○
赤松委員 それではこの点を
厚生省に、特に強力に通産省と折衝していただくように希望しておきます。
次に、これは直接旅館に関係はないわけですけれ
ども、旅館の
従業員にいたしましても、あるいは環境衛生関係の業態の
従業員が、その勤務時間において非常に不規律であるということは、事実だと思います。これは言わなくてもわかっていることだし、先ほど
西村君も、強くその点を
指摘して、
当局の善処を要望したわけでありますけれ
ども、この間も私は
労働大臣に、例の神風タクシーの問題で、運輸
大臣にまかしておかないで、早く
労働省として、たとえば変則八時間
問題等についても、もっと積極的な
行政指導をやるべきであるということを言いましたら、しっかりやると言っておったが、きのうの新聞を見ると、一人睡眠不足で、過労のために心臓麻痺で死んでしまった。その運転手には高校二年生の子供さんがある。おそらく彼が死亡したことによって、非常に
生活が苦しくなるから、そのお嬢さんは、結局学校を中退せざるを得なくなるのだと思うのです。そういうことが、
当局がしっかりやる、しっかりやると言いながら、その口の下からそういうような問題が出ているということは、非常に遺憾だと思います。この点は、この問題とは少しはずれておりますけれ
ども、なおあなたから基準局長に、いろいろ取り締るというのではなくて、こういう変則八時間の
労働時間の
問題等についても、
十分検討を加えたいと言っておる口の下から、こういう問題が起きてきているのだから、この点については、運輸
大臣等のしろうとにまかせないで、積極的に、
内閣にも対策本部があるのだから、その中で、給与の問題ばかりでなく、
労働時間にも、
一つ検討のメスを加えていただきたいということを、強く言っていただきたいと思います。
それから、これも環境衛生団体の
一つでありますが、新聞を見ますと、直営館が二十円値上げするということが報道されている。直営館だから一般の映画館ではないわけです。すなわち、独占六社が直営する館において二十円値上げをする。実は私地方
行政委員会におりまして、入場税の問題を取り上げて、当時
業者との間に、たとえば入場税を安くする、そのかわり必ず映画館の入場料は下げるという約束をいたしまして、入場税の値下げをやりましたけれ
ども、その後映画館の入場料金は、いささかも改善されない。聞いてみますと、改善されないのは当りまえです。独占六社の手によって、その配給料金は実に六〇%、外国映画に至っては六五%から七〇%ひったくられてしまう。あとの三〇%もしくは三五%で館の経営あるいは
従業員への支払い、そのものに充てておる。そういう現状では、やっていけないのが当りまえだろうと思うんです。直営館にあらざる一般零細映画館経営者の問題
——今言った配給料金の問題をどうするか。環境衛生に関する
法律あるいは中小企業団体法等に非常な期待を映画館関係者が寄せたのは、
一つは、独占六社に対する団体交渉をやりたい、またやれる、そういう期待の上に立っておったと思うんです。ところが実際に独占六社との団体交渉ができない。まさに一方的にどんどん配給料金をおっかぶせてくる。大蔵という新東宝の社長は、昔日活館の映画弁士をやっておりまして、日活館を経営しておった人なんですけれ
ども、彼は、明治天皇と何とかという映画で六億もうけたと言われているんですが、さっぱりもうからないから上げるのは当りまえだと言っているんです。こういうように野放図に、もうけほうだいに彼らはもうけておる。しかもそれは一般映画館経営者あるいは勤労大衆の犠牲の上にこういうような莫大なもうけをしておるわけですけれ
ども、この点については
公正取引委員会は独禁法違反だと、こういうふうに見ておられるということが新聞に出ている。私も独禁法違反だと思うんです。そこで、われわれは独禁法違反であると
考えておりまするが、これに対して
公正取引委員会はどういうふうな措置をおとりになるか、これは公取に対する私の
質問です。一方
厚生当局に対しまして、上映時間の問題が先般も非常に問題になっておった。ところが直営館では、こういうように独占六社が一方的に値上げをやって、そうして大衆の負担を重くしておる。他方においては、映画の配給についてこれまた一般勤労大衆やその他に非常な負担をばしょわせておる。こういう事実を何とごらんになりますか。
旅館業法が今問題になっておりますけれ
ども、ある意味でいえば、旅館の中においてもこういう階級格差というものがだんだんできて参りまして、こういうことをほっておきますると、やっぱり独禁法に触れるような大ホテルができて、そうして中小の経営者がなぎ倒されていくことが出てくるんです。これはひとり
旅館業、映画館だけじゃありませんよ。おそらく今これに
関連する環境衛生関係の中におきましても、そういうものがどんどん出てきておる。アイスクリームの面でいえば、明治、森永はや
はり独占ですよ。これがいろいろなものを配給しているので、もう店ではいろいろなものを製造したのでは引き合わない。むしろ明治、森永から買って、マージンをとって売らざるを得ない。そういうところまでどんどん追い込まれつつある。ですから僕らは一方では明治、森永に対抗するために、
業者が自主的に団結して、自分で生産手段を持って対抗しなさい、こういうような
指導をやっておりますけれ
ども、これなどはこの
法律と無関係のものじゃありません。重大な問題ですが、
公正取引委員会及び
厚生当局のこれに対する
見解をお聞きしたい。これは全体が不安を持っておる問題なんです。どうですか。