○
政府委員(
緒方信一君) 研究用原子炉の問題につきましては、今御指摘の
通り設置の実現がおくれております。で、これは初め
関係の
大学が集まりましていろいろ
検討いたしまして共同利用の
施設として作りたい、しかもその
設置場所は関西にしたいということを取りきめまして、このことを原子力
委員会にも十分連絡をいたしまして、その確認を得ましてそしてそれを
文部省で進めるという決定になって今日まで至っている次第でございます。それで、今日までおくれております
理由は、
設置場所の問題でございます。
お話もございましたけれ
ども、関西で作るといたしますと、京都
大学と大阪
大学がどうしても中心になります。両
大学を中心にして、そして全国の
関係の学者等に入ってもらいまして
設置準備
委員会を作っております。なお、それから、
方針といたしましては、京都
大学の付置研究
施設として作るということもきまっておる次第でございます。それで、今の
設置準備
委員会を作りまして、主として大阪と京都とが中心になりまして、今日まで進めておる次第でございますが、
設置場所につきまして、地元の協力が十分に得られないという
関係で、今日まで延びている次第であります。初めその
設置準備
委員会で決定いたしました場所は宇治でございます。宇治に以前の火薬廠の跡がございまして、そこを利用する予定にいたしましたけれ
ども、そしていろいろ学問的にも
検討いたしまして、放射能による障害の防除も十分できるという
結論を得たわけでございますけれ
ども、ちょうどあそこが宇治川の近くになりますので、そのために宇治川に上水道の水源を求めております大阪の市を中心といたしまして、川下の方で反対が起りましてそのためにそこに
設置することを強行することはどうしてもできない事態になったわけであります。これは今申し上げましたように、学問的には十分その危険を防止することができるという
結論でございましたけれ
ども、そういう何と申しますか、地元の人たちの心理的な不安というものもこれは実際問題としては無視できませんので、一応宇治
設置という決定はこれを取り消しにいたしまして、そして新しい候補地の選定にかかっている次第でございます。新しい候補地といたしましては、あそこの高槻市の地内を一応候補地として考えておるわけでございますけれ
ども、やはりその地元の住民の方で相当不安がございま視て、進捗がなかなかむずかしい状態であります。そういうことでありますので、実は大阪府におきまして大阪府の議会を中心としまして原子力平和利用の
委員会ができておりましてそこがあっせんに乗り出して参りまして、何とか適地を探そうということになっている次第でございます。地元の納得も十分得まして、その上で
設置したいということで、今の大阪府の小
委員会におきまして、今お骨折り願っている段階でございます。御指摘のように、
予算は三十二年度つきましたけれ
ども、そういう事情で
設置場所がきまりませんので、使用することができず、三十三年度の
予算としてこれを繰り越して使用する
予算を今計上している次第でございます。
それからもう
一つ、最後に御発言がございましたこれは、関西研究用原子炉といたしましては、ぜひ実現したい、いろいろむずかしい問題もございますけれ
ども、
関係方面の協力を得ましてぜひ実現をしたいというふうに考えております。