○
前田(種)
委員 私は、
前回もこの
委員会で
公職選挙法の
改正にタッチした一人でありますが、過
ぐる選挙をや
つてみまして、
お互い党派を超越して、実際に
選挙をや
つた結果、
現行選挙法に対していろいろな
意見があると思います。しかしこれも全部を取上げてどうということはなかなか行きませんが、その中の重要な点を拾い上げまして、あるいは緩和した方がいいか、あるいは強化した方がいいか、あるいは
大所高所から見て、
選挙法はかくあるべしというようないろいろな
意見があろうと思いますが、できますならば、そういう
意見をできるだけ集約いたしまして、大体基本的な
選挙法の線にして行くという
行き方が私はいいと思います。来るべき
選挙は
参議院の
選挙が中心でございますから、あるいは
参議院の方から重要な
意見が出て参りますと、
参議院の
意見を受けて立つというのが、
参議院に対する
衆議院の一応の態度でもあろうと考えます。しかし
参議院の
意見といえども、要するに
大所高所から考えました基本的な線はやはり守
つて行くという
意味で、この
選挙法の
内容を検討して行きたい、私はそう考えるんです。問題を要約いたしますと、
罰則規定をもつと強化するかという問題が一つあります。それから
選挙運動の
範囲をもつと緩和したらどうかという点もあげられるわけです。具体的に申し上げますならば、ポスターの制限の問題、
個人演説会の問題、
街頭演説会をどうするかというような、いわゆる具体的な
選挙運動を、この間の実績から見てどうしたらいいかという点についても、双方から
意見があるのじやないか。それから問題は、少くとも
衆議院の
選挙に関する限りにおいては、今日の
人口異動と
別表を一体どうするかという点が基本的に考えられる。そう
なつて参りますと、今日の中
選挙区がいいのか、一人一区制がいいのか、あるいはもつとほかの
方法があるかという点に発展して来るのじやないかと考えますが、これも来るべき
会期中に、
別表に手を染めるということに
皆さんの
意見が一致いたしますならば、こういう点も積極的に検討をして行くことが必要に
なつて来るのじやないかと思います。しかしなかなかそこまで行けないというようなことになりますと、当面の
選挙運動の
範囲の
内容等について
改正をするということに
なつて来るのじやないかと思いますが、いずれにいたしましても、今のように
人口と
選挙区との間がアンバランスに
なつております実情は、いつまでもこれを見のがすわけには参りませんから、基本的な
別表の
改正ができなくとも、この問題は少くとも何とかして解決づけるという
方向へ進めてもらわなければならぬと思います。
それからもう一つは、新聞あるいは
内閣等でいろいろ
審議しておりますところの、
憲法改正に対する
国民投票の
方法が一体どうかという点について、私の記憶では、そういう
国民投票に対する
法律案がないのじやないかというふうに考えます。これは
選挙法とは別個であるかわかりませんが、
内容は
選挙法に盛られている
内容と同一のものが
多分に含まれておりますから、
国民投票の問題にまで触れて本
委員会がやる権限があるかないか、あるいは早晩
国民投票の問題も
法律化しなければならぬということでありますならば、本
会議の承認を得て本
委員会に付託をしてもらうか、あるいは別個の
委員会を設けて専門的に議論をするかという
点等も、あわせて考えるべきじやないかというような点を、大まかな点でございますが、私見として申し上げておきます。