○
説明員(靱勉君)
只今の電電公社の
考え方に対する御
質問に対しましてお答え申上げます。
電波の許可、まあ要するに
無線局設置の許可は、これは
郵政省の所管でありまして、私
ども公社の設備につきましても、一々
郵政省の許可を受ける、こういう形にな
つていることはすでに御
承知の
通りでございますが、
只今御
質問の公衆通信を担当している機関としてどう
考えるか、こういう点でございますが、
日本電信電話公社が
電気通信なり、
電信電話の公衆通信、即ち他人の用に供するところの通信、従いまして専用通信を含んでおるわけでございますが、これを独占的に国内において抑えられておるということは、要するに
電信電話設備によりまして、
国民の利便を増進するという点にあるわけでございますから、公社の当面の責任といたしましては、国内のあらゆる通信の需要に対しまして対応して行くということが当面の任務であります。併しながらすでに御
承知の
通り、現在の
電信電話の施設の
状況を
考えてみますれば、非常にまだ
国民全体の需要に対して対応できていない。これはもう各
委員の方、十分御
承知の
通りで、改めてここで御
説明をする必要もない点かと思いますが、一般の加入電話にしましても、市外回線にしましても非常な不足を来たしておる。従いまして公社といたしましては、公衆
電気通信の法の規定に基き、加入電話、或いは専用通信の需要に対しましても、ここに優先基準というものを設けまして、要するに公共性を加味しまして、これを充足して、足りないものはどういう順序でやるかというような形に、現在止むを得ずとられておるという形であるのであります。そこで専用通信にしましても、在来非常に多くの申込を受けております。併しながらこれを十分に充足できないという点から、一方におきまして、
電波法の制定実施に伴いまして、曾
つての
無線局設置に対する国家統制というものの非常に厳しいときと違いまして、かなり自由に、要するに
電波がある限りは、波長がある限りは、その需要を充足する必要ありと認められまして、
無線局の設置が許されて、こういうようになりました結果、近時非常にその
無線局が殖えて来た、これはもう明らかな事実でありまして、一方におきましてそれだけ利用者の方が便利を受けられておるものですから、それ自体は決して悪い結果ではない。先ほど御
質問の、一体公衆通信に吸収できるものがどのくらいあるかというような御
質問もありましたが、私
ども過去のことにつきましては、先ほど
電波局長からお答えになりましたのは今後の問題でありまして、既存のものにおきましては
相当多数のものがあ
つたのではないかというふうに、私
どもは
考えております。併しこれ自体は或る意味で非常に公社の責任でありまして、これらに十分応じておけばそういうことがなか
つた。併しながらこの数年の経過を見てみますれば、到底専用線を要求されましても、それに直ちに応ずることができなか
つた。一方無線の波長はあるのだというところで、そこに専用施設が認められて行くという
状況にあります
関係上、今
山田委員の御
指摘の
通り、如何にこれを運用するかということは
一つの大きな問題ではないかと思いますが、この指導的立場をとられているのは勿論
郵政省でありまして、私
どもは公衆通信
事業を独占的に
経営する責任から、これを如何にみずから判断し、又世間に対して応えて行かなければならんという点から、或いは少し僭越かも知れませんが、そういうような点につきまして、やはり国全体の利益というものから考慮しまして判断されて行くべきものである。
只今までがそうでないということを決して申上げておるのではないのでありまして、そういう御
説明申上げたような経過を辿り、公衆通信が十分提供できなか
つたためによるところの、要するに波長が一方においてある。法律の規定というものがそういうふうにな
つておる。国の意思がそこに決定しておりますから、これは当然
電波主管庁においてお認めに
なつたということで
一つも非難さるべき問題はないかと存じますが、公衆通信の
経営者の立場としましては、これは甚だ申訳ない。もつと需要に応じて行かなければならん。又これはまあ私から申すまでもなく、波長につきましてはこれは無尽蔵にあるわけではないのでありますから、これは無線によらなければならんというようなものについては優先的に与えられる、固定地間の通信につきましては有線でも十分その目的を達せられる。併しながら公社がこれを設置する能力がなか
つたというようなものにやはり例外的に無線が認められておるという点が
一つの問題となるのではないかというふうに
考えておる次第であります。そこで私
どもとしましても、本年度更に来年度、今後におきましても単に有線設備だけの整備拡充ということでなく、非常なスピードを以ちまして無線技術が発達しているわけでありますから、非常に経済的で而も各種の需要に応ぜられるような技術の発展がありまするならば、公社がこれを積極的に取り入れまして施設して行くということが当然の責務なのであります。そこで本年度におきましても
相当電波監理局のほうの御
意見も承わりつつ、私
どもも当然公社においてやらなければならんと思われる点につきまして、実施して行きたいというような
計画を以ちまして、現在すでに着手しておるような
状況でありますし、今後はそういう方向に更に推進いたして行きたい、こういう考に立
つております。先ほど
長谷説明員から御
説明のありましたような線で私
どもも
承知いたしておる次第でありますが、ただ非常に公社の施設を使うことが不適当であるという意味合いにおきまして
一つの問題は料金の問題があるのであります。即ち現在の固定地間の専用設備につきましては、有線無線を問わず、一応普通通話二百通話分を取るというような形に料金体制がな
つておりますが、非常に簡単な設備によりまして固定地間を結びますと、二百通話の料金より安くできる、こういう点が
一つの大きな問題にな
つておるわけであります。即ち公社が専用線を提供できる場合におきましても、料金において非常に差異があるというような点から別の要求が出て来る。然らば公社は或る一定区間におきまして料金をそれにマツチするようにできるかと言いますと、現在の設備としましては、我が国全体をカバーいたしまして、勿論電信におきまして
相当な赤字を見ておりますし、或いは
地方の比較的通信需要の少ない
地方におきましては、私
ども現に電話におきましても赤字を生じておる、こういう
状況でありますが、これは独占企業としまして、収益のあるところだけやるというような
考えでは全然いけないわけでありますので、全般の需要を勘案いたしまして、或いは公共性を考慮して、重点的に考慮いたしますと共に、又一方普遍的に考慮するというような総合的な計算をいたします
関係上、専用料金の設定という問題につきましても、個々のケースをとらまえて決定するわけには行かないという、まあ公社施設を利用する場合におきまして、具体的に利用される
方面としましては御
意見があるのは当然かと存じます。併し非常に曾
つて特急通話に頼らなければ急速な市外通話ができなか
つた時代におきましては、二百通話というものは必ずしも高いものではなか
つた。併しながら普通通話で達成できるということになりますと、二百通話はなかなか高いではないかというような批判も出て来る。そこに無線技術の発展ということに伴いまして、比較的少数の改善費で以て自己の需要を充足できる場合におきまして、経済計算してみますと、そういう公衆通信を使うより安いのだというような結果になる。これは私
ども全体としての施設をや
つておるのだから高いのは当り前だというような独占の上に安閑と私
どもいたしておりません。従いまして、これに対しても私
どもとしましては目下
検討いたしております。今後は或いはマイクロ・ウエーブの非常な整備を見る、或いはVHFにいたしまても、これらの施設の
状況を見まして、又有線にいたしましても、同軸ケーブルの発達ということによりますれば、
一つの心線から九百六十回線もとれるというようなことからいたしますれば、市外回線の料金というものは安くなるべきものだ、これは技術の当然の進歩でありますから、これらと睨み合せまして料金を
相当専用線について
検討し直して安く持
つて行かなければならん。と同時に全面的にマイクロ・ウエーブ、VHF又は同軸ケーブルによりまして、確かに経済的であるとしましても、全般的にやるわけに行きませんから、その暫定措置といたしましては、特別の無線施設を以ちまして、一般の施設と同様な実費計算の基礎によりまして回線を提供して行くということは、公社としては当然や
つて行かなければならんというような考の下に、結局事実を以ちまして一般の施設を
希望される方方の需要に応ずるような態勢をと
つて行かなければならん。ただ限られたる予算というものが、これは当然我々の企業につきましても、国全体のいわゆる投下資本の問題から制約を受けておるわけでありますから、個人々々がそれぞれの資力に応じてやられるということにすべて対抗できるかというと、これは必ずしもできないというように
考えております。
それからなお
一つの問題としまして、これは公社が非常にいわゆる半分国家的の権力を以て独占しておるのではないか、
電波を開放したにかかわらず独占するのだというような御
意見もあるやに聞いておりますが、公社というものは独占ではないのでありまして、結局
皆さんの需要のために設備する、即ち乗物について
考えてみますれば、汽車とか、バス専用線というものはこれは要するに貸切りバス、私設無線ということになりますれば、これは自家用車ではないかというふうに
考えられるのでありまして、自家用車を施設するということは、やはり全体としてどうしても公衆通信ではまずいというようなものに限定されるならば、そのことが
電波の波長の制限から見まして
考えられべき問題ではないかと私
どもは
考えております。現に警察通信につきまして、全国的に非常に大きな通信網を持
つておられたのですが、占領下におきまして、これを公衆通信に統合する当初におきまして、いろいろのこれにつきましては御
意見がありましたが、災害時等におきます復旧の迅速性或いは通話素質の向上というような点におきまして、現在警察機関からは結局統合したことに対する非難というものは殆んどない。むしろ感謝されておるというような
状況にあるわけであります。特殊の通信としましても、公衆通信系によることが絶対にできないというようなことは勿論ないことと存じております。ただ警察につきましても、特殊の通信系のために或いは同時通信をするというような点から言いまして、無線のほうにつきましてはかなり警察自体の施設も発展しているように承わ
つております。私
どもとしましては単に固定地間の通信だけではなく、移動通信或いは又同時通信というような方法につきましてもできるだけそれを共用いたしまして需要に応じて行きたいというような
計画の下に現在実行をいたそうと、こういう
考えでおるような次第でございます。