○
参考人(大迫元繁君) 申上げます。もうここに参りまして申上げる必要はないような気持がいたします。毎日御研究になりまして、もう私どもよりも詳しく御存じじやないかと思いまして、何だか無駄なことを申上げるような気もいたしますが、併し
府県の
財政は非常に困
つておりますから、その困
つておることの二、三の例を申上げまして御参考に供したいと思うのでございます。これは
只今も
抽象論はあきたという
お話でございましたから、その方面余り申上げませんが、
地方財政はもう百も御存じのように、シヤウプ勧告の結果が案外よくないのでありまして、どの県でもそのためにむしろ困つた影響を受けておるのでありまして、或る県のごときはそれまでの県
収入に比べて半分の
収入しかない、こういうようなシヤウプ勧告の結果
財政上の苦痛を味わ
つておるようなわけであるのであります。その上に政府の
法令はもうあとからあとからと続出しまして、
府県に義務付けられまして、それをやらなければならん、
収入は減つた、その上に
仕事は非常に殖やしてもらつた、こういうようなことになりましたから、非常に困る状況にな
つて来ておるのでございます。そういうわけで、又その上に
給与ベースの改訂とか、或いは物価の騰貴とかいうようなものを入れますると、年々
府県の
財政は膨脹する一途であります。
収入は減ずる、
仕事は殖える、
費用は膨脹する、こういう
状態でございまして、これを簡單に申上げて見ますると、二十四
年度は
府県財政の
総額が二千百億、二十五
年度は二千五百億、二十六
年度は約三千億、こういうふうに年々四、五百億ずつ殖えて来るのでありまして、それに対してそれでは
自然増収その他の増収というものは殖えて来るかというと、自己
財源の殖えるのは数十億に過ぎないのでございます。それから又年々貧乏して参つたから、二十五
年度からは
繰越金というものがなくなりました。皆さん御
承知のように、
予算というのは前
年度の繰越というものがありまして非常に助かるのでございますが、二十五
年度から
繰越金もなくなり、税外
収入というものも殆んどなくな
つて来た、こういう
状態でございまして、一方では
仕事をしなければならん。その新
法令によ
つてどんなに苦しんでいるかということの一例を申上げますと、新
法令に限つたことではございませんが、大体
法令できめられるものは政府が半額、
府県が半額ということにな
つていますけれども、実際やつた結果は、
府県が三分の二ぐらい背負わなければならないような結果にな
つているのが多いのでございます。理窟では政府が半額引受けるということになりますが、最後までけりをつけて見ると、やはり
費用は
府県が余計分担しなければならん。こういうようなこともよく現われて来るのでございまして、例えば
教育費でありますが、この義務
教育費府県の負担というものは一番
府県の重荷でございますが、政府の考えでは約五百億要る、こういうふうに考えて
府県に対し約五百億という見積りができているのでございますが、実際は六百五十億ぐらい要るのであります。実費はそのくらい要
つているのでございまして、而もついでに申上げておきますが、義務教育というものが
府県財政にどれだけの重圧を加えておるかというとを簡單な例で申上げて見ますると、全国四十六県でございますが、そのうちの九県を除いて三十七県を見ますと、その二十七県の県税
収入の
総額を以てしても、その県の義務
教育費負担に足りないのであります。もう義務
教育費ばかりで追われているのでございます。足りないばかりではない、或る県などは三億四、五千万円の県税
収入しかないのに十億の義務
教育費が要るというのでございますから、二倍三倍の
費用が要る、そういう
状態で、とても県の
財政というものは今日は苦しくてしようがないのであります。併し、知事
たちも集まりまして、これではいかん、もう少し恒久的な自立態勢を作らなければいかん、こういうことで幾度も
委員たちを作りまして集まりまして、大体二十七
年度よりは
府県知事の
意見としては一応恒久的な独立の体面を保つことができるような計画を立てまして、これを
地財委なり
大蔵省なり或いは税制懇談会なりに出しておるのであります。これは
皆様がたもすでに御覧かと存じますが、或いは又後日御審議を頂くことになることと考えますのでありますが、それは大体が知事の
意見も、
大蔵省の
意見も、税制懇談会の
意見も、
地財委の
意見も、どう思
つておりますが、大体において一致して来ておるのでありまして、二十七
年度からの県の
財政は
相当に妙味のあるものが出て来るのじやないかと考えますけれども、差当り今日特にお願い申上げたいのは、今
年度の
府県の
財政が殆んど行詰
つて参りまして、どうして一体や
つて行こうか、こういうのが目下の非常な痛恨事である。大体二十六
年度の
府県財政の
総額を申上げて見ると、約二千九百五十億円にな
つておりますが、そのうちでいわゆる国庫の補助なるものが六百四十億あります。
府県が負担しなければならん金か二千三百十億とな
つております。この二千三百十億をどうして一体賄うかというのが現在の問題で、これは賄いつつ、苦しみながら賄いつつ行
つておるのでありますが、つまり
府県税が八十四億入る。
使用料手数料が百七十六億入
つて来る。
府県債が百九十七億許されておる。こういうふうに勘定して見ますると、つまり二十六
年度の
府県の
財源として千二百十三億あるのでございます。ところが二十六
年度の県負担は二千三百十億でありますから、二千三百十億のところに千二百十三億しかありませんから、差引き千九十七億の
不足額になるのであります。これが本
年度の問題の金であります。そこで
平衡交付金を幾らもらうのかというと、有難いことですが、七百二十億
平衡交付金をもら
つておるのであります。千九十七億のうちに七百二十億
平衡交付金で埋めて参りますから、あとの
不足が三百八十七億乃至四百億が
不足して来るのであります。これが二十六
年度の
府県の
不足でありまして、細かにいろいろ申上げると、もつと出て来ると思います。なお承わるところによりますと、政府の職員には八月頃から、或いは十月か、八月頃まで遡
つて千五百円の
給与ベースの引上げがある、こういうようなことなどがあつた場合に、一体どうなるのか、
府県は。こういうことを考えますと、実際当惑するのでありますが、そういうものを勘定に入れないでも、今年約四百億の
不足があるのであります。私ども知事会で
只今新潟県ほか十六県の統計を集めて見ましたところが、各県
平均今
年度の
不足が八億二千万円になります。八億二千万円になりますと、これを四十六県に掛けますとやはり三百七十七億円の
不足になります。つまり約四百億円の
不足額をどうしても今
年度欲しいのでございまして、これを是非
一つ皆様がたに御考慮を頂きたい、かように考えておるのでございます。御参考のために
府県財政の自主性というものについて申上げて見ますと、今日
府県市町村というわけで
自治体と言
つておりますが、実は
自治体の実がないのであります。独立自治の実がないのでありまして、金の点から見ますると、自分の使
つておりまする一年の総
費用の二九%七というものしか自己
資金というものはございません。これを細かに申上げて見ると、北海道、
東京、五大
府県、福岡、この八県を除きました他の三十八県を申上げて見ると税
収入のそのパーセントが一八%八にな
つております。約四十億円の
費用を各県は使
つておりますが、そのうちの一八%八が税
収入でございます。ですが、御存じのように
府県は税
収入ばかりじやないのでありまして、ほかに
収入は
使用料とか手数料というものの
収入がございます。それが一〇%九というものにな
つております。
従つてこの自己
資金と申しますか、自主
財源と申しますか、そういうものが二九%七ありまして、そのほかは皆国庫の支出金とか借金とか、
平衡交付金とかいうもので埋めておりまして、自主
財源は今申上げましたように二九%七で、他力
財源というやつが七〇%三にな
つております。だから七と三の比率にな
つておりまして、三の実力を持
つてそしていわゆるこの十の
仕事をして行こうと、こういう哀れな
状態にな
つておるのでございますから、
市町村のほうは
府県に比べますと、シヤウプ勧告の線に沿うて見ても、
府県の懐工合よりは、比べて見ればいいだろうと考えますけれども、
府県は今申上げましたように、実際の
数字が示しておりますように、全く自分の使
つておりまする金の三割足らずしか自分で生み出す金というものはないのでありまして、ほかの七割というものが政府に頼つたり借金をしたり、そういうことをしましてどうやらこうやら辻褄を合せているのであります。そういうわけでありまして、今年は約四百億円なければどうしてもこの年はや
つて行けん、こういう
状態でございます。二十七
年度は、先ほどから申上げましたように更に恒久的な計画を立てまして、
地財、
大蔵省、税制懇談会の御同意を得まして、もう少し名実共に備わりまするところの
財政の実を挙げたいと考えておりますが、今日特に申上げたいのは、二十六
年度はどうしてもや
つて行けないのであります。例えば
平衡交付金がまだ三億円もらえるものだと思
つて、
予算には三億円と計上しておりまするし、或いはまだ借金が何億円かできるものだと思
つてその借金を何億円としているといつたようなわけで、本当のいわゆる水増し
予算でありまして、まあ
財源を実
財源のように見てこの
予算を組まなければ、組みようがなか
つたのでありまして、その結果はやはり四百億の
不足が出て参ります。この
不足を何かの
方法で埋めて行かなければ
府県財政は倒壊して行く、こういうことになるのであります。勿論
府県といたしましては、こういうときでありますから、できるだけ
節約をいたしまするし、切捨てることのできる
仕事は切捨てるし、或いは中止できる
仕事は中止し、そうしていろいろな整理をいたしまして、この窮境を乗り切るために自分の力の及ぶ限りのことはする、こういうことに決心をしているのでありますが、今申上げますように、元来が自分の力は一割か二割しかないのでございますから、どうしてもこれは政府方面のお力を仰がなければ
財政が立
つて行かないのでございます。先般
大蔵大臣は、今はもう
府県の
財政が苦しいことはわか
つている。それで今日までの
起債の枠くらいで足らんことは万々
承知している、だから何とか考えろ、繋ぎ
資金ということを二度言われましたが、繋ぎ
資金を考えろ、だがそれよりも大事なことは、来年からも
一つ府県の
財政の確立を考えたらどうか。明けても暮れても
平衡交付金平衡交付金ということは、もう御免こうむりたい。だから今年は考えろ、来年はもう少し
府県側としても
地財の体面を保つような案を作つたらどうかと、こういうことでございましたから、先ほど申上げましたように二十七
年度からの案を作りまして持
つて来まして、大体各方面と一致しているのでございますが、これが実現いたしましたから、二十七
年度は
相当おもしろい
財政にな
つて行くかと、こう考えます。今申上げますように、二十六
年度はもうしようがないのでありますから、何とかそこを考えて頂かなければならん、こういうふうに
承知している次第でございます。