○
西村(力)
委員 大久保さんも故
三木武吉老みたいに、足して二で割るというようなことをそろそろ始められたようでありまして、そういうことが
政治の
現実であるということは言えるかもしれませんが、私
たちはせっかくそういう
工合にやったらば、やはりこの
管理方式の
強化という、
政務次官を置いたということは、何としても
責任体制の
明確化——官僚陣営の
一つの行き過ぎというか、そういうものを
責任ある
政治体制の、
一つの
人間でもってこれを規制する、こういうような
行き方でありますので、このところにおいて後退するということは、まことに私としても遺憾しごくに思うわけなんです。大いにそれは堂々とやるべし、こう
考える。そこを足して二で割るような
工合にすべて解決したのでは、あなたがせっかく意気込んでスタートしましても、途中でふらふら腰になってしまって、
行政機構改革全般に対してそんな
行き方をやっておったら、
最後に出た結果というものは全然問題にならないものになってしまうのではないか、こう私は
考えるわけなんであります。
私は
人事院廃止の問題は、そろそろ自民党の
諸君もおあきらめになったやに仄聞しておりますので(「まだまだ」と呼ぶ者あり)その点については触れることをやめておきたいと思うわけなんです。それから
会計検査院とか
行政管理庁とかいうものは、
行政上のいろいろな惰性とかあるいは不当という問題について
一つの監査なり検査を行うわけですが、この
機関というものが、もっと十分にその機能を発揮できるような
工合に何らか
方法をとらなければならぬのじゃないか、こう思っておるわけなんです。もちろん
官吏諸君がすべて怯懦であり不当な、あるいは極端にいえば不正なことをやっているとは申しません。多くの
官吏諸君は、忠実に人民の
官吏としての業務をやっているでしょうけれ
ども、まだまだ相当多くそういう批判を受ける
人々が、あるいはそのやり方が多いであろうと思いますので、それに対する
管理を法的に取扱っておる
行政管理庁とか、あるいは
会計検査院とか、そういう
機構の
強化、そういうことが一応
考えられなければならぬのではないか、こう思うのです。それに対しては
大久保大臣としてはいかがにお
考えでありますか、お答えを願いたい。