○
参考人(
次家幸徳君) ただいま御
指名にあずかりました
灘生協の
次家でございます。本日当
商工委員会の
参考人としまして私の
意見を聞いていただくということは、非常に光栄でございますが、ただ
一つ、
自分の
立場を
一つ御
了解おきを願いたいと思うのでございますが、私
たち長年
消費者のために運動して参ったのでございますが、
生協運動の中には、政治的には中立であるという百十二年前からのテーゼを守り続けております。従いまして
社会党さんの方にどうであるとか、
民自党さんの方にどうであるとかというふうなことはございません。ただ、
消費者の
立場において、今回の
団体法に対しまして徹底的に
反対であるということを表明せざるを得ないのでございます。
一つは、
消費者大衆の
利益が、本
法案がもし実施されました場合に、いろいろ
業者の
方々は、これを推進される
方々は、
消費者に迷惑はかけないのだということを繰り返しておっしゃっておられるのでございますが、われわれ長年あの
戦争中からのあの
統制時代を通って参りまして、この
法案が実施された場合に、
消費者が
物価の値上げによって、いかに迷惑を受けるであろうかということを実に憂えるものの一人でございます。
もう
一つは、
中小企業の
振興のために、非常に努力をされまして、これがこの
団結を強化して、そして
振興をはかろうと言われることはわかるのでございますが、今も言われましたように、
弱小の
業者がこの
法律によって果して救われるであろうか。決して救われないということを申し上げざるを得ないのであります。
次には、この
法案がもし実施されるということになりますれば、あの最もいやな
思いをいたしました
戦争中の
配給時代における、
官僚と、
組合の一部
幹部の結託によりまして、いろいろな
消費者大衆を惑わし、また
業者の、小さい
弱小業者を苦しめる多くの事柄が生れるであろう。そうして正しい
民主主義の歩みが害されるのであるということを感ぜざるを得ないのでございます。
根本的に見まして、この本
法案が
矛盾と無理があるということを
最初に申し上げざるを得ないのでございますが、それはどういうことかと申しますと、実は今度の
法案は、
社会党から出されております
組織法案、
民自党側で支持されます、この
団体法案、われわれ静かに
考えますのに、これは全くこの逆ではなかろうかということを
考えざるを得ないのでございます。
社会主義社会を望む
社会党とされましては、
社会主義を行う上においては
計画経済でいく。
計画経済でいく以上、ある程度
統制経済がそこに入って参るのでございます。従いまして、ある程度そこに
規制であるとか、わがままを許さないというような、統制的な
行為が行われるのは無理からないと思うのでございます。一昨年もソビエトなり、中国を回りまして、それらの
実情を見ましたときに、
統制経済、
計画経済になりました場合に、そこにある程度の
規制が行われるということは、当然なのでございますが、今度の
法案を見ますと、
社会党の出されておりますものは、全く
業者の自主的な
団結によって、
業者の
振興をはかろうとしていらっしゃいます。ところが、もともと
自由主義経済を唱えられます自民党におかれます案は、
強制加入である、
員外者の
規制命令であるというようなことで、全く両
政党のお
考えが、この
法案に関しましては逆に表われてきておる。ここにわれわれが根本的に
矛盾と無理が
存在しておるのではなかろうかということを感ぜざるを得ないのでございます。
また、
業者の
方々は絶えず自由の
経済、
自由主義の原則に立ってこれを唱えておられるのでございますが、この
団体法を支持される
方々の一部に向って、あなた
たちはいつも自由を唱えておられるじゃないか。それにあの
強制加入であるとか、
官庁の
指導権、
指揮権、
許可権が強力になるあの
戦争中の
状態を支持されるとは、何事だということを言いますと、どうもやはり虎の威を借らないとできにくいのだというようなことを言われます。根本的には
反対である、
官庁からのいろいろな指図があり、これらの
許可、
命令が、
業界において、
自由主義の
経済において行われることは
反対であるが、今のところこれを借りないとやれないのだというようなことを、
説明を、返答をされるのであります。そういうところにほとんど本
法案が根本的に
矛盾がある、無理があるということを感ぜざるを得ないのでございます。
ことに、この
法案が実施されて参りますと、これは
工業部門から、
商業、
サービス部門から、きわめて広範囲に行われております。従いましてこれが
商業なり、
サービス部面に行われる場合におきまして、
カルテル化が急速に進むであろうと
思います。
カルテル化が進む場合に、なるほど販売の方法なり、またはいろいろな
生産の面におきましても、計画的ないわゆる
話し合いはなされると思うのでございますが、少くとも
末端の
消費者に向って、
小売の
業者が
団結をするということは、何を意味するのか。なるほど、上の
生産に向って
共同交渉ということもけっこうだと
思います。大
生産と
小売業の中において、
末端の
流通過程の中において、非常に
中小企業の中において差がある、これの地ならしをしなきゃいかん、
共同交渉をしなきゃいかんと言われることも、一部わかるのでございますが、ことに、
小売の面なんかにおきましては、
団結を強化するということは、
イクオール価格を
協定して、これを
消費者に押しつけるということにほかならないのでございます。中
政連の
方々のパンフレット、
政党なり
政府当局への
陳情書を見ますと、われわれは決して
消費者大衆を
犠牲にするものではない、われわれはただ
団結して大
資本家に向って
労働条件を統一にし、その
取引条件において
改善をしていただくのである、そうして貿易の
振興をせしめるのだ、決して
消費者に無理はかけないのだということを言われております。もし、
消費者に無理があれば、
生活協同組合の
存在は許されておるではないか、
購買会の
存在は許されておるではないか、また、
調整委員会もできるではないか、こういうことでこれを十分押え得るのだと書いてございます。ところが、私は
神戸市でございますが、
神戸市の
商店街に、また
市場に配られておりますビラをごらんになるとよくわかります。この
法案ができたら、今まで
生協なり
購買会なりがある程度安くする、従って多くもうからなかった。この
法律ができたら、これらを根こそぎやっていけるのだ、押しつけられるのだ、従って皆さんは賛成してほしい、この
法律が、
団体法が通ったら、そのときこそ
生協なり
購買会の活躍は停止せしめるのだということを書いてございます。同じ
法律に向って
指導される中央の
団体の
政府なり
政党に言われることと、
末端において、またわれわれ
神戸におきましても、兵庫県
当局がいろいろ骨折り願いまして、
業者の
方々とも数度にわたって
研究会をしたのでございますが、
市場の問題なり、その他においては
意見が一致する場合もございますが、しかし、それらの本
法案が通ることによって、
消費者に迷惑をかけないと言われること自体、これを追及いたしますと、やはりこの
法案によってわれわれが値段を
協定して、そうしてある程度の利潤を得るのだ、そうでないと食えないのだということを率直に言っていらっしゃるのでございます。そういう面から見ましたときに、この
カルテル化は
カルテル化に通じて参ります。ますます
物価は上っていく。もしこの
法律ができまして、それが正しく
運営されないといたしますと、ことに第三次
産業部門におきましては複雑でございます。従ってこれが正しく
運営ができない、いわゆる
規約破りができるというようなことになりますれば、せっかく
法律ができましても、これらの実施についてはなかなか困難があり、従って
法律というものに対する不信はますます高まっていくということを
考えざるを得ないのでございます。ことに、われわれ多少
小売の
生産部門にも関係しておるのでございますが、すでに
神戸におきましては、この
法律が
通りますと、
小売を
共販制にしようということをすでに
業者は話し合っております。
共販制にするということは、すべてを一本にして
価格を統一し、やっていこうとするのでございます。結局は
価格のつり上げ以外何ものもないのであります。それはイクオール
消費者に非常なる影響を与えるのでございます。それらの面から
考えましたときに、どうしてもわれわれはこれに賛成できないのであります。現在の
状態においてすら、すでに書籍において、
生協に書籍を流すな、
購買会に流すなということが各面できめられております。化粧品の箱の表面には、この品物は
生協、
購買会に卸してもらっては困るということが印刷にしてはってございます。また、電気の器具の一部におきましても、すでに大メーカーはこれらを流さないということを申し合わされております。
法律的な権限を与えられなくても、事実そういうことが次々と行われておる現状におきまして、これに
法律的な武器を加えられたといたしましたら、一そう強力に、一そう広範囲にこれらのことが行われてくることは、火を見るよりも明らかでございます。そういう面から見ましたときに、何をもって
消費者のためにこれは害にならないということが断言できるでございましょう。そういう面におきまして、絶対にわれわれはこれを賛成いたしかねるのでございます。
ことに、
カルテル化が強化されて参りますと、強行されて参りますと、ますます独占の傾向は強くなりまして、そこに善意の競争がなされないというようなことも起って参るのでございます。よく話にいわれるのでございますが、一昨年もイギリスなり北欧を視察をしたのでございますが、あれらの資本主義の社会におきましても、なるほど
生協も発達いたしております。一〇%なり一五%の力を
小売の面において持っておりますが、これらの善意の競争が、いかにその国のインフレを防いでおるかということを、目のあたり見て参ったのでございます。ことに、イギリスのごときにおきましては、卵二円の値上げが、全国の反撃によって上らなかったということは事実でございます。それは
生活協同組合、いわゆる労働者による、ともに守ろうとする運動が発達いたしておりますためにそれが牽制になって、そういう運動が続けられ、それが成功をおさめておるのでございます。今
日本におきましては、わずかに〇・八%しかない
生活協同組合が、こういう
法律によって押えられ、活躍を停止されるということになりますと、勢い国内の
物価はますます上昇する以外に手はないということを感ずるのでございます。ことに、スエーデンのごときなんかになりますと、かりにあるメーカーが物を作りまして、高くこれを売ろうといたしましても、すでに
消費者の
団結は強固でございまして、原価計算をいたしまして、もしこれ以上に売るようなら、
自分の方で再び同じものを工場で作るということの
団体交渉権を持っておるのであります。従ってそういう面から
消費者の
団結が強固であるだけに、
物価は上らんで公正な取引がなされていくのでございます。
ただし、
商業における発展というものは、独占ではいけない。
消費者に向っての
サービスというものは、善意の競争があってこそ、ほんとうに真に達せられるのであって、
組合が
一つの
業種々々が強固になって、それのみが独占してその
市場を握る場合には、必ず問題は起ってくると
思います。そういう事態におきましても、単独の独占ということが、いかにわれわれに多くの
弊害を与えたかということは、論を待たないのでございます。そういう面におきまして、県単位に一木の
組合におきまして、もちろんオンリーであり、それできまったものは、いなかから都会まで同一であるというようなことがきめられました場合に、正しい競争ができるであろうか。
経済の発展が期せられるであろうかということを
考えざるを得ないのでございます。
ひいてはこれらが国内の
小売の
物価を上昇するということは、イクオール貿易を侵害するのでございます。イギリスの労働
組合のテーゼを皆さんがごらんになりましてもわかりますように、労働
組合のテーゼが、貿易か、しからずんば死かということをいっておりまして、これは賃上げ闘争のかわりに、
物価を引き下げる運動をしなければいけないということであります。あの小さい島国におきましては、貿易以外に生きる道はない。現在の
日本と同様であります。その中においてものが上るということは、イクオール輸出の力を弱めるということでございます。そういう面から見ました場合に、この
法律の実施によって、
カルテル化が促進され、
物価が上っていくということは、イクオールやはり貿易を阻害する、
日本の
経済を阻害していくということになるのでございます。
当然、今度の
法律によってわれわれは、
生協とか、なるほど
購買会は除外されたといいましても、現実には
団体交渉権がなかった問屋に向って、メーカーに向ってなされる場合におきましては、すでに品物が入らない、入手ができないということに相なるのでございます。入手ができなければ、いかに労働者が
団結をしまして生活を守ろうといたしましても、これは不可能になってくるのであります。これがすでに毛糸なり、書籍なり、多くの
商品に現実になって現われてきつつあるのであります。これらのことを
考えましたときに、当然、
小売部面においてそういう
団結権ができ、そうして物を上げられる権利が与えられるといたしますならば、われわれ
消費者の側におきましても、
団体交渉権が必要である、そうして
業者の
団結に向って、
価格はこれ以上に上げてもらっては困るという権利が与えられなければいけない。
生産はイクオール最終の消費の目的に作られるのでありまして、
消費者主権の
立場から見ましたときに、
消費者に
団結がない、
消費者はばらばらである、
業者だけがこれをきめていく。現におふろの問題におきましても、とうふの問題におきましても、最近全国で上っております散髪の問題にいたしましても、全く一方的にこれらが上げられて参っておるのであります。これらが再びわれわれの、労働者の活躍、
消費者の
団結というものを無視されていくということになりますれば、ゆゆしい
状態になってくるということを憂えざるを得ないのであります。
強制加入の云々というようなことの
法律的なことは、われわれにはわからないのでございますが、しかしながら、今までの調整
行為というようなものを
考えました場合に、いろいろな
委員会がございます。
消費者の代表も入っておりますが、しかし、今までかつて鉄道の運賃値上げにおきまして、米の値上げにおきまして、
消費者の主張が、
意見がほんとうに実現したことがあるであろうかということを
考えざるを得ないのであります。事実は有名無実になってしまうではないかということを
考えざるを得ないのでございます。
ことに、
小売商業特別措置法の点なんかに至りますと、全くこれは
生協の抑圧
法案であるということを言わざるを得ないのでございます。なるほど
市場が非常に乱立する、きのうも
神戸の代表の坪上さんが言われましたが、われわれもよく坪上さんなんかとは
神戸で話し合っております。その点では
意見が一致しておるのであります。決して
反対してはおりません。それは建築
業者がもうけるために
市場を立てて、そうして
業者をごまかしてどんどんどんどんと作っておるというような事実でございます。そういう面についてのいろいろな
法律上の
規制ということがあるいは必要であるということもわかるのでございますが、
生活協同組合員が買いものをするのに、
組合員証を呈示しなければいけないというようなことがうたってあるようでございますが、これをもし皆さんが今の時代に、あの
戦争中の物のない、行列を作って物を買う時代であればいざ知らずであります。また一年に一回か、二年に一回買う洋服を買うときに、その証明を出せと言われるのならばいざ知らずであります。毎日の青物を買い、毎日の魚を買い、毎日の果物を買う場合に、一々証明書を出さなければ、
組合員は買いものができないのだというようなことが果して実現できるであろうか。奥さんがもし証明書を持っておったら御主人が店へ来たときにはどうするのだ、子供さんが買いものに来たらどうするのだ、そうして女中さんが来たときにはどうするのだ、証明書を何枚も持たなければいけないじゃないか、ことに着物を着かえたポケットへ入れて忘れた、着物五枚持てば五枚の証明書を持たなければいけないというようなこと、全くちょっと
考えただけでも、実現のできないというようなことが、麗々しくこの特別措置法の中にうたわれておる。何を意味するのか、どこに、われわれ、この
生協に対し、
購買会に対して恨みがあるのかというふうにまで言いたいのでございます。実際問題として、今の時代に一々買いものをするのに、菜っぱを買うのに、証明を出して買いものをせなきゃいかぬというようなことが、ことに
企業庁なんかで立案されているということにわれわれは大いなる不満を持つものでございます。
一部におきまして、
生協の発展はわれわれ
中小企業者を苦しめ、この人口の多い
日本において苦しめるじゃないかということをよく言われるのでございます。現に、私の方で三百五十の
従業員を持っております。もし、これが個人商店になりますれば、三百五十の個人商店がふえるのみでございます。いかに
購買会であろうと、
生協でありましょうと、
小売商店でありましょうと、
市場でありましょうと、
流通部面においてこれに作業する人員は要るのであります。現に兵庫県におきましても、工場をやめられました
方々が、労働者のために
生協を設立して、そうして
自分の生活を守るとともに、労働者の生活の向上のためにやっていらっしゃるのでございます。形がいかようでありましょうとも、
生協が発達するから
業者が困るのだ、人口過剰の
日本において困るのだという
理由は立たないのでございます。
生協といえ
ども、やはり人を要するのであります。やはり自由な競争の中におっては、もうけるのを目的とす商人、そうでないもうけ主義でないほんとうの生活
改善を目ざすわれわれとがともに共存してこそ、住みよい正しい社会が生まれるのであるということを感ぜざるを得ないのでございます。スエーデンなり、さっきも申しましたように、イギリスなり北欧の諸国を見ましても、それらの正しい競争、公正な競争の中から正しい
経済の発展がなされておるという事実、これが
日本において、わずかに、さっきも申しましたように〇・八%程度しかない
生協が、かくこの措置法のごときものによって根こそぎこれを撲滅しようとする動きは、われわれとしてはとうてい承服し得ないのでございます。なるほど、一部米子の土地におきまして異常なる
生協が発達を遂げた。あの点から非常に
日本における中小
商業の
方々が覚醒をされ、強く
生協に対する
反対を打ち出されてきたということは事実でございます。しかしながら、米子をつぶさに皆様がお調べ願いましたらわかりますように、ことしの春も全国から五百の
業者があの地に集まったのでございます。そうしてあれを解剖したのでございます。ところが、その結論は、鹿児島から北海道の
業者が集まっての結論は、米子の
業者がいけなかったんだということの結論を出されたのでございます。従来米子の土地におきましては、
価格表がありましても、それを値切って買わなければ損である、まだ今四国でも徳島の一部にそういうことが行われておりますが、定価で買うものはばかである、値切らなければいけないのだ、ちょっとやみ市のような行き方が米子の市においてなされておったことは事実であります。そうして、三割なり三割五分の利潤を取っておられた。従って、労働者によって
生協ができまして、一割五分なり一割六分の公正な
価格で始めた。そこに一割五分の差がある。
生協が発展するのは当然であります。従って、一面米子十万の市民は、従来よりもはるかにいい
生協の出現によって、
組合員であろうとなかろうと、
物価が下ってきたということは当然であります。従って米子の
業者が惰眠をむさぼることができなくなったということもまた当然であります。しかし、われわれ
神戸の土地におきまして三十六年間いたしておりますが、
業者の
方々とは非常に円満にやっております。
価格におきましても決して無理はいたしておりません。員外販売ももちろんとめるのが当然であります。
組合は
組合員のために
存在するのであって、員外に売るのが目的ではないのでございます。しかしながら、非常に移動の激しいとき、また変ってみえたときに
組合が果してどんなものか、一カ月なり、三カ月なりわからないときに、試験的に
組合を利用してみたいという人もあるのでございます。そういう面におきましては、農協なり、今度の
団体法にも認められておりますように、われわれは絶えず一割なり、二割までいかなくても、せめて一割でもいいから、その範囲におきまして、これらの試験的な利用を認めてほしいということを立案に当って
政府に依頼して参っておるのでございます。そういう意味におきまして、われわれの
存在が決して中小
業者、商
業者の
方々を苦しめるというような
考え方は持っておらないのでありまして、ともに手を携えて
日本の
経済の発展のためにやっていきたいというように
考えておるのでございます。そういう意味におきまして、ただ単に
消費者のエゴによって、われわれはこの
法案に
反対するものではないのであります。
中小企業の、ことに
弱小の
業者の多くの
方々が、この
法案によって果してどれだけ救われるであろうかということ、ことに
官僚統制が強化されました場合に、いろいろな問題が起ってくるであろうというようなことを
考えました場合に、この
団体法がどうか
一つ参議院の良識ある諸
先生方の慎重なる審議によりまして、これが成立のできないように
一つお骨折りを願いたいと思うのでございます。非常にわかりにくかったとも思うのでございますが、われわれはどこまでも小さい国にあるわれわれ九千万
日本人といたしまして、ここに過激な争いを起すことは、決して
日本の歩む道でない、北欧なり、イギリスのように、繰り返して申し上げますが、ともにともに手を取り合って、そうして正しい社会の建設に向っていくのでなければ、今、一方的に単なる
小売業者だけが、また、
中小企業者だけがいいというようなことで、この
法律が通って参りまして、そこに一部の行き過ぎがあり、そこに摩擦が起りますと、収拾のできない
状態が繰り返されてくる、惹起してくるということを憂えざるを得ないのでございます。どうか
一つ良識ある参院におきまして、衆院の場合におきましても、われわれは皆さんにお願いをしたのでございますが、残念ながら参院に回って参ったのでございまして、新しい角度から参院の諸
先生方におかれまして、これらのいかに重大な影響が、
消費者に、また
弱小の
業者に、また
官僚統制の強化に、また貿易の
振興に、なってくるかということを十分慎重に審議されまして、本
法案の取扱いにつきましては、慎重なる御審議をお願いいたしたいと思うのでございます。
以上、非常に時間超過いたしまして恐縮でございましたし、またわかりにくかった点もあるかとも
思いますが、どうかそういう意味におきまして、どこまでもわれわれはこれに対して
消費者の
立場からだけでなくして、
中小企業の正しい発展のためにも
反対であるという意向を表明させていただいた次第でございます。