運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
1951-08-15 第10回国会 衆議院 決算委員会 第25号
公式Web版
会議録情報
0
昭和
二十六年八月十五日(水曜日) 午後一時三十九分
開議
出席委員
委員長代理
理事
三宅
則義
君
理事
橋本 金一君
高塩
三郎
君
高橋
權六君
田中不破
三君 多
武良哲三
君 藤枝
泉介
君 畠山 重
勇碧
上林與市郎
君
井之口政雄
君
委員外
の
出席者
専 門 員
大久保忠文
君 専 門 員 岡林 清英君 ――
―――――――――――
七月二十八日
委員高橋權六君辞任
につき、その
補欠
として有
田二郎
君が
議長
の
指名
で
委員
に選任された。 八月九日
委員有田二郎
君及び
田中不破
三君
辞任
につき、 その
補欠
として
高橋權六君
及び
石田博英
君が議 長の
指名
で
委員
に選任された。 同月十四日
委員石田博英
君
辞任
につき、その
補欠
として田 中
不破
三君が
議長
の
指名
で
委員
に選任された。 ――
―――――――――――
六月五日
昭和
二十四
年度
一般会計歳入歳出決算
、
昭和
二 十四
年度
特別会計歳入歳出決算
及び
昭和
二十四
年度政府関係機関收
入
支出決算
の閉会中
審査
を本
委員会
に付託された。 ――
―――――――――――
本日の会議に付した
事件
派遣委員
より
報告聽取
――
―――――――――――
三宅則義
1
○
三宅
(則)
委員長代理
ただいまより
決算委員会
を開きます。 本日は
委員長
が
議院運営小委員会
の方に
出席
せられましたので、当
委員会
に御
出席
になりまするまで、不肖私が
委員長
の職務を代行いたしますから、さよう御了承を願います。
委員諸君
から、
委員会開会
の御要求もありましたので、本日
委員会開会
の運びとなりまして、御参集を
願つた
次第でございます。お暑い折から御
出席
くださいましたことを感謝いたします。 では、
公報掲載
の
通り派遣委員
の
調査報告聽取
に関する件を
議題
といたします。本
委員派遣
については、去る六月十二日付をも
つて
議長
の承認を得ましたので、三班を編成し、
実情調査
に
派遣
を
行つたの
でございます。すなわち第一班(
四国地方
)を
田中不破
三君、第二班(
九州地方
)を
三宅則義
君、第三班(
山陰地方
)を
上林與市郎
君の順でございますが、順を追うて
調査
の
報告
を願いたいと存じます。 第一班の
派遣委員
といたしまして、
田中不破
三君より御
説明
を願いたいと存じます。
田中不破三
2
○
田中
(不)
委員
今回
四国地方
を視察いたしました第一班で
調査
しましたのは、香川、愛媛、徳島、高知、の四県と、
高松国税局
、
四国財務局
の六
箇所
でございます。
調査事項
の詳細は
報告書
に譲りまして、
調査事項
などの二、三につきまして、いささか所見を述べることといたします。 まず第一に、
四国地方
の四県の
取扱い
にかかりまする国の
歳入
中、
大蔵省
の
主管
にかかわる
歳入
について申し上げます。
昭和
二十四
年度
におきましては、
徴收決定済額
か七千九百七十二万円でございます。
收納済額
が六千三百十八万円でありまして、
收納未済額
は千六百五十四万円であります。次に
昭和
二十五
年度
におきましては、
徴收決定済額
は六千七百五十四万円でありまして、
收納済額
は五千二百九十四万円であり、すなわち
收納未済額
は千四百六十万円とな
つて
おります。ちよつと申し添えますが、この両
年度分
の
收納未済額
中には、
決算
の建前上
既往年度分
は含んでおりません。次に述べます
高松国税局
の
收納未済額
についても同様であります。両
年度
とも
不納決算額
はありません。
港湾整備費分担金
、これは県が国に
收め
る
分担金
であります。この
港湾整備費分担金
の
收納未済額
――これは県の
予算関係
で延びているのでありまするが、この
收納未済額
を除きますれば、差引き
收入
未済額
は、
昭和
二十四
年度
におきましては九十万円、二十五
年度
におきましては四十二万となりまするから、
收納成績
は一見良好のように見られるのであります。しかしこの
大蔵省主管
の
事務処理
の
合理性
と
効果
を
收め
るという観点から考察しますると、
検討
の余地があるようであります。この県の
事務
は、県は国から直接的には何らの報酬を得ることなく国の
事務
を代行しているのであります。そうして
歳入徴收官
は県の
出納長
でございます。県が国の
歳入
についての
債務者
である場合のごときは、そこに
すつき
かとしない
関係
の生ずるのは自然のことと考えられます。ところで、現在
大蔵省
はその手足として動かし得る
財務局系統
の
組織
を、全国的に持
つて
いるのでありましてこの
機関
を活用し、
事務
を
処理
することが
制度
上妥当であろうというのであります。 なお
地方公共団体職員給與資金貸付金関係
は
前記歳入関係
から一応除外してあります。これについては、全国的なもので、都道府県における
取扱い
がまちまちでございますので、追つ
報告書
に詳しく書く見込みであります。 第二に、
高松国税局管内
における
租税
の
賦課徴收
の
状況
について申し上げます。まず
租税
の
賦課
については、問題の多い
申告所得税
の
昭和
二十四年、二十五年分について申し述べます。この
昭和
二十四年分は当初
課税額
、
人員
が四十四万八千人、
所得
が四百六十五億四千七百万円、
税額
は八十億五千二百万円でありまして、このうち
更正決定
をしたものは、
人員
二十八万二千人――これは総
人員
の六二%に当
つて
おります。
所得
は二百七十三億二千九百万円、
税額
五十二億七千七百万円でありました。ところが、この
更正決定
について
審査
の
請求
をした者は、
人員
が十四万一千人――これは
更正決定人員
の五〇%でございまして、それにつき再
調査
をして誤謬を発見し、訂正したため、最終的には
人員
は四十三万六千人、
所得
四百二十九億九百万円、
税額
六十九億千六百万円となりました。また
昭和
二十五年分におきましては、
課税額
、
人員
は二十一万六千人――これは前年分の約五〇%であります。
所得
は二百八十億四千九百万円、
税額
は三十億五千六百万円でありまして、このうち
更正決定
をしたものは、
人員
一万人――これは
課税人員
の五%弱に当
つて
おります。
所得
が十八億四千五百万円、
税額
は三億四千二百万円であります。 以上が
申告所得税
の
概要
であります。これにはいろいろな角度から観察ができますが、
更正決定
が、二十四年分において二十八万二千人であつたものが、二十五年分においてわずかに一万人と
なつ
たことは、
納税人員
の激減ということもありますが、確かに
税務行政運営上
の
刷新
であり、前進でありましよう。この
種申告納税
の諸税については、法制の
整備
とその法の
施行
、すなわち
税務行政
の
運用面
の
刷新改善
とが相ま
つて
、
申告納税制度
のよいところが発揮されましよう。
政府
はさきに本
委員会
で、
昭和
二十二年ごろ採用した
新規職員
も、もうすでに四年、五年という年月を経ているから、これからは
税務行政
の
運営
に自信ができて来たという旨の答弁をされたことがありましたが、
事業所得
など把握に困難な
所得
の捕捉、なかなか尋常のことではなく、それを適正につかみ、権衡のとれた
課税
をし、それによ
つて納税者
が
司税当局
を十分信頼するようになるまではまだまだ前途遼遠でありましよう。
当局
は絶えず多くの
反省
と練磨とをなし、も
つて
完璧の域に達するよう努力されることを切望してやまない次第であります。 次に、
徴收
の面におきましては、
昭和
二十四
年度
收納済額
百三十三億八千四百万円、
收納未済額
三十九億六千八百万円であります。二十五
年度
では
收納済額
九十五億三千八百万円、
收納未済額
九億四千三百万円であります。また
年度
末現在の滯納額は、
昭和
二十四
年度
におきましては、四十五億八千百万円、二十五
年度
におきましては二十八億九千三百万円とな
つて
おります。この
徴收
の方面におきましても、種々
改善
が行われ、月を経るとともに、これまた従来に比し一段とよい成果を得ることができますようであります。 次に、
租税
の
賦課徴收
に当る
職員
の
汚職行為
は、
昭和
二十四年、
昭和
二十五年の両
年度
を通じて十四件であります。この
不正行為
の
根絶
については、
租税負担
が軽くない今日、国民の
納税思想
上にきわめて好ましからぬ
影響
を及ぼす
関係
もあり、
当局
の
善処方
を、さらに一段と強く望む次第であります。 次に、
国税局
の所管ではありませんが、
登録税
の
課税
について一言申し添えます。
富裕税
の
課税標準額算定
上における
不動産
の
時価標準
と、
不動産
についての
登録税
の
課税
の場合の
不動産
の
価格標準
とは、その一方が適正であれば、他はその適正な方と一致するか、または似
通つた価格
であ
つて
よろしいのであります。しかるに塩田については、
税務署
の
見積り価格
を一〇〇としました場合、
高松法務局
においては五三という
関係
にあります。これについてはさらに
調査
を要することと思料いたします。 第三に、
四国財務局
につきましては、
会計法
第四十六條に基く
官庁会計
の
経理状況等
の
監査
に関する
事務
と、他の
国家機関
の
検査
、
調査
などの
事務
との
関係
について一言述べます。この
財務局等
の行う四六
監査
――これは略称でございます。この四六
監査
は新しい
制度
でありまして、すなわち
支出負担行為制度
の
効果
を確保し、
予算執行
の適正及び
効率化
並び
に
経理事務
の指導、向上をはかる
目的
のもとに、
大蔵省
と
財務局系統
の
機関
とが、
各省
、各庁について
行つて
いる
監査
であります。問題はこの四六の
実地監査
にあるようであります。これらの
監督
については、まず
会計検査院
の
一般的検査
があり、
公共事業費
については
経済安定本部
の
監査
があり、
特別調達庁
については、一年間という
期限付
ではありまするが、
経済調査庁
の
調査
があり、それに
各省
、各庁の
内部監査
があります。これらのことは、この四六
監査
とともに、
目的
は違いますが、この
監督
を受ける側からしますると、確かに
監督
の重複と感ずるのでありましよう。これをも
つて
一概に無理解であるというわけには参らないようであります。申すまでもなく、
会計検査院
は憲法上の
機関
であり、その他は広い意味の
内部監査
であります。この四六
監査
は軽くなく、
租税
が
歳出
に充てられている現状からして、
予算編成上等
から確かに必要な
制度
であり、それであればこそ、その根拠を法律に置いているのであります。これが適時適切に行われれば、
予算
は確かに
効果
的になるものと信ずるのであります。ただ
施行
後日が浅く、
大蔵当局
は、その
実施方法
については
反省
と
検討
とを重ね、十分の
効果
を
收むるようさらに
一段の考慮が肝要であります。一方
監査
などを受ける
箇所
においては、
帳簿書類
を十分
整備
し、
監査
などが最少の日数で終るよう
努むべ
きでありますことは申すまでもありません。今回のわれわれの
調査
で、四六
監査
を受けた
箇所
で、故意に
帳簿書類
を作為し、その間不正があるらしいという
監査書
を見ました。四六
監査
には、それ自身の
目的
があり、
不正行為
の
摘発
を主眼としたものでないにせよ、どこかで真相をつかみ、その責任の帰属を明らかにし、不正の
根絶
をはかる必要がありましよう。 終りに、以上述べました中には、
会計検査院当局
への
要望
とでも申しますか、注文は全然述べてありません。しかしこれも若干あるのでありますが、
資料
の完備していないものもあり、その全部は
報告書
に譲ることといたした次第であります。 以上
簡單
でありますが、私の
報告
を終ります。
三宅則義
3
○
三宅
(則)
委員長代理
以上をもちまして第一班(
四国地方
)
田中不破
三君よりの
報告
は終りました。 次は第三班(
山陰地方
)を
議題
といたしまして
報告
を求めます。
上林與市郎
君。
上林與市郎
4
○
上林委員
山陰班
における
派遣委員
の
調査
につき、
簡單
に御
報告
いたします。
山陰班
は、
高橋
、金光両
委員
と私の三名でありまして、六月二十五日より七月四日までの十日間にわた
つて
調査
を
行つて
参りました。
調査
の日程
並び
に
調査箇所
は、おおむね次のようであります。六月二十七、八日は
鳥取税務署
、
鳥取財務部
、
鳥取県庁
及び
鳥取検察庁
を、六月二十八、二十九、三十日は、
松江税務署
、
松江財務部
、
島根県庁
、
松江検察庁
を、七月一、二、三日は、
山口税務署
、
出口財務部
、
山口県庁
及び
山口検察庁
をそれぞれ
調査
いたしたのであります。 次に、
調査事項
につきましては、各
税務署
では、主として
租税
の
徴收状況
、
滯納処理
の
状況
と
対策
、
協議団
の
処理状況
、
青色申告
の
概要
、再
調査
の
請求
及び
審査請求事案
に対する
処理状況
、その他
現地
における
特殊事情
並び
に
要望事項等
であります。 次に、各
財務部
におきましては、それぞれの
業務
の
概要
、
国有財産
の
貸付
及び売払い
状況
、及びこれに伴う
收納状況
、
財務部
の行う
監査
の
実施状況等
であります。 次に、
県庁
におきましては、そこで扱う国の
歳入
の
徴收状況
、国の
歳出
特に
公共事業費
、
終戰処理費
、
国庫補助金等
の
経理状況
であります。各
検察庁
におきましては、
昭和
二十四
年度
決算検査報告法務府所管批難番号
第八に「
予算
の
使用当
を得ないもの」として記述されている
事項
につき、
実地
に
調査
を
行つたの
であります。
調査
の結果につきおもなるものを
簡單
に申し上げます。 第一に、
税務署
における三十五
年度
の
歳入徴收状況
を申し上げますと、
鳥取税務署
では、
徴收決定額
五億五千百万円、
收納済額
五億一千七百万円、
收納割合
は九四%、
松江税務署
では
徴收決定額
六億四千一百万円、
收納済額
五億三千八百方円、
收納割合
は八三%、
山口税務署
では
徴收決定額
四億六千九百万円、
收納済額
四億四百万円、
收納割合
は九三%とな
つて
おりまして、二十四
年度
徴收成績
の
鳥取
八九%、
松江
七九%、
山口
七〇%と比べ、二十五
年度
は著しくよくな
つて
おるのでありまして、これはやはり
経済事情
の安定
並び
に
税法改正
による
税率引下げ
、
各種控除
の
引上げ
及び
拡大等
の
影響
によるものと考えられます、
滯納処理
の問題も同様好転しておりまして、
徴收未済
について、その
対策
といたしましては、いわゆるインターナル・コントロール・システムにより、個々の
納税者
と話し合い、滯納者の分類を
行つて
、相当嚴格な
滯納処理
を行うというのであります。また
青色申告制度
につきましては、各
税務署
を通じて
創設
時の二十五
年度
におきましては、かなりの申請を見たのでありますが、本
年度
は著しく減少している
状況
であります。そのおもなる事由は、記帳のむずかしさ等によ
つて
、農家に
申告
を中止するものが多かつたためであります。 次に
鳥取
、
松江
、
山口
の三
税務署
のうち、特に
鳥取税務署
では、
管下納税者
の
納説思想
はきわめてよく、協調的で
納税貯蓄組合
も九十
組合
、千四百人の
組織
とな
つて
おり、一方
税務署側
におきましても、懇切なるサービスを実施し、円滑なる
租税徴收
を
行つて
いるのであります。
他方松江税務署
におきましては、
管内
に
松江民主商工会
を初めとする
企業組合
がありまして、
減免税運動
を展開し、
集団的陳情等
を
行つて租税徴收
に
支障
を與えているというのであります。この
組合
は、昨年三月より本年五月までの間に十二回、
参加人員延べ
千人という大会、デモ、
陳情等
を
行つて
おりまして、
税務署
、
納税者とも
に、感情的に走
つて
いるようにも見受けられるのでありまして、
納税思想
のよい
鳥取税務署
と比べ、はなはだ対蹠的であります。 第二に、各
財務部
における
調査
につき、
簡單
に申し上げます。各
財務部
の二十五
年度
土地、建物、
工作物
、機械、
船舶等
の
国有財産
の
売払代及び貸付料
の
徴收状況
は、
鳥取財務部
九三%、
松江財務部
九九%、
山口財務部
八九%という
割合
を示し、
徴收成績
はおおむね良好であります。また各
財務部
が行う
会計法
第四十六條に基く
監査
につきましては、二十五
年度
の結果は、
鳥取
七十件、
松江
八十件という
実施成績
を上げ、
山口財務部
では
当該年度
はなお実施しておらないという
状況
にあります。一方
監査
を受ける側としましては、
検査監査等
の重複している現況に対し、
改善
の声が出ているような次第でありました。 第三に、各
県庁
における
調査
につき申し上げます。まず
昭和
二十五
年度
の国の
歳入
につきましては、
一般会計
では、
鳥取
県は、
徴收決定額
二千七百万円、
收納済額
四百三十万円、
收納割合
一六%とな
つて
おり、
島根
県では、
徴收決定額
三百六十万円、
收納済額
三百五十万円、
收納割合
九九%、
山口
県は
徴收決定額
一千七百五十万円、
收納済額
五百八十万円、
收納割合
三五%とな
つて
おります。また
特別会計
の方は、
自作農創設
、
厚生保險
、
船員保險
、
失業保險等
でありまして、いずれも八〇%以上の
徴收成績
を納めております。 以上国の
歳入徴收状況
は
鳥取
、
山口
両県とも、
一般会計
は五〇%以下というはなはだ悪い
成績
であります。この両県の
收納未済
のおもなものは、
鳥取
県では
地方公共団体職員給與費貸付金
の
償還金
でありまして、
震災貸付金
及び
給與資金資付金
とな
つて
おり、
收納未済
の八割以上を占めているのであります。
山口
県の場合は、
港湾整備費分担金
の未納が主でありまして、同じく九割以上を占めております。前者は
県財政
の貧困によ
つて
未
償還
となり、これが解決には
地方財政平衡交付金
の
増額等
、
地方財政措置
を
政府
において善処されるよう強く
要望
されたのであります。後者の
港湾整備費分担金
は、
下関
及び宇部の両港にかかるものでありまして、その後現在に至るまでに、宇部港の分は
收納済み
となり、
下関
港の分については督促中であるとのことであります。 また二十五
年度
の
特殊物件
の
收入
は各県とも良好でありまして、
鳥取
では一〇〇%、
島根
九〇%、
山口
県八八%でありまして、それぞれ
徴收
に努力している次第であります。 第四に、
鳥取
、
松江
及び
山口
の各
検察庁
における
調査
につき申し上げます。
検察庁
につきましては、二十四
年度
検査報告批難番号
第八にかかる件でありまして、
検査報告
では
予算
の
使用当
を得ないものとして
法務
府外四十四
箇所
で庁舎、倉庫、分室、
特別調室等
の名目で新営または
増築工事
を
施行
したが、構造から見て
住宅
であり、
職員
の宿舎に供している。これは
予算
の
目的外
に
経費
を使用したものであると批難しております。これに対し
政府
は
検察庁
は
秘密主義
をとり、一般人、
新聞記者等
に
事件
を推知されては
捜査遂行
上
支障
を来すおそれがある。これがため
庁外
に
特別調室
を設け
住宅
に近いもので世人の注意を免れ、安んじて事に当らしめる必要があるというのであります。かように両者の
意見
は食い違
つて
いるのであります。以上の
検査報告
並び
に
政府
の
説明
に基き、三
検察庁
で
実地
に
調査
した結果は、
鳥取検察庁
では一棟当り二十八万円を三棟、同じく三十五万円を二棟計
玉棟
を、
松江検察庁
では二棟五十万円をも
つて
竣工し、
山口検察庁
では一棟、
下関
一棟、合せて八十一万円をも
つて
竣工し、二十五年七月ないし八月までにいずれも
用途変更
をなし、現在は官舎とな
つて
いる
状況
であります。 さて本件は、いずれも当時から
職員
の
住宅
として使用していたものと認められるのでありまして、
検査院
の言うごとく、
予算
の
目的外
に
経費
を使用したものと思われるのであります。 最後に、
現地
におけるおもなる
要望
につき申し上げます。
税務署
におきましては、
所得税率
の
引下げ
と
基礎控除
の
引上げ
、
法人税率
の
引上げ
と
累進課税
、
青色申告
の
帳簿
の
簡素化
と特典の
拡大
、
第一線税務職員
の
増員等
でありました。 次に、
県庁
におきましては、
地方債わく
の
増額
、
地方税制
の
改善策
として国税の一部委譲、
府県民税
の復活、
平衡交付金
の
増額等
でありまして、この
外会計職員
の
優遇措置
をとるよう強く
要望
されたのであります。 以上
簡單
でありますが、私の
報告
を終ります。 なお詳しくは
議長あて提出
の
報告書
をごらんいただきたいと思います。
三宅則義
5
○
三宅
(則)
委員長代理
以上をもちまして、第三班(
山陰地方
)
上林與市郎
君の御
報告
は終りました。 この際お諮りいたします。まだ
委員長
がお見えになりませんし、他
理事
の方も御
出席
がないので、私が第二班の
調査報告
をいたします
関係
上、
暫時委員高塩三郎
君に本席を
讓つて議事
を進めたいと思います。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
三宅則義
6
○
三宅
(則)
委員長代理
御
異議
なしと認め、本席を
高塩三郎
君にお譲りいたします。 〔
三宅
(則)
委員長代理退席
、高鹽委
員長代理着席
〕
高橋權六
7
○
高橋委員長代理
それでは、次に第二班(
九州地方
)の
派遣報告
を
三宅則義
君よりお願いいたします。
三宅則義
8
○
三宅
(則)
委員
私は
九州
の各地を
調査
いたしましたから、その
概況
を
簡單
に御
報告
をいたしたいと思います。
九州班
の
派遣委員
は
井之口委員
と私とでありまして、
調査期間
は七月四日から七月十一日にわたりまして、
調査官庁
、
調査事項等
はおおむね次の
通り
でございました。 すなわち七月四日は
福岡県庁
、
九州地方建設局
、五日は
北九州財務局
、
福岡国税局
、
博多税務署
、六日は
福岡特別調達局
、七日は
長崎財務部
、九日は
熊本県庁
、
熊本国税局
、
南九州財務局
、十日は
日本專売公社熊本地方局
、十一日は
鹿児島県庁
及び
専売公社鹿見
島
地方局
、以上の諸官署につきまして
調査
をいたしたものでございます。
調査事項
につきましては、
福岡
、
熊本
、
鹿児島名県庁
におきまして、
昭和
二十四年、
昭和
二十五
年度
における国の
歳入徴收状況
につきその明細と
特殊物件收入
の
概要
、国の
歳出状況
につき、
公共事業費
、
終戰処理費
の
支出状況
、
国庫補助金全般
にわたる
支出状況
を
調査
いたしました。さらに各
県財政
の
概況
にうきましても聽取いたしたものでございます。
九州地方建設局
におきましては、
昭和
二十四
年度
と二十五
年度
歳入歳出決算
のほか、
業務
並び
に
管下工事
の
概要
を
調査
いたしました。
北九州財務局
、
長崎財務部
、
南九州財務局
におきましては、それぞれ
業務
の
概況
、
昭和
二十四
年度
、二十五
年度
国有財産
の
貸付
、売払い
並び
にこれに伴う
收納状況
、
財産税
、
相続税
、
戰時補償特別税等
にかかる
物納財産
の
換価処分状況
、
社寺境内地
の
不当貸付
の有無とその
対策
、
会計法
第四十六條に基きまして行う
監査
の
実施状況
、
公団
の
清算状況等
につきまして
調査
をいたしました。
九州地方
といたしましては、
国有財産処分
につきましては、特に旧
軍用財産
並び
に艦艇の
処理
につきましてその
事情
を聽取して参つた次第でございます。
福岡国税局
、
熊本国税局並び
に
博多税務署
におきましては、
昭和
二十四年
昭和
二十五
年度
における
租税徴收
の
概況
、同じく滯納の
状況
と、これが
発生原因
並び
に
対策
、再
調査
の
請求
及び
審査請求事案等
に対しまする
処理
の
件数
、
協議団
の
処理状況
、
青色申告
の
状況
、
査察課
の
摘発件数等
について
調査
いたして参りました。
福岡特別調達局
におきましては、
業務
の
概況
とその
取扱い
にかかる
昭和
二十四年、二十五
年度
終戰処理費
、
賠償施設処理費
、
解除物件処理費
の
支出状況
を
調査
いたして参りました。
日本専売公社熊本
及び
鹿見
島
地方局
におきましては、
事業
の
概況聽取
のほか、
タバコ工場
を視察いたしました。 以上のほか、
全般
を通ずる
調査事項
といたしまして、
昭和
二十四
年度
会計検査院検査報告事項
中、これら諸
官庁
に
関係
するものにつきまして、その
概況
並び
に前後策、
検査院
の
検査状況
及び
批難事項
に対する
意見
、あるいは
要望
、
管下職員
の
不正事件
につきその
概要
、
会計経理
上、
業務
の
運営
に関して
現行制度
に対する
要望事項等
につきましても聽取いたしたのでございます。
調査
の範囲は、各
官庁
並び
に
調査事項
ともいずれも広汎にわたりまするので、
調査
の結果
並び
に
意見
は、追
つて議長あて
に提出せられまする
報告書中
に詳細を盡したいと存じまして、本日はそのうち特に注意すべき
事項
のみを
簡單
に御
報告
いたし、
委員諸君
の御
参考
に供したいと思う次第でございます。 まず今回
調査
いたしました諸
官庁
のうち、
会計検査院
の
検査報告
なり
検査
の結果につきまして、十分なる認識を欠いているやに見受けられた
箇所
があり、
検査
の結果なり
報告
が
会計職員
の執務の
参考
となる点がはなはだ多く、将来の
過誤防止
のためにきわめて有効なる
資料
であると思われるので、
政府
におきましては、
地方出先官庁
、自治体、
公団
、
公社等
に至りまするまで、これを周知徹底せしめられるよう努力せられたいと思う次第でございます。その
検査
の結果なり業績を死蔵するのでは、その実効を十分に発揮し得ないうらみがあると思われるのでございます。 次に
福岡
、
熊本
、
鹿児島
各県の
財政状況
を見まするのに、
歳出
の
財政状況
は、それぞれ二十五年七十一億円、四十七億円、四十三億円でありましたが、二十六
年度
予算
はそれぞれ七十五億円、四十八億円、四十九億円に増大いたしております。しかしながら、これは本年十二月分までの
骨格予算
でありまして、
平衡交付金
、
地方税等地方財源
の不足によりまして、年間の
予算
を編成することが不可能な
状況
にあるのでありまして、県政
運営
上重天な障害とな
つて
おります。これらにつきましては、ただ
九州地方
だけではなく、広く地方財政確立上、すみやかに十分なる
対策
を考えねばならないと思うのでございます。
九州地方建設局
におきましては、各種の公共
事業
の
施行
上、数年にわたる一貫いたしました計画に基く継続費をぜひとも設定してもらいたい、單
年度
に区分した
予算
では長期工事の円滑なる進行に障害を来すから、そういう障害を来さないように、また毎四半期ごとに示達せらる
予算
が遅れがちで、これまた工事の進行を阻害するものが多いのであるから、急速になされたいとの
要望
がありました。これはまことにもつともなことでありまして、昨年当
委員会
が北海道地方を
調査
いたした際も
要望
せられたところでございまして、
政府
においてはすみやかにこれが実現をはかるべきものと考える次第でございます。
会計法
第四十六條に基く大蔵大臣の
各省
各庁に対する
予算執行
状況
の
監査
は、地方におきましてはそれぞれ財務局が担当いたしておるのでありますが、北
九州
、南
九州
各財務局、
長崎財務部
の
実施状況
を見まするのに、その対象は物品
経理状況
、生活保護費、国庫補助金交付及び地方公共団体の
支出状況
、
公共事業費
、
終戰処理費
等にわた
つて
おりまして、
管内
の諸管庁、地方自治体に随時出向いたして
監査
を
施行
いたしており、相当の
成績
を改めておるようであります。しかしながら、なお財務局側担当者の積極性といいますか、熱意において一層の御努力をお願いいたしたい。
検査院
の
検査
によ
つて
非違を指摘せられる前に、財務局の
予算執行
監査
によ
つて
過誤なわ犯罪を小さい芽のうちに刈りとるという意気込みでや
つて
いただきたいと思うのであります、但し、これは
監査
あるいは
検査
を受ける諸
官庁
、地方自治体側から見ますると、
検査院
財務局あるいは主務
官庁
その他各県におきましては監察
委員会
等、財政
監督
機関
が数多く、提出書類の形式、数量あるいはその応接等におきまして、相当の負担とな
つて
、常務にもさしつかえるとの声が聞かれているのでありまして、財政
監督
がいかに多元的に行われておりましても、これがため常務に
支障
を来すがごときことは好ましくないことであります。能率的有効なる財政
監督
の実施につきましては、
会計検査院
並び
に
大蔵省
当局
の御協議、御研究をお願いいたしたいと存ずる次第であります。 各財務局における
一般会計
所属
国有財産
の
貸付
、売払い等処分に伴う
收納状況
は、北
九州
財務部
におきまして、
昭和
二十五
年度
末調定総額三億九千六百万円に対し、
收納済額
は二億七千六百万円、
南九州財務局
において、本年五月末調定総額七千百万円に対し、
收納済額
三千二百方円とな
つて
おりまして、なお相当多額の未納額を残しております。この内容は、旧
軍用財産
にかかわるものが大分部でありまして、現在の貨幣価値から見れば、わずかの金額のようにも見られますが、事の性質上收納
並び
に整理の促進に一段の御努力をお願いいたしたいと存じます。
九州地方
における国税
徴收
の
状況
は、
全般
的に見まして概して良好のように見受けられました。また二十四
年度
に比べまして、二十五
年度
は一段と
成績
が向上しております。たとえば
申告所得税
を見ますと、
福岡
におきましては、二十四
年度分
徴收決定済額
百四十九億円に対し、
收納済額
七十九億円と、收納歩合が五二%でありましたものが、二十五
年度
は
徴收決定済額
六十二億円に対し、
收納済額
五十億円、收納歩合八一%に躍進しております、
熊本
においては、二十四
年度分
徴收決定済額
百億円に対し、
收納済額
六十二億円、收納歩合六二%であつたものが、二十五
年度
は、
徴收決定済額
四十二億円に対し、
收納済額
三十六億、收納歩合は八五%に向上いたしております。国税
全般
を通じて見ましても、両局とも二十四
年度
八〇%であつた收納歩合は、二十五
年度
九〇%に上
つて
おりまして、これらは
租税
制度
の確立、
経済事情
の回復安定化もさろことながら、その衝に当
つて
おられる税務
職員
諸君の努力と
納税思想
の徹底によるものと、私どもはなはだ意を強くして参つたような次第であります。 以上、大略御
報告
申し上げました。なお詳細は
議長
あての
報告書
に盡したいと存じます。
簡單
でありますが、
九州班
の御
報告
を終ります。
高橋權六
9
○
高橋委員長代理
以上の
派遣委員
の
報告
に対し、御質疑があればこれを許したいと思いますが、御質疑はありませんか。――別段御質疑もないようでありますので、ただいまいたされましたる各班の
調査報告
書を
議長
あてに提出いたしたいと思いますが、御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
高橋權六
10
○
高橋委員長代理
御
異議
ないものと認めまして、さよう決定し、右
報告書
の作成
並び
に提出の手続一切を
委員長
に一任されたいと存じますので、御了承を願
つて
おきます。 次にお諮りいたします。先般、付託中の
昭和
二十四
年度
歳入歳出決算
については、
審査
の緒についたばかりで、閉会中の
審査
は、ただいま
派遣報告
のあつた分を除いて、未了の状態でありますので、さよう決議をいたし、
報告
するに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
高橋權六
11
○
高橋委員長代理
異議
ないものと認めまして、右手続をとることにいたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後二時二十四分散会