事    (庶務部長)  小沢 俊郎君   法制局側    法 制 局 長 斎藤 朔郎君   —————————————   本日の会議に付した案件議院運営に関する件   —————————————
  2. 安井謙

    委員長安井謙君) 議院運営委員会を開きます。  委員長から一言申し上げますが、先般来の警職法をめぐる審議の紛糾によりまして、参議院議会正常運営をいたすことができなかったことは、まことに遺憾であります。実は当委員会といたしましては、委員長理事等の打合会を開く予定で連日手配をいたしたのでありますが、これも社会党の方からの正式の御参加を得ることができなくて、懇談に終始したというような経過でありまして、一昨日の二十二日に、自民党と社会党との両党首会談をされまして、今後の両院運営についての申し合せをされた次第であります。それによりまして、一応両院とも正常ルートで開けるというような機運ができて参りました。両党首会談の申し合せ事項そのままが参議院を文字通り拘束するとは思いませんが、やはり両党首会談というものは、この運営上非常に重要な影響があると思いますので、一応その申し合せ事項を、御存じかと思いますが読み上げまして、さらに参議院としてどういった態度で今後御処理を願うかを、一応御相談なり、御了承を求めたいと思う次第であります。  両党首の申し合せを読みますと、  自民、社会の両党は、国会に負荷された重大な使命にかんがみ、民主主義を守り、議会政治の健全な発達を図り、国会の威信を保持し、国民の期待に沿うため  一、議長の高い地位と不偏の立場を確立する。  一、両党は互いに信頼して互譲の精神をもって国会運営にあたり、法規、慣例、申し合せ、決議を尊重して行動する。  当面の問題の処理については、  一、警職法改正案審議未了とする。  二、衆議院自然休会とする。  三、参議院補正予算案ならびに予算関係法案審議して休会する。ただし参議院独自の立場から両党の話合いのついたものについては審議する。  以上のようなものでございまして、一昨日の夕方及び本日にかけまして理事会を開きまして、種々この運営についても協議をしたわけでございますが、申し合せ事項解釈論につきましては、いろいろ議論も出ようと思いますし、これはしばらく別にしまして、補正予算については、本日予算委員会において審議終了次第、本会議緊急上程をすることとし、その他の案件の取扱いにつきましては、今月の七日までに議了する見込みのあったもの等、各派において意見の一致を見たものについては審議を進めることに、おおむねの意見が一致したわけであります。  なお合意についての具体的な協議につきましては、後刻さらに理事会等において協議を重ねることにしたいと思います。大体以上のようなことで御了承願いたいと思います。  では、理事会協議申し合せ事項につきまして、御了承を得たものとして、決定いたします。  何かほかに御意見があれば……。
  3. 小林孝平

    小林孝平君 今回のこの国会正常化に関連いたしまして、一部に、議長の高い地位あるいは不偏不党の立場を保持するというようなことに関連して、国会法改正をやる、あるいは国会運営正常化をはかるために国会法改正をやるというようなことで、一部改正案研究をされているように伝えられておるのでありまするけれども、参議院といたしましては、その国会法改正が今の段階で必要であるかどうかということも非常に疑問だと思うのです。むしろ今考えられているようなことは、国会法改正というよりは、今の国会法をどういうふうにして、みんながこれを尊重し、守るか、また先例、慣行等を尊重するかという点にかかっておるのであって、法律を改正すれば目的が達せられるというものでないと思うのです。  また、この国会法改正は、議院運営委員会審議事項として最も重要な問題でありますので、議院運営委員会を無視、あるいは何らの話し合いもなく、どこかで審議をされるということは穏当でないと思うのでありまして、そういう正規の機関を無視するということは、国会運営正常化を阻害するものであろうと考えるのであります。従って、この国会法改正につきましては、軽々しくそういうことが行われないように、またそういうことが実質的に必要であれば、議院運営委員会等において十分に、過去の経験、経緯等にかんがみて研究をして、その意見を取り入れて考えられるというふうにすべきものであろうと思います。おそらく皆さんもそういうふうに御同意下さると思いますので、委員長は適当な方法でそういう趣旨をお伝え下さるようにお願いしたいと思うのであります。
  4. 斎藤昇

    斎藤昇君 私も今の小林委員の御発言同感であります。  ことに参議院は、先般の国会正常化の申し合せによりまして、各会派も非常に熱意を持って正常化に努めており、非常によく運営されておると思いますので、衆議院国会法改正というものがどの程度まで及んでいくか、そう手放しにしておくわけにもいかぬし、参議院参議院としてのやり方で議会運営ができると思いますので、小林委員の言われましたように、衆議院において国会法改正をされまするときには、こちらの議運の意見等十分反映のできますように御配慮をいただきたいと思います。小林委員の御意見に私は全く同感であります。
  5. 安井謙

    委員長安井謙君) ただいま小林委員斎藤委員の御意見の開陳がありましたが、何か御発言はございませんか。——私も両委員の御発言は、まことにこの際重要でもあり、大事なことでもあると思います。またこういった問題が今後起ってくれば、当然本院独自の立場でいろいろ検討もし、対処していくようにはかりたいと思っております。  では、ほかに御発言もなければ、今のようなことで、大体各会派なり、あるいは各常任委員会等でそれぞれ御協議をいただきまして、二時ごろに理事会を再開して具体的な決定をしたいと、こういうふうに思います。なおその必要によっては委員会も開きますし、また本会議も、予算関係につきましては、あまりおそくならぬうちに片づけたいと、こういうように考えます。  では、暫時休憩いたします。    午後一時七分休憩