○井手
委員 それでは私本
法案に関連して、幸い
人事院総裁がお見えになっておりますので、二、三簡単にお伺いいたしたいと存じます。
給与についてお伺いをいたしたいと存じます。
人事院が、現
内閣の行政機構改革の一環として、なくなろうとしていることは、御存じの
通りであります。この点について私
どもいろいろな多くの疑問と
意見を持っておりますか、その点は
法案審議に譲るといたしまして、
内閣の方針が
人事院をなくすということにきまった今日、
給与改善の
勧告を
国会に出す機会は、もし人書院をなくするという
法案が
通りますならば、これが最後の機会であります。またかつて
国会に地域給その他の改善の
勧告をなさったこともありますから、その
勧告を全うする責務が今日
人事院総裁にあると私は存じておるのであります。そういう
意味において
給与改善、ベースアップの問題と近づく期末手当の問題、並びに地域給の三点において
総裁の御所見を承わっておきたいと存ずるのであります。昨年の七月一六日に
人事院は
給与改善の
勧告をなさったが、その際は良心的なものか、アるいは
内閣の圧力が加わったものかどうか知りませんが、ともかくも
給与改善の必要を認めるが、
勧告までには至らない、しかし期末手当をふやす必要があるという
勧告が
国会になされたのであります。その後の物価の動きあるいは民間
給与の状況を
考えてみますならば、当然私はべース・アップの
勧告となさる
段階にきていると思うのであります。総理府の物価指数を見ましても五%以上の値上りになっている。またごく最近においてはいろいろな情勢から、三十一年度予算の
関係から物価はずっと上っておる
ような状況であります。そういう
意味からも去る春季闘争における公労協の要求に対して、三十年度においてはとりあえず、五千円の一時金を支給する、そして各企業においてはすみやかに改善の
措置を講ずべしという調停案が示されたのであります。すなわちこれらを総合いたしますとベース・アップの
勧告を行うべき時期に私は来ておると存ずるのであります。しかも
人事院は、政府の予定によりますれば、この百会をもって姿を消してしまう。従来会期末になりましてよく
勧告を出された、ほんとうならば少し前に出さねばならないものを会期末になって
審議のできない時期に出されておる。そのことを私は問いませんけれ
ども、ともかくベース・アップの
勧告をなさる機会に来ておることを申し上げまして、
総裁の御
意見の御表明をこの際承わっておきたいと存ずるのであります。
〔
委員長退席、大平
委員長代理着席〕