○
相馬助治君 私は
只今議題と相成
つておりまする
私立学校振興会法案につきまして、社会党第二控室を代表いたしまして賛成の意思を表明するものでございます。
由来
国家財政が貧困を極めまする場合には、いつでもそのしわ寄せが
教育財政の面に現われ、悲しくも
教育が財政的貧困の理由を以て所期の
目的を達し得ないことは、具体的な事実がこれを証明しておる
ところでございます。而もその
教育の問題につきましては、そのしわ寄せが
私立学校の
経営の面に及びまして、重大なる使命を持つ
ところの
私立学校が常に
経営の危機に脅かされ、その効果を挙げ得ないことは、これ又多くの事実を以て我々は教訓的に見て参
つておるのでございます。日本が真実に
文化国家として出発しなければならないとするならば、当然
政府は、恩恵的態度を以て財政を
教育の面に割譲するものでもなく、特に
私立学校の
経営に対して財政的補助を、物を投げ与えるというような恩恵的な思わせ振りを以て投げ与える性質のものでもなく、進んで財政的な
援助を
教育の面に与えて、真実に
教育の効果を期待し、
文化国家として立上るために、次代を背負う国民の奮起を要請すべきものであろうと思うのであります。
こういう基本的態度を以て見まするときに、甚だ遅くな
つたとは申しながら、今日
政府が
私立学校振興会法案を本院に提案いたしまして、我々にその審査を求めたことに対しましては、私は満腔の敬意を表するものでございます。ただ、本案につきまして私どもがこれを審査して参りましたその過程において、
政府当局の善意にもかかわらず、これが運用の面において極めて懸念される二、三の点を発見せざるを得なか
つたことを、本員は極めて遺憾と思うものでございます。その第一点は、財政の問題でございます。
委員会の
質問の中におきまして、同僚
加納委員は、本
法案において盛られている
ところの財政は二階から目薬の感があると批評したのでありますが、誠に悲しくも言い得て妙であると私は思います。従いまして本
法案が如何に名文を以て綴られるといたしましても、この
程度の財政、特に二十一億五千万円と申しておりまするが、うち十七億六千万円は不渡手形にも等しきものでございまするし、
政府が直接支出するものは三億九千万円であり、而もその
内容を聞きまするというと、うち一億三千万は
戦災復旧の
費用を割譲して、即ちその
節約分を廻すと
説明されておるのであります。現在遅れている日本の
国家財政の規模並びにその
内容を我々は知るものでありまするが故に、無下に反対するものではありませんけれども、私が本
法案に賛成するためには、その前提といたしまして、当然次の機会における補正
予算等の上程に当りまして、文部当局は本
委員会の意思を率直に代表されまして、少くとも十億
程度の増資を期待すべく
努力することなくしては、本
法案の円滑なる運用は到底期し得られないのではないかということを私は虞れるものであります。(「賛成」と呼ぶ者あり)これに関しましては、先ほど
局長よりその決意ある旨を表明され、私も又納得いたしまして、その
努力を期待いたし、その声明によりまして、少くとも
私立学校の
経営者或いはこれの
関係職員等は多くの希望を持
つて明日から
教育に立上ると思うのでありまするが、希くは
政府はこの期待を裏切ることなからんことを第一点に切望して止まないのであります。
第二点は、
役員の構成については、当然といたしまして民主的にこれは運営されなければなりません。その
資本金の大部分が国家の支出に基く
ところのものでありまするが故に、
文部大臣の監督を必要とすることを本
法案が
規定いたしておりますることは極めて当然であります。従いましてこの筋合からいたしまして、この
委員の選任に当
つてその人選を誤まることあるならば、
私学振興会なるものが、
私学関係者にと
つて好ましきものであるべきにもかかわらず、これを威嚇し、そうして妙な面から喙を容れる立場においてのみ十全の能力を発揮し、
政府に向
つて財政的な
予算獲得については全くその手腕白痴に等しいというようなことが若しも実現するといたしましたならば、本
法案は
私立学校側にと
つて、むしろこれはないのがよろしいというようなことに相成る危険なしとしないのでありまして、それらの点につきまして種々
質疑が行われましたが、私どもは不満足なから
政府の
説明を一旦了解するものでありまして、この点に関しましては、我々の意のある
ところを十分に汲取られまして、この
役員の構成に関しましては民主的なる構成をなさいまするように、
政府当局においては十分責任を以て配慮されてほしいと思うのでございます。最近各大学並びに私立の
高等学校等の入学者が発表になりました。私の
関係者にもこの入学試験に失敗したものが例年になく多いので、私はその原因が奈辺にあるかを甚だ迂閥でありますが、今日に至
つて調べて見ました
ところが、六三制の当然の帰結として、本
年度における
ところの私立大学の入学の困難というようなものは、今
年度の偶発的事件ではなくて、来年は再来年、再来年はその翌年といよいよ倍加して行くということを私は数字の面から知
つたのであります。こういう建前を
考えて見まするというと、
私立学校というものは勿論幼稚園にも小
学校にもございまするが、その大部分は高等
教育を司る面が多いのでありまして、いよいよ以て
私学振興会の責任が、真実に日本をして
文化国家たらしめるためには、その使命が極めて重いことを改めて痛感したものでございます。我々が今日戦いに敗れて、新らしい日本を
建設するためには、何と申しましても次代を背負う青年たちにより多くの希望を繋ぐ以外に途を私は知りません。そういう意味合におきまして、
政府におきましても、本
法案の、特に財政的な面につきまして、今後とも十分なる
努力をされることを特に附加えまして、私は社会党第二控室を代表して本
法案に対しまして賛成の意思を表明するものでございます。