○
松浦(定)
委員 どうしてそのくらいのことをお聞きにならないのですか。それを聞かないで、別なことで何か指示でもされて
検討されておるというようには私は
考えられないのでありますが、その点くらいは何とか聞いていただくことがこの話を進める場合においては非常に誠意がある態度でなかろうかと思うのであります。従って、私
ども、部内においていろいろ
検討されておることはよく
承知しておるのであります。しかし、その
段階では、たとえば価格安定法に入れる場合には、前回の
委員会においても、これはかえって不利でなかろうか、この
段階においてはなかなかめんどうであるということでありますので、私
どもも、次期通常国会におきまして
検討されるということについては一応了承いたしまして、今日の
段階ではそれではどういう
方法があるかということをお聞きしておるのであります。あるいはまた、その後におきまするいろいろの現地からの要請等の向きについても、そうであるならば他に何か
方法はないか、現在の
農林省は畑作振興という大きな看板を掲げておる、特に、
地方的ではあるけれ
ども、大きなウェートを持っておる
北海道の雑豆に対する処置としては、時期的に非常におくれておるということを前回も申し上げておるのでありますが、そういうことをちゃんと聞いておりながら、政務次官として、——私は事務次官ならそういうことはただしませんよ。少くとも政務次官というものはやはり
政府のあれであるわけでありますから、特に多数の与党を持っておられ、あるいは現地にも相当
関係のある与党の諸君もそういうことについては熱心な方もおられるのでありますから、そういう人の意見も聞きながら今出ましたような
結論であるなら、私はある
程度やむを得ぬと思うのでありますけれ
ども。そういう配慮が私はあまりなされていないと思います。特に、今申し上げましたように、農林大臣は、この問題について、一番最初の
委員会で私が畑作問題の振興についてどう
考えるかということを聞いたとき、相当大きな構想を持っておられたように私は承わっておったのでありますから、少くともこういう現実が出て参り、しかも、くどいようでありますけれ
ども、総理以下相当の各位が現地へ参られましてそれらの
事情をよく知っておられるのであります。でありますから、農林大臣としては、あるいはまたそれを助ける政務次官としては、私があれほど言ってやっておるのでありますから、少くとも政治的に解決をしなければ事務的には進まない、この
程度くらいのことは私は御認識があると思うのであります。そういうことについては、私があれほどまで申し上げておるにもかか
わらず、農林大臣にまだ話していないんだ、事務的にはなかなかめんどうであるが
検討しているということでは、それでは現地の問題はどうなるかということになります。私はこれは重大な問題であることをすでにその当時申し上げておるのでありますから、その
程度の答弁では、非常に誠意があるというふうには、はなはだ失礼でございますけれ
ども、理解ができないのであります。しかし、事ここに至りましては、これをこのまま放任することはでき得ない状態でありますので、本日もぜひ農林大臣に出ていただいて、そうした政務次官の意のあるところも相当考慮した大臣の発言を求めたいということであったのでありますが、このようなことでは、たとえば大臣が出ましても、やはり政務次官の範囲内以外のことは発言できないような状態であろうかと思うのであります。そういうことでは、何回
委員会を開いても、あるいはどのような
会議をいたしましても、問題の解決はできないと思うのであります。一例を申し上げますならば、本日問題になりました米の問題についても、やはり立法
措置によってこういう保護を受けておる限りにおいては、もう
農民が言うと言わずにかか
わらず、相当本
委員会としてもあるいはわれわれとしても事態を大きく取り上げてこの問題について
善処いたしておるのであります。ひとり畑作問題でそういう法律の保護を受けていないものについては、これはたとえば雑豆問題だけではないのでありまして、木炭についても野菜についても、その他たくさんあろうかと思います。しかし、集団的に
北海道のようなああいう地帯におきましてこれだけの生産をして、そうして今日努力をしておる
農家の集団というものは、あまり他にないと思うのであります。特に、御
承知の
通りに、終戦後における
北海道の開発ということは、
政府自身としても重要であるということで特別立法まで作ってやっておるのだ。そのうちでも
農林省の担当するのはやはり農業開発であると私は思うのであります。その農業開発のうちでも、水稲の問題については、全国一律でもって払っておっても、これは失礼な話でありますけれ
ども、たとえば、声はそんなに高くしなくても、ある
程度の基準によって
農家は守られておると思う。幾ら言っても守られていないのがこの畑作の
農家ではなかろうかと思います。こういう点はやはり相当私は
考えていただかなければならぬと思うのであります。でありますから、そのことを強く申し上げておるのでありますけれ
ども、今のような形では、私は進んでいないということを認識いたしますので、政治的な配慮を必要とする。その場合には、少くとも岸総理の八月参りました問題については、与野党ともにこれは認めておるところでありますから、これによって
農林省の話し合いが一歩前進していくであろうことを私は期待してそのようなことを申し上げたのです。にもかか
わらず、政務次官は何ら大臣にも言わないで、今のような
お話では、私はもう全然了承できないのであります。かといって、今日もう
出荷最盛期に当って、換金しなければ負債も整理できないという地帯、また、御
承知の
通りに、すでにもはや畑地まで雪が降らんとしておるような地帯における
農民の実情というものをお
考えになったら、八月の暑いさ中に避暑的だと言われるようなときに行った場合のことと、今日行ったのとは格段の差がある。そういうことが全然ここで議題にならないというようなことでは、政治などというものはどこにあるか疑いたいのでありますから、こういう点について、もう少し、
検討は
検討として私は理解するといたしましても、それじゃどういう方向に持っていこうという
検討をされておるのか。幸いきょうは政務次官ばかりでなく
関係の方も来ておられますので、それぞれの立場から現在の実情を
一つ御説明願いたい。