○
参考人(澁谷常三郎君) 私は東京都の選管の副
委員長の澁谷でございますが、
委員長の松崎氏が昨日アメリカから帰られた早々で、まだ出席ができませんので、私が
委員長代理として参りました。今日私がここへ参りまして申述べることは、このお示しの
法案そのものについてどうこうということは私の言う筋でない。私の受持
つておりまする
選挙管理委員会としての
考えを申上げたいと存じます。
私共
選挙管理委員会の
委員といたしましては
国民の
意思の現われであるところの投票を、如何に余計投票してもら
つて、そうして
国民の
意思を正直に現わしてもらえるかどうかということばかり
考えておりますのでございます。
従つて従来ただひたすらに
選挙ごとに
投票率を上げて、
国民の
意思を一人でも余計に表明してもらいたいということだけを
考えておつたのです。
従つてその投票を一票も間違いなく発表したい、こういうふうに
考えてや
つて来たものでございます。今いろいろ
お話を承わ
つておりますと、来年の
選挙に当りまして
同時選挙をどのように組立て、いつ頃やつたらいいかというようなお説が大分伺われるのでありますが、私共
選挙の
関係の者といたしましては、
同時選挙をやるにいたしましても、成るべく少いほうがいいということを痛感しておるものでございます。それは従来の成績を以て申しますれば、單独の
選挙の場合よりも二種類以上の
選挙を同時にやつた場合には、かなり甚だしく無效投票が余計にあるということでございます。私共はそのことだけを以て見まても、まだまだ現在では
同時選挙というものは成るべく避けてもらいたい、こういうふうに私共は
考えておるのでございます。成るほどお説の通り費用も少くて済み、又
選挙民の時間的の負担も少なくて済むでしようけれども、これを今まで、殊に終戰後私共
選挙に携
つて見ておりますというと、第二者として
選挙事務を冷靜にと
つておる者といたしましては、
選挙民の
考えというものはかなりうわついた、ということは言葉が違
つておるかも知れませんけれども、国会
議員の
選挙の場合には、これは
国民的の祭典であるというようなことを
言つて、
選挙民そのものもその気にな
つておるようです。それから
地方公共団体の
選挙には、これはもう
自分たちのものだと
言つて、かなり本腰にな
つてくれておるようでありまして、
従つて身近の
選挙ほど
投票率がいいということなんです。これは
あとで申上げますが、
従つて同時選挙の場合でも組合せのことをよほど
考えておやりになるというと、この
投票率は非常に上る。こういうふうに私共は思
つております。ついこの間やりました東京都の教育
委員の
選挙の際に成るほど無效投票というものは單独
選挙でございましたから僅かでしたけれども、同時にやむました立川、八王子、同時に市の教育
委員の
選挙をやつた場合に、遥かに無效投票が余計に
なつた。無效投票ということは、これはいろいろ間違わないようにしておりますんですけれども、やはり今の、これは言葉は悪いですけれども、
選挙民の理解の程度では免かれないらしいんです。混乱しておりますし、その場になりますというと何が何だかわからないで、用紙の区別も何も皆間違
つて入れてしまうんです。これは明らかに開票して見るというとわかるんです。そういうようなわけでして、二種類、三種類、四種類の
選挙を同時にやるということになりますと、これは大変な無効投票だろうと思う。今まで大抵九%—一一%くらいでしたけれども、これが四種類ということになりますというと、二割五分くらいの無効投票が出るのじやないかというふうに恐れているようなわけであります。それから若し四種類の
同時選挙をなされたといたしますというと、現在のような
選挙事務
関係職員の陣容ではとてもまあ処理し切れないと
言つては過言ですけれども、
ちよつとお受けしかねるくらいに
考えておるのであります。ただ人の問題、物の問題はどうにもなるといたしましても今度能力の問題ですね。
選挙の投票の処理というのは、これは並大抵のものではありません。
先生方を前に置いてそういうことを申上げるのは甚だ失礼と思いますけれども、これは実際眺めて見ると大変なものでございます。一概に誰でもできる、それは数の計算や、判別はできますけれども、いよいよ一票、一票の無効投票の適否、採否についての判別等については、これはよほどの知識と経験を持たないというと、判別がしかねるというような
事態が随分ございます。これが同時に四種類の
選挙をやられた場合には恐らく、いよいよ集計が済んで発表というまでには三日くらいかかるだろうと思うんです。而しこれは性質上どうしても晝夜兼行ということになりまして、徹夜が三日も続かなければなりませんので、実際上生きた人間がやる以上はかなり無理ではなかろうか。これは私
選挙管理委員の
関係といたしまして
考えるのであります。
それから組合せのことでございますが、いろいろお説がありますが、私冒頭に申しましたように、
投票率を上げるというためには、どうしても地方の
知事さん、村長さんというふうに、或いは
県会議員さん、村会
議員さんというようなふうにやらんというと、若し
地方公共団体の町長さんと町会
議員さん、
県知事さんと
県会議員さんというふうになりますというと、成るほどこれは町会
議員、村会
議員と町長、村長
さんの
選挙のときは、これは
投票率は相当上りますけれども、
知事さん、
県会議員さんということになりますというと、これはもうずつと違
つて来る。
これはもう止むを得ない、これは当然だと思います。
関係がかなり遠くなりますから……これは従来の実績上
はつきりしております。この点も御
参考になる点だと思います。大体私は
同時選挙についての
考えはこんなふうに
考え
ておるものであります。なお
選挙管理関係でお尋ねがございましたならば、後で御
質問頂きます。