○
政府委員(足羽則之君)
只今御質問のありました二つの
鉄道について一は営業をやめ、一は現在それが問題に
なつたわけであります。なおそういうまでには至りませんでも、非常に気息奄奄としておる
地方鉄道なり軌道がございまして、或いは営業休止をしたいという気持のあるような
鉄道もあるようでございまして、それらの点について私たちとしましても、大体私鉄の経営企業というものが非常に採算性の少いものである。同時にその存立はその
地方の
交通事情から考えて、仮に会社としての、企業としての採算性は少くても、
簡單にこれがやめるということはなかなかできにくいものである。できるだけ私たちといたしましてもそうした
事業がやまないように、これが続けて行かれることが最も望ましいと、抽象的にはそういうふうにいろいろ考えておるわけです。ただ具体的な問題といたしましては、やはり一つの企業でございますので、この企業が存立する前提條件になる、本当にやつて行けるだけの
経済的な條件がその企業に備わらなければいかん。そこで従来はそれらに対しまして、私設
鉄道に対する補助金の制度があつたのでございますが、これは御承知のように現在ではなく
なつております。僅かに残つておりますものは北海道の拓殖
鉄道に対する補助だけでございまして、
一般的な
意味における
地方鉄道に対する補助という制度はなく
なつております。そこで或る企業が成立するかどうかという問題は、補助の問題を離れて考えざるを得ない。そこで補助の問題でありますが、補助という問題も或いは現在の情勢ではそれを考えることは非常にむずかしい情勢だと思います。併し企業全体の性質から考えて、もう一度その点も再検討をする必要があるのではないか、具体的にお話する段階には
なつていないのでございますが、私たちかねがねその点についてはそういうふうに考えて、いろいろそのことの可能性についても検討をいたしております。併し具体的にお話を申上げる段階には
なつておりません。そこでそうした企業が存立するように努めるといたしまして、次にどういう手段があるかと申しますと、できるだけ或いは
電化を希望するところは、その経営費の節減という
意味で、
電化に対して私たちはできるだけの或いは資材の斡旋なり或いは計画にいたしましても、いろいろな点について協力をする。これは一つの例でございますが、その経営に対して会社のいろいろな経営の合理化と申しますか、そういうことの企画に対しては我々もできるだけその線に沿うて協力をして、計画がうまく行くように協力をして、是非お力添えをしたいと考えております。それから又運賃の値上げという問題も、これに対しては、非常に重要な問題なんでございますが、併し運賃の値上げにつきましては、これを受入れる社会的な客観的情勢もございますし、或いはほかの競争機関との
関係もあつて、計算上これくらい運賃を上げなければ経営ができんという場合がありましても、なかなか事実上そこまで持つて行けない場合がございますので、まあ運賃値上げが会社の存立上望ましい状態であり、又それがその程度の値上げは妥当であるというような場合につきましては、私たちとしてもこの運賃値上げをして、会社が存続するようにやつて行きますことは、会社にとつてのみならず、
利用者等の面から見ても、相当究極的にその
鉄道が存立することがその
地方の利便に合致するという、こういう観点に立つ場合には、運賃値上げをするということについてもやぶさかでない。いろいろそういう点も具体的な事情に即して考えておるわけでございます。ただ
鉄道によりましては、或いはバスに置き換えてもさしてその
地方の
利用者の利便としても
支障がない、又その
鉄道としてもその線を休止したいというような希望が合致いたしましたような場合に、これを廃止するという件につきましては、愼重に検討をしてその廃止を許可する。そういうふうに具体的な事案についてそれぞれのケースを考えて、具体的に妥当な結論を出すように努力はいたしております。ただ概括的に申上げると、この現在ありますものが廃止されるということは、非常に
交通事業であるだけに影響も大きうございますし、できるならばこれを永続させるというような希望を以て、いろいろ具体的な事情を調べまして、その結論を出すようにいたしており、なおそうして特段なるこれに対する助成方策と申しますものは、今申上げましたような方向によつて努力はいたしておりますが、現在具体的には特段のものの持合せがない、まあこういうことでございます。