○
谷垣政府委員 再建整備計画の中には、もちろん出資の増加を要求いたしております。また債務の弁済あるいは更改等のことの
計画も求められておりまして、出資の増加というものがどのような
程度でされているか、あるいはまた増資されましたものが債務の弁済にどのように充てられているか、あるいはまた運転
資金にどのようにまわされているかというようなことは、これは協同
組合の経営の根本的なものであり、経営担当者というものは、そういうことこそこれは眼目にすべきものであろうと
思います。これは協同
組合といたしましても十分に関心を持ち、また総会その他で論議が行われて決定されて行く問題でありまして、
政府といたしましては、その増資のテンポ、増資額に応じまして、それに奨励金を与えて行くという手を打
つているわけでありまして、現在の法制のもとにおいては、
政府の監督は今御指摘になりましたようなところまでには実は及んでいないのでありまして、それは
組合を経営しております経営者が、適切なる判断を下してやるべき基本的な問題であろうかと
思います。もちろん
政府の方といたしましては、現在検査の権能を持
つております。随時に、また毎年定例的に重要な
連合会等におきましては検査をいたすのでございまして、債務の状況がどのような状況に
なつているかということに関しましては、質問という形におきまして警告を発しております。しかしながら経営の
内容その他におきましては、現在の法制のもとにおきましては、
政府がそこまで立ち入
つたことを実は行わないで、
組合経営の自主性にまかせている
現状でございます。
それからなお御指摘にな
つております借金を払わなくていいではな
いかというようなことは、これは
政府の方といたしましては、そういう
意味の期待はいたしておりません。これは経営を堅実にいたして行く上から申しましても、また
組合経営が他力によらないで、自分で経営能力を保
つて行く上から申しまして、返すべきせのは返すのが当然であろうと
思います。ただそれを即時に払えというような状況がありましても、これは無理があろうかと
思います。そういう状況が個々別々のケースとして出て来るわけであろうと
思います。従いまして、このたび御審議を願
つております
整備促進法におきましては、それぞれの専門の各位に集ま
つていただきまする審議会というもので、十分に個別に検討をいたしたいと
思います。そして単に
政府が金利を補助するということだけで協同
組合の経営が建て直るであろうとは、私
どもはつゆ
考えていないのであります。協同
組合の
建前から申しまして、それに入
つております
組合員、あるいは
連合会の場合には会員になろうかと
思いますが、それが引続いて農民
漁民になろうかと
思いますけれ
ども、そういう
一つの組織員が全部で、ひ
とつこの際建直しをして行こうじやな
いかというような気魄が盛り上
つて行き、またそのためには当然に
連合会の経営に対しまして十分なる批判と同時に、それを援助して行き、お互いに協力してや
つて行かなければならぬという気持が盛り上る必要があろうかと
思います。これにはもちろん国も若干応援をいたしますけれ
ども、協同
組合の他の信連でありますとか、あるいはまた県当局というようなものでありますとか、また中金とかいうようなところが、それぞれその自分の力をも
つて応援いたしまして、全体といたしましてこれを建て直すのだという総合的な方策を、審議会において検討すべきだと思うのであります。それに対しまする
一つの誘い水として、
政府はどのようにするかといえば、これは金利の補助をや
つて行こう、こういう
考え方でありまして、単に
政府の金利補助というようなことでこれだけの大きな建直りができようとは
考えていないのであります。それが誘い水となりまして、全体の組織がそれぞれこの建直しに協力して行くという態勢に持
つて行きたいと
考えるのであります。従いまして、今御指摘にな
つておりまする増資と借金等の問題におきましても、これは個々の現実に即しまして検討がなされるべきものであり、なされるであろうと私たちは期待いたしております。