運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
1952-12-03 第15回国会 参議院 議院運営委員会 第9号
公式Web版
会議録情報
0
昭和
二十七年十二月三日(水曜日) 午前十時十二分
開会
――
―――――――――――
出席者
は左の
通り
。
委員長
寺尾
豊君
理事
加藤 武徳君 杉山 昌作君
相馬
助治
君
委員
上原 正吉君 木村 守江君 小滝 彬君
安井
謙君 赤木 正雄君 加賀 操君 小林 政夫君
高橋
道男
君
矢嶋
三義
君 田中 一君 大隈 信幸君 水橋
藤作
君 兼岩 傳一君
委員外議員
松浦 定義君 千田 正君 ――
―――――――――――
議長
佐藤 尚武君 副
議長
三木 治朗君 ――
―――――――――――
事務局側
事 務 総 長
近藤
英明
君 参 事 (
事務次長
) 芥川 治君 参 事 (
記録部長
) 小野寺五一君 参 事 (
議事部長
)
河野
義克
君 参 事 (
警務部長
) 丹羽 寒月君 参 事 (
委員部長
)
宮坂
完孝
君
法務局側
法 制 局 長 奧野 健一君 ――
―――――――――――
本日の会議に付した事件 ○
委員
の
辞任
及び
補欠選任
の件 ○
郵政事業
の
運営実情
に関する調査承 認
要求
の件 ○
情報機関設置
に関する
緊急質問
の件 ○
中国在留者引揚
に関する
緊急質問
の 件 ○
中小企業
年末金融に関する
緊急質問
の件 ○
地方制度調査会委員
の
推薦
に関する 件 ○
昭和
二十七年度
参議院
及び
裁判官弾
劾裁判所歳出予算補正要求額
に関す る件 ――
―――――――――――
寺尾豊
1
○
委員長
(
寺尾豊
君) これより
議院運営委員会
を開きます。
常任委員
の
辞任
及び
補欠
に関する件。
河野義克
2
○
参事
(
河野義克
君) 自由党から、
人事委員
の
山縣勝見
君、
文部委員
の
小串清一
君、
農林委員
の
北村一男
君がそれぞれ
辞任
せられ、
人事委員
に
北村一男
君、
文部委員
に
山縣勝見
君、
農林委員
に
小串清一
君を
後任
として指名せられたいというお申出が出ております。 それから
日本社会党
第四
控室
から、
厚生委員
の
高田なほ子
君、
人事委員
の
森崎隆
君、
郵政委員
の
河崎ナツ
君がそれぞれ
辞任
せられ、
厚生委員
に
河崎ナツ
君、
人事委員
に
高田なほ子
君、
郵政委員
に
森崎隆
君を
後任
として指名せられたいというお申出が出ております。
寺尾豊
3
○
委員長
(
寺尾豊
君) 以上の
通り
決するに、御
異議
ございませんか。
寺尾豊
4
○
委員長
(
寺尾豊
君) さよう
決定
をいたします。 ――
―――――――――――
寺尾豊
5
○
委員長
(
寺尾豊
君) 次に、
調査承認要求
に関する件。
宮坂完孝
6
○
参事
(
宮坂完孝
君)
郵政委員長大島定吉
君から、
郵政事業
の
運営実情
に関する
調査承認要求書
が提出されております。
本件
の目的は、
郵政事業
の
運営
の適正を期し、その
経営改善
を図るものでありまして、期間は本
国会開会
中でございまして、費用は計上されておりません。 以上であります。
寺尾豊
7
○
委員長
(
寺尾豊
君) 本
要求
を
承認
するに、御
異議
ございませんか。
寺尾豊
8
○
委員長
(
寺尾豊
君) さよう
決定
をいたします。 ――
―――――――――――
寺尾豊
9
○
委員長
(
寺尾豊
君) 次に
緊急質問
に関する件。
近藤英明
10
○
事務総長
(
近藤英明
君)
緊急質問
に関しましては、このお手許に配
つて
ございます書類を御覧願いたいと存じますが、
本件
につきましては、
只今小委員会
においては一応御説明申上げましたが、その関連におきまして、御
決定
をお願いいたしたいと存じます。四件ございますが、お諮り願うのは一と、三と、四かと存じます。
矢嶋三義
11
○
矢嶋三義
君
通告順
のこの第一と第二は、同一案件でございますので、右の、第二
控室
の
吉川
君が私のほうの
中田
君の
問わん
とすることを併せ
質問
して頂くことを願えまするならば、時間の都合上私の会派の
中田
君の
緊急質問
を、一応第二
控室
の
吉川
君にお譲りしてよろしいと思います。 なお
通告順
の第三の三輪君の
質問
につきましては、先ほど小
委員会
において
事務総長
から承わるところによりますというと、
外務大臣
並びに首相が出席できかねるかも知れないという
お話
でございましたが、御両人出席できない場合は、
次会
の
定例日
、金曜日に
緊急質問
をいたすこととし、本日いずれか一方のかたがおいでになるならば、本日
緊急質問
をさして頂きたいと、こういうふうに思います。
相馬助治
12
○
相馬助治
君 今
矢嶋
君のおつしやつたこの一と二の問題について、
吉川
君のほうで
中田
君の意思を体してや
つて
くれるならば譲
つて
頂けるという
お話
ですが、是非そのようにしたいと思いまするので、
中田
君のほうは私どもの
吉川
君に、この点については、一つこのたびはお任せ願いたいと存じます。 そこで二十分
要求
してございまするが、これは前例によ
つて
十五分に時間を短縮せしめられるであろうと存じまするが、右のような状況でございまするので、特にこの際五分これに追加して
要求通り
二十分を
吉川
君にお与え願いたいと存じます。(「
異議
なし」と呼ぶ者あり)それじやとにかくその点よろしくお願いいたします。
寺尾豊
13
○
委員長
(
寺尾豊
君) では
矢嶋
君、
相馬
君等の説明のありましたように一、三、四の
緊急質問
を行なうことに御
異議ざいませんか
。
寺尾豊
14
○
委員長
(
寺尾豊
君) さよう
決定
をいたします。 ――
―――――――――――
近藤英明
15
○
事務総長
(
近藤英明
君) この
機会
にちよつと申上げさして頂きたいのでございますが、
地方制度調査会委員
の問題でございます。
本件
につきまして、
内閣
から
本多国務大臣
が
議長
のほうへおみえになりまして、先般の十三
国会
で通過いたしました
地方制度調査会設置法
によ
つて
、
地方制度調査会
の
委員
を設置しなければならないが、それは
総理
が任命されることにな
つて
おります。そのうち
国会議員
というものを含むことに
法律
で相成
つて
おりますが、これは
国会
の
承認
を経て任命されるというものではございません。
法律
がありますから、
国会
の
承認等
を必要とせずに任命ができるわけでございますが、その
人選
につきましては、
参議院議長
の御
意向
に
従つて人選
をいたしたい。それでそれは七名を
参議院議員
の中から任命いたしたいので、その七名について
議長
において御
推薦
を賜るようお願いしたいというお申出がございました。 なおその際、
本多国務大臣
は、その七名の御選考の場合には、その間の事情をよく御存じである
地方行政委員会
の
委員長
の御
意向
をも併せて御聴取の上
議長
は御
推薦
して頂ければ幸せであると、かような申出があつたわけでございます。 それで
議長
は、七名を
推薦
せられるにつきまして、
議院運営委員
の御
意向
を聴取せられて、なお
地方行政委員長
の御
意向
をも聴取せられた後この七名を
推薦
せられるのが順序かと存じますので、当
議院運営委員会
の御
意向
を伺うと、かような筋でございます。
相馬助治
16
○
相馬助治
君 その問題については、
担当大臣
からもそのような要望があるということになりますれば、これは本来ならば、筋から申しますれば議運がきめるということですけれども、
内容
的に見れば、
地方行政委員会
がこれを
決定
しても差支えないくらいな
意味
を持
つて
おると思うので、
地方行政委員長
とよく
相談
の上善処して頂くという
意味
で、
議長
に一任してよろしいかと思いますが、どうでしよう。(「
異議
なし」と呼ぶ者あり)
矢嶋三義
17
○
矢嶋三義
君
議長
は
推薦
を任せられたので我々にお諮りに
なつ
たわけでございますから、一応本
委員会
を
懇談会
にでも移して、どういうふうに
推薦
して頂きたいという当
委員会
の
意向
だけでも
議長
はお聞きとり頂いて、その上で
推薦
して頂きたい。そういう
意味
において、私は一応
懇談会
に本
委員会
を移して頂きたいと思います。
相馬助治
18
○
相馬助治
君 どうでしよう。
矢嶋
君。それじや、
地方行政委員長
と
相談
をして来て、それからここへ諮
つて
、そうしてきめるということは……。
矢嶋三義
19
○
矢嶋三義
君 私としては、本日
懇談会
で我々の
意見
をここで述べて、そして又
議長
は
地方行政委員長
の
意見
を聞かれて、そしてその
意見
と我々の
意見
が一致するものだつたら、それでよろしゆうございますが、一致しないというような場合には、改めて
議長
はその結果を我々にお聞かせ頂きたい。そして更に我々の
意見
をお聞き頂きたい。こういうふうに私は思います。そういう
意味
で、本
委員会
を、長くかからないと思いますから、一応
懇談会
に移して頂きたい。(「賛成」と呼ぶ者あり)
安井謙
20
○
安井謙
君 一応懇談してもいいではないか……。
寺尾豊
21
○
委員長
(
寺尾豊
君) では、
速記
をとめて下さい。
懇談会
に移ります。 〔
速記中止
〕
寺尾豊
22
○
委員長
(
寺尾豊
君)
速記
をつけて。
懇談会
を閉じます。では、
只今
の
地方制度調査会委員
の
推薦
につきましては、
理事会
において検討をするということにいたします。 ――
―――――――――――
寺尾豊
23
○
委員長
(
寺尾豊
君) 次に、
参議院
及び
裁判官弾劾裁判所
の
昭和
二十七年度
歳出予算補正要求額
に関して…。
高橋道男
24
○
高橋道男
君
只今議題
となりました
参議院
及び
裁判官弾劾裁判所
の
昭和
二十七年度
歳出予算補正要求額
につきまして、
庶務関係小委員会
で一応
審査
をいたしましたので、その経過並びに結果を御
報告
いたします。 最初に、
本件
は本来
予算提出
前に
審査
して御
報告
すべきでございましたが、
自然休会
中でございましたので、その
機会
を得ず、小
委員会
も去る二十七日に
審査
をいたしたわけでございまして、今日に至りましたことをあらかじめお断り申上げておきたいと思います。 先ず
予算
の
内容
を御説明いたしますと、
参議院
の
補正要求額
は、
追加額
一億五千八十四万八千円、
修正減少額
五百五十四万一千円、
差引補正額
一億四千五百三十万七千円でありまして、これをすでに成立した
昭和
二十七年度
予算額
七億六千七百十七万九千円に加えますと、九億一千二百四十八万六千円と相成ります。
補正要求額
の内訳は、第一に、第十三
国会
の
会期延長並び
に第十四回
国会開会
に伴う必要な諸
経費
三千五百八十四万円、これは
議員
の
応召旅費
、
滞在雑費
、
議会雑費
、
職員
の
給与
、
庁費等
であります。 第二に、
参議院
の
緊急集会
に伴う
経費
百八十七万二千円、これは
議員
の
応召旅費
、
滞在雑費等
であります。 第三に、第十五回
国会
の
開会
に伴う必要な諸
経費
二千五百六十九万五千円、これは
議員
の
応召旅費
、
滞在雑費議会雑費
、
職員
の
給与
、
庁費等
であります。 第四に、本年十一月から
議員歳費
を増額する等のために必要な
経費
、これは
内閣総理大臣
その他の
国務大臣等
の
給与
とにらみ合せて、
議長
は、
現行月額
八万円を十一万円に、副
議長
は、同じく六万四千円を八万八千円に、
議員
は、同じく五万七千円を七万八千円に増額するために必要な
経費
であります。 第五に、本年十一月から、
国会職員
及び
国会議員秘書
の
給与
を改善するために必要な
経費
六千七十二万三千円、これは
国会職員
については、
一般政府職員
の
給与
とにらみ合せて改善し、又
議員秘書
については、
現行月額
一万五千円を一万九千二百円に増額し、且つ
国会職員
と
同様勤勉手当
を支給するために必要な
経費
であります。 第六に、
節約等
による
既定経費
の
減少額
五百五十四万一千円、これは
既定
の
旅費
、
物件費等
の
予算
を
節約
する等のための額でございます。 次に
裁判官弾劾裁判所
の
補正要求額
でありますが、これは本年十一月から
職員
の
給与
を改善するため必要な
経費
としての
追加額
四十万円、
節約
による
既定物件費等
の
修正減少額
五万円、
差引補正額
三十五万円でありまして、これをすでに成立した
昭和
二十七年度
予算額
五百三十四万八千円に加えると、五百六十九万八千円となります。
庶務関係小委員会
といたしましては以上の
内容
を
審査
いたしました結果、一応
異議
がないと
決定
いたした次第でありますが、
審査
の過程において述べられた
意見
といたしましては、
国会職員
は
特別職
にな
つて
おりますので、
一般
の
国家公務員
とは別個に所要の
法律改正
の際に、改めて自主的に検討して然るべきこと。それから
国会議員
の
滞在雑費等
についても、別途考慮する必要があると思われるので、この点については、
庶務関係小委員長
において、衆議院の
庶務関係小委員長
と折衝をいたすべきことなどについて、
意見
の交換をいたしましたことを申添えておきたいと思います。 以上をも
つて
、
報告
を終りますが、何とぞ本
委員会
においても、御
承認
あらんことをお願いいたす次第であります。
寺尾豊
25
○
委員長
(
寺尾豊
君)
只今
、
庶務小委員長
の
報告通り承認
をするに御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
寺尾豊
26
○
委員長
(
寺尾豊
君) さよう、
決定
をいたします。暫時
休憩
いたします。 午前十時三十五分
休憩
〔
休憩
後
開会
に至らなかつた〕