運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
1957-03-18 第26回国会 参議院 決算委員会 第20号
公式Web版
会議録情報
0
昭和
三十二年三月十八日(月曜日) 午後一時四十九分開会
—————————————
出席者
は左の通り。
委員長
三浦
義男
君
理事
中野
文門
君 西岡 ハル君 久保 等君 奥 むめお君
委員
石井 桂君 江藤 智君 平島 敏夫君 吉江 勝保君 相澤 重明君 赤松 常子君 島 清君 岸 良一君 杉山 昌作君 岩間 正男君
政府委員
大蔵政務次官
足立
篤郎
君
事務局側
常任委員会専門
員 池田 修蔵君
—————————————
本日の会議に付した案件 ○
昭和
三十年度
一般会計予備費使用
総
調書
(その2)(
内閣送付
、
予備審
査) ○
昭和
三十年度
特別会計予備費使用
総
調書
(その2)(
内閣送付
、
予備審
査) ○
昭和
三十年度
特別会計予算総則
第十 条に基く
使用
総
調書
(
内閣送付
、予 備
審査
) ○
昭和
三十年度
特別会計予算総則
第十 一条に基く
使用
総
調書
(
内閣送付
、
予備審査
) ○
昭和
三十一年度
一般会計予備費使用
総
調書
(その1)(
内閣送付
、
予備
審査
) ○
昭和
三十一年度
特別会計予備費使用
総
調書
(その1)(
内閣送付
、
予備
審査
) ○
昭和
三十年度
一般会計国庫債務負担
行為
総
調書
(
内閣提出
) ○
昭和
三十一年度
一般会計国庫債務負
担
行為
総
調書
(
内閣提出
)
—————————————
三浦義男
1
○
委員長
(
三浦義男
君) これより第二十回
決算委員会
を開会いたします。
昭和
三十年度
一般会計予備費使用
総
調書
(その2)
昭和
三十年度
特別会計予備費使用
総
調書
(その2)
昭和
三十年度
特別会計予算総則
第十条に基く
使用
総
調書
昭和
三十年度
特別会計予算総則
第十一条に基く
使用
総
調書
昭和
三十一年度
一般会計予備費使用
総
調書
(その1)
昭和
三十一年度
特別会計予備費使用
総
調書
(その1) を
議題
といたします。 提案の理由の
説明
をお願いします。
足立篤郎
2
○
政府委員
(
足立篤郎
君) ただいま
議題
となりました
昭和
三十年度
一般会計予備費使用
総
調書外
五件の
事後承諾
を求める件について御
説明
申し上げます。
昭和
三十年度
一般会計予備費
の
予算額
は八十億円でありまして、このうち、
財政法
第三十五条の
規定
により、
昭和
三十年四月十五日から同年十二月二十七日までの間において
使用
を
決定
いたしました四十四億一千三百二十余万円につきましては、第二十四回
国会
にその
事後承諾
を求める件として提出いたしまして、すでに御
承諾
を得ましたが、その後、
昭和
三十一年一月十七日から同年三月二十七日までの間におきまして三十五億七千七百九十余万円を
使用
決定
いたしました。 そのおもな
事項
は、
河川等
及び
都市災害復旧事業
に必要な
経費
、
租税還付加算金
に必要な
経費
、
農業施設災害復旧事業
に必要な
経費
、
裁判費
の
不足
を補うために必要な
経費
、
漁港施設災害復旧事業
に必要な
経費
、
退官退職手当
の
不足
を補うために必要な
経費等
であります。 次に、
昭和
三十年度各
特別会計
の
予備費
の
予算総額
は六百五十三億二千六百五十余万円でありまして、このうち
昭和
三十年九月十三日から同年十二月二十三日までの間において
使用
を
決定
いたしました三百四億八千八百余万円につきましては、第二十四回
国会
にその
事後承諾
を求める件として提出いたしまして、すでに御
承諾
を得ましたが、その後、
昭和
三十一年一月十七日から同年三月二十七日までの間におきまして六億一千九十余万円の
使用
を
決定
いたしました。 そのおもな
事項
は、
郵政事業特別会計
における
業務運営
の
緊急措置
に必要な
経費
、
厚生保険特別会計
における
日雇健康保険給付
に必要な
経費
、
漁船
再
保険特別会計
における再
保険金等支払い
に必要な
経費
、
失業保険特別会計
における
業務量
の
増加等
に伴い必要な
経費
、
資金運用部特別会計
における
預金利子支払い
に必要な
経費等
であります。 次に、
昭和
三十年度
特別会計予算総則
第十条及び第十一条の
規定
に基き、
予備費使用
の例に準じて
予算
を超過して支出いたしました
特別会計
は、
交付税
及び
譲与税配付金
、
厚生保険
及び
郵政事業
の三
特別会計
でありまして、その内訳は、
交付税
及び
譲与税配付金特別会計
において支出いたしました
地方道路譲与税譲与金
に必要な
経費
四億二千八百万円、
厚生保険特別会計
において支出いたしました
日雇健康保険給付
に必要な
経費
一億三千万円及び
郵政事業特別会計
において支出しました
業務量
の
増加
に必要な
経費
十億四千五百七十万円余であります。 次に、
昭和
三十一年度
一般会計予備費
の
予算額
は八十億円でありまして、このうち、
財政法
第三十五条の
規定
により、
昭和
三十一年四月十九日から同年十二月二十八日までの間において、
使用
を
決定
いたしました
金額
は五十六億六千六百余万円であります。 そのおもな
事項
は、
河川等災害復旧事業
に必要な
経費
、
北海道冷害対策
に必要な
経費
、
農業施設災害復旧事業
に必要な
経費
、凍
霜害対策
に必要な
経費
、
港湾災害復旧事業
に必要な
経費
、
漁港施設災害復旧事業
に必要な
経費
、
日ソ交渉全権団派遣
に必要な
経費等
であります。 次に、
昭和
三十一年度
特別会計
の
予備費
の
予算総額
は七百十六億九千三十万円余でありまして、このうち
昭和
三十一年五月三十一日から同年十二月二十八日までの間において
使用
を
決定
いたしました
総額
は二億六千四百六十余万円であります。 そのおもな
事項
は、
中小企業信用保険特別会計
における
保険金支払い
に必要な
経費
、
漁船
再
保険特別会計
における給与再
保険金支払い
に必要な
経費
、
国有林野事業特別会計
における
営林署庁舎火災復旧等
に必要な
経費
、
造幣局特別会計
における
退官退職手当
の
不足
を補うために必要な
経費
、
印刷局特別会計
における
西大寺工場汽缶室火災復旧
に必要な
経費等
であります。 以上、
昭和
三十年度
一般会計予備費使用
総
調書外
五件の
事後承諾
を求める件の
説明
をいたしました。 何とぞ御
審議
の上御
承諾
賜わりますようお願いいたします。
三浦義男
3
○
委員長
(
三浦義男
君) 以上をもって
昭和
三十年度及び三十一年
予備費使用
総
調書外
五件の
説明
を終りました。
—————————————
三浦義男
4
○
委員長
(
三浦義男
君) 次に、
昭和
三十年度
一般会計国庫債務負担行為
総
調書
昭和
三十一年度
一般会計国庫債務負担行為
総
調書
を
議題
といたします。 概要の御
説明
を願います。
足立篤郎
5
○
政府委員
(
足立篤郎
君) ただいま
議題
となりました
昭和
三十年度
一般会計国庫債務負担行為外
一件に関する
報告
につきまして御
説明
を申し上げます。
昭和
三十年度
一般会計
におきまして、
財政法
第十五条第二項の
規定
に基き、
災害復旧
、その他緊急の必要がある場合に国が
債務
を負担する
行為
をすることができる
金額
は三十億円でありまして、このうち、
昭和
三十年十二月二十七日
閣議
の
決定
を経ました
南極観測用船宗谷
の改装四億六千七百十三万円につきましては、第二十四回
国会
においてその
報告
をいたしましたが、その後、
岐阜少年院寮舎火災復旧
につきまして、
昭和
三十一年三月二日
閣議
の
決定
を経て、
総額
九百二十五万円の
範囲
内で国が
債務
を負担する
行為
をすることといたしました。 次に、
昭和
三十一年度
一般会計
におきまして、
財政法
第十五条第二項の
規定
に基き、
災害復旧
、その他緊急の必要がある場合に国が
債務
を負担する
行為
をすることができる
金額
は三十億円でありまして、このうち、
国立競技場建設
につきまして、
昭和
三十一年十二月十四日
閣議
の
決定
を経て、
総額
九億五千万円の
範囲
内で国が
債務
を負担する
行為
をすることといたしました次第であります。 以上をもちまして、
昭和
三十年度
国庫債務負担行為外
一件に関する
報告
といたします。
三浦義男
6
○
委員長
(
三浦義男
君) 以上をもって
説明
を終りました。 ではこれから、三十年度
決算
の
審査
はどういうふうに行なっていくかということで、
審査方針
について打ち合せたいと思います。
速記
をとめて下さい。 午後一時五十九分
速記中止
—————
・
—————
午後二時十一分
速記開始
三浦義男
7
○
委員長
(
三浦義男
君)
速記
をつけて。 ただいまいろいろ
懇談
をしましたが、三十年度の
決算
の
審議
の方法については、今後スケジュールを組むときに、今までの
懇談
の御意向をよく組み入れて、そうして
理事会
できめまして、それを御
報告
申し上げたいと思います炉、いかがでございましょうか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
三浦義男
8
○
委員長
(
三浦義男
君) 御
異議
ないと認めまして、さよう
決定
いたします。 では、本日はこれにて散会いたします。 午後二時十二分散会