○
政府委員(
河野一之君)
大蔵大臣のあとを受まして、もう少し詳細に申上げたいと存じます。お手許に活版で印刷いたしました、昭和二十五年度
予算補正の説明というのがお手許に行つておると思うのでありますが、これの第二頁のところに経費と財源の
関係の
一覧表が載つておりますので、これについて御説明申上げたほうがおわかりがいいと存じますので、それについて申上げます。
先ず歳出でありますが、この数字を御覧になりまするとおわかりになりますように、歳出の総額で、真中辺に
追加額の計が出ておりまするが、これが三百六十三億円でございます。ゴシツクの数字で書いてあります。これに対して一方
価格調整費等で減りまするものが、三百三十一億あるわけであります。従いまして三十一億の純追加に相成り、歳入のほうは、これも右の欄の計のところにあります通り九十五億六千七百万円一応殖えるべきものを、減税を六十三億九千七百万円いたすので、三十一億七千万円の
歳入総額になる、こういう数字であります。これを各
事項ごとにくだいて
予算ができておるわけであります。
先ず歳出でありますが、先ず第一に
外國為替特別会計へ繰入、これは先ほど
大蔵大臣の説明にありまする通りに、
輸出貿易の伸長に伴いまして、
外貨保有のための
円資金の不足を補うものであります。本年度におきまする
円收入の不足は一応千三十六億円程度になるのでありますが、
貿易特別会計からの繰入を引き、及び
外貨ユーザンスによりまして日銀から
円資金を取得します分を引きまして、大体約百億程度の繰入を必要とするわけであります。この点につきましては、後ほどなお詳細に申上げたいと思うのであります。
それからその次の
政府出資等でありますが、
國民金融公庫出資金十億円を新たに計上いたしております。これで以て
國民金融公庫の
資本金は四十億円に相成ることになります。最近の
國民金融公庫への
貸付申込は相当巨額に上りまして、九月までで百数十億に上るのでありますが、この資金を以てしてもなお十分でないとも思われるのでありますが、諸般の情勢及び見返資金その他による
金融疏通の途も開かれることと存じまして、この程度の増額にいたしたのであります。それからその次の
中小企業信用保險特別会計、これは今回新設せられる
特別会計でありますが、これは従来
信用保証協会というものでこういうものの仕事をしてお
つたのでありますが、これは比較的短期のものでありますので、同じようなものにつきまして、長期の
中小企業金融というようなことを考えまして、こういう
信用保險の制度を設けたのでございます。大体月十二億円程度の貸付というふうに考えております。
保險料は大体三%程度に考えております。これにつきましては、
特別会計を作りまして経理するのでありますが、今年度五億円の基金、
明年度は十億円の基金を繰入れる予定にしております。それからその次の
日本輸出銀行出資金、これは本年度において二十五億円見返資金から二十五億円を出資いたしまして、合計五十億円で発足いたしまするが、
明年度の
予算におきましては、
一般会計から五十億円、見返資金から五十億円、合計百五十億円の
資本金になる予定であります。
それからその次の
地方財政平衡交付金の
増加三十五億円でありますが、これは
補正予算の
関係及び今回の
國家公務員の
給與ベースの改訂に伴いまして、
地方団体におきましても、同様な措置がとられるであろうというようなことを考えまして、
他方地方財政における收入の
増加、節約の点等を勘案いたしまして、この程度の金額で十分であろうと考えた次第であります。
その次の
災害関係経費が四十七億三千四百万円、これは先ほど
大蔵大臣の御説明では五十億九千万円となつておりましたのでありますが、この差額というものは、
既定経費の中から支弁いたしたのでありまして、節約をして留保しました財源から充当いたしましたので、
予算として現われて来るのはこういう金額になる次第であります。
公共事業費の
増加がその中四十一億を占めるのでありますが、これは主として
災害復旧費でありまして、今年度の災害につきましては、当初
予算の中に百億円、今年度
災害分として計上してございます。これは八月までの災害の分として、約五十億使用いたしております。その後
ジエーン台風、
キジア台風のほうで浅りの五十億を使い、更に四十一億円の追加がある、そういうことに相成るわけであります。これを分けますると、補助で約三十九億、直轄で約二億ということに相成ります。風水害の
関係約二十七億、それから
阪神地方の
高潮対策で約十二億、それから
特別鉱害の
関係で一億三千八百万円、それから四
國地方及び和歌山県下の
南海震災に基く水道の復旧、こういう経費が約八千万円ほど入つております。それからその次の
主要農作物災害応急対策費、これは今年の
北陸地方におきます稲熱病の
関係の災害の薬代、或いは
動力噴霧器等に対する補助であります。それから
災害救助費でありますが、これは
ジエーン、
キジア等の台風で罹災いたしましたものの
応急救護、炊出しでありますとか、或いは
小屋掛とか、そういつたような経費に対する補助であります。
文化財災害復旧費、これは四十万円ほどでありますが、
関西地方におきまして、
國宝建造物、或いは
史蹟等に
相当災害をこうむりましたので、それの
復旧費と補助であります。
郵政事業特別会計へ繰入、これは今回の
給與改訂に伴う分、約七億円、及び
既定予算におきまして、
給與予算の單価の向上によりまして、不足いたしました分を繰入れております。
生活保護費の
増加、これは最近の状況におきましては、
医療救護が相当殖えております。それから前年度からの
過年度分の不足もございます。それから一月からの
食糧価格の
値上り等によりまして、この程度の金額の不足を生じた次第であります。
租税等拂戻金の
増加、これはこの中七億円は租税の
拂戻金でありまして、一億円は
価格差益の
拂戻金であります。
租税拂戻金は今回の災害において相当大きくなりまして、多額に拂戻をしなければなりません。当初
予算に十五億の
予算が計上されておるのでありますが、最近もうすでに十四億の拂戻をいたしておる。勿論
更正決定等による拂戻もございます。
価格差益の拂戻は
価格差決定のあとにおきまして、一般の価格の
値下り等によりまして拂戻すわけであります。
ちよつと、前に脱かしましたが、
失業保險関係の経費、それは二十七億でありますが、まだ
失業保險のほうは、これは
失業保險の
保險金の三分の一を
一般会計から繰入れることになつておりまして、最近の状況におきましては一般の
失業保險の
受給人員が四十二万人、それから
日雇労務者につきましては五万八千人ほど、大体毎月十四億六千万円ほどの
保險金を予定いたしております。それから
失業対策応急事業費でありますが、これは第一
四半期に十億円、第二
四半期に十三億円、第三
四半期に十四億円、第四
四半期に十六億円ということで、この程度の
増加を見たのでありまして、当初
予算には四十億円計上しておつたわけであります。最近におきましては十三万四千人、ピークのときにおきましては十五万三千人程度の
失業救済ができることになつております。
それから
農業共済再
保險特別会計へ繰入、これは今年度の麦の赤字であります。麦の損害が非常に多かつたことに基く赤字であります。
それから
供出報償物資損失補填、これは
農業協同組合の
報償物資の
値下りに伴う
損失補填でありまして、前回の國会においてこれは法律で御承認を得たのであります。
麦の
増産対策に必要な経費、これは食糧一割
増産運動の一環でありまして麦の
病害地方におきまする種子の消毒、或いは
酸性土壌地帯改良のための肥料の補助、こういつたようなものであります。
それから
臨時國会開会に伴い必要な経費、これは前回の國会及び今回の國会の開会に必要ないろいろな
召集旅費、その他の経費でございます。
國会議員の
滯在手当は今國会から、五百円から千円に上げてございます。
それから
連合軍関係損失補償等に必要な経費、これは九十九里、或いは
米子等におきまして、
連合軍関係の演習によりまして漁場の制限を受けました地方におきます
補償金であります。
解除物件処理費の
増加、これは
解除物件の処理が遅延いたしました
関係上
保管料等の歳出の
増加であります。
それから
廃止共済組合給付費等補助、これは、旧令による
共済組合の
年金給付を現行のものとの権衡を考慮して、一月から改定する経費であります。
学校病院運営費の
増加、これは
患者費の
増加であります。
水産資源対策に必要な経費、これは
以西底曳網、即ち東経百三十八度以西の漁区におきまする
底曳網を約三割整理いたしました経費であります。
給與改善に必要な経費、
給與改善が、一月からベース・アツプで十六億円年末手当が十六億円ということになつておりますが、この
給與引上の経費の総計は、全体で
一般会計と
特別会計を通じて百三十六億ほどになつております。そのうち一月からの
給與引上の分が七十六億、年末手当の分が五十九億ほどであります。但し、このうち
既定予算を以て節約した財源を以て充てますものが約十四億ほどございまするので、
予算に計上いたしておる額は百二十二億であります。即ち
一般会計において三十二億、
特別会計において三十六億、國鉄、その他の
政府関係機関におきまして五十四億ということに相成つております。
雑件は、これは約百件以上のものでありまして、詳細の御説明は省略させて頂きます。
価格調整費の減少、これは今年度当初
予算に九百億円を計上いたしてお
つたのでありますが、二百六十億を減少して六百四十億円となるのであります。この中食糧の
関係で百三十四億、鉄鋼の
関係で五十七億、肥料の
関係で六十八億、ソーダの
関係で二千九百万円というふうに減少いたすのでありますが、食糧の
関係におきましては十月から大豆の
補給金を撤廃いたしおります。それから
輸入食糧が三百四十万トンを予定いたしておりましたが、三百二十万トンに……、麦において二十万トンほど減少いたしております。輸入の価格におきまして当初米につきましては百四十五ドル程度と予定してお
つたのでありますが、最近の実績は百二十九ドル乃至百三十二ドルという程度になつております。それから麦におきましては、
予算におきましては九十六ドルのものが九十二ドル乃至九十三ドルであります。大麦は七十二ドル程度でありますが、そういつた
輸入価格の下落によるものであります。それから
パリテイの
関係は当初
予算におきまして百八億予定してお
つたのでありますが、百八十二億になつて、
パリテイ上昇に伴う減少もございます。鉄鋼につきましては七月から鋼材及び鑄鉄管の
補給金を廃止いたしましたこと、それから銑鉄の
消費者価格を上げ、又
生産者価格も切下げたことによつて五十七億程の減少を生ずるのであります。肥料は八月以降
硫安系統の肥料の
補給金を止めております。ただ過燐酸のみは相当価格が高く相成りまするので、
燐鉱石に対する
補給金を残しております。
その次の
國債費の減少は、主として
大蔵省証券の発行がなかつたに基くものであります。
配炭公団の
損失補償の減少、これは最近回收が順調に行きましたること、及び当初の見込に対しまして早期処分いたしましたために、欠損が割合に少かつた等のために四十三億の
予算の計上が約三十億で済み、十三億を減少いたすということに相成つております。
大蔵省預金部
特別会計繰入の減少、これは資金の状況からして利子の收入の
増加がございますので、本年度においては繰入をしなくてもいいということに相成つております。
それからその次の。頁へ行きまして
同胞引揚費の減少、これは当初
予算において三十六万人の引揚を予定してお
つたのでありますが、最近までにまだ一万人ほども帰つて来ておりません。今後四、五万人程度の引揚を予定いたしまして、更に未
復員者につきまして現在月三百円の給與を千円に上げる、その他給與の
引上げをいたします。それから引揚者の住宅の
補修建設というような経費を差引きましても、この程度の減少は見てよいということになつております。
薪炭特別会計残務整理費の減少、これは
薪炭特別会計が前年度を以て廃止せられまして、その残務を
一般会計にいたすことになつておりまして、五億円計上されてお
つたのでありますが、この程度の金額を減少いたします。
商船管理委員会補助の減少、これは
商船管理委員会に補助として四億円出してあ
つたのでありますが、その分をいわゆる低
性能船舶の買入、これはスクラツプにいたすわけでありますが、これをその経費に移用して使つておりましたが、当初は総トンで四十一万トン程度と予定してお
つたのでありますが、二十七、八万トン程度しか買入がなかつたために減少いたしております。
既定経費の
節約等による減少、これは約二十七、八億円ほど節約いたしております。即ち
人件費につきましては欠員の不補充を七月以降励行いたしております。それから
物件費につきましては五%、旅費につきましては五%を天引に節約をいたしたのであります。その一部を新らしい
経費等に流用いたしたのでありますが、差引この程度の節約に相成るわけであります。
以上を以て歳出のほうを終りまして、歳入についてでありますが、租税及び
印紙收入の
自然増加六十八億円、これは一方において
源泉所得税等におきまして殖えるものがありますが、
申告所得税において減る。或いは
法人税等におきまして百八十六億も殖えるのでありますが、再
評価税におきましては法人が案外再評価いたさなかつた、或いは
電力関係の再評価がなかつたというようなことで九十七億減少いたす。そういつた点をかれこれ相殺いたしまして別途六十八億の
自然増收が出るのであります。
專売益金の減少、これは当初千二百億の
予算を計上いたしてお
つたのでありますが、
たばこの売上げが最近の状況によりますと余り思わしくなかつた。それで大体百十億円程度の
販売收入の減少がございます。それに対しまして十億円
たばこの経費を節約いたしまして、その外に塩の
関係において二十億円ほど益が出ますので、差引きまして八十億円ほどの減少にとどまつた次第であります。塩につきましては
明年度一月から
食糧塩を約二二%
程度値下げをすることになつております。
工業塩につきましては現在トン三千円でありますが、四千円程度に
引上げられることになると考えております。当初
予算におきましては塩は一トン十六、七ドル程度で輸入することに相成つておるのでありますが、最近の状況におきましては九ドル五十セント乃至十ドル程度になつておりますので、大体この程度に
工業塩も
引上げておるわけであります。一方内地の普通の食塩は引下げられておる次第であります。
それから
病院收入の
増加、これはベツトの
増加或いは
医療單価の増であります。
終戰処理收入の
増加、これは
終戰処理費九十二億円の中、四十六億円は
貿易会計から繰入れたものであります。これは実は
貿易会計から二十四年度において繰入れるべき予定のものが、その
貿易会計の
資金部の状況から今年度遅れた分があるのであります。これが四十六億、その他が一般の今年度分の
終戰処理費関係の收入でありまして、
終戰処理費で支弁しておりますものにつきまして
連合國側において負担すべき性質のものにつきましては、ドルを
以つてその代価を得ておるのであります。このドルを
外為会計に売りまして、その
円收入を
一般会計に入れるということに相成
つたのであります。
その他の
雑收入の
増加につきましては特に取立てて申上げることはございません。合計いたしまして九十五億六千七百万円につきまして、減税が約六十三億九千七百万円ということに相成つておるのであります。減税の大要につきましては又別途
主税局長から御説明をいたす予定であります。
以上
一般会計について御説明申上げた次第でありますが、
特別会計につきましては多くは今回の
給與改訂に伴うものでございまするが、その外に二、三特殊な問題について申上げたいと存ずるのであります。先ず
外國為替特別会計でありますが、
外國為替特別会計へ百億繰入れる点についてでありますが、本年度の
外貨收支の見込といたしましては受取が十一億四千三百万ドル、支拂が九億五千五百万ドルというふうに予定いたしております。これは当初の予定では外貨の受取が六億二千万ドル、支拂のほうが一千万ドルと予定しておつたわけであります。この
会計において
円收入が不足いたしました大きな原因は、つまりインベントリーの問題でありまして、昭和二十四年度末において三百十億円の
円收入の不足を来たしておるのであります。二十五年度におきましては六百七十七億円の
円收入の不足を来たすのであります。二十四年度の三百十億円の分につきましては
貿易会計に対する支拂を多少持ち、それから日本銀行からの
借入金をいたしまして、これを当面凌いだのでありますが、それにしましてもこの
会計において決済をすべき資金を必要としておるのであります。その外この
会計におきましては、外貨の売買について三十五銭の手数料を取つております。即ち三百六十円三十五銭で円を売る。三百五十九円六十五銭でドルを買取るというように、三十五銭の
マージンが付いております。次にこの
会計における
借入金利子、その他は三十五銭の
マージンで支弁することになつてお
つたのでありますが、これはこの経費で赤字を出したというような点がございます。それからこの
会計といたしましては五百億円の繰入を
貿易会計から予定いたしてお
つたのでありますが、その金額が二百四十億円に減少した。即ち当初に比較して二百四十億円
貿易会計からの繰入が減少したということが、その次の第二の点に相成ります。
貿易会計は当初の
予算を組んだ見込では大体六百四、五億円の剰余が出る予定であ
つたのであります。で、そのうち五百億円を
外為会計に繰入れて、百億円程度当該
会計が
予備費として持つということになつてお
つたのであります。これが昭和二十四年の一月から十月まで、即ち
外為会計ができるまでの間輸出超過による
円資金の不足、外貨に相当する
円資金の不足、これが約百四十億円……、百三十九億円というようなものをこの
会計におきまして支弁しなければならなかつた。つまり
外為会計のほうに外貨を無償で引継いだものがあるのであります。それから綿布の放出約七億ヤール、これについては当初予定しておりましたものよりも大分
値下りした。これは百二、三十億円程度のものがあります。それから鉱工品貿易公団、繊維貿易公団等において持つておつた資材等の処分が遅延した。こういつた
関係で結局六百四億円というものが三百四十四億円というふうに一応……、これもはつきりした計算ではありませんが、その程度の減少であります。従つて二百六十億円の繰入をする。こういうような
関係でこの
会計に百億円の繰入を必要とするに至
つたのであります。
それから
貿易会計の問題でありますが、
貿易会計については当初の考え方といたしましては、政府貿易は昨年の十二月でもう打切られる。一月以降はないというふうに考えて当初
予算を組んでおりました。然るに一月以降も食糧等において政府輸入がありました。それから十二月までの契約の分は、二十四年度中に全部入つて来るというふうに考えてお
つたのでありますが、四月になつて入つて来たものがございます。それから四月に入りまして対ソ貿易で政府貿易なるものがあります。こういつたような
関係で当初今年度については純粋な政府貿易はないと考えておりましたものが出て来ました
関係で、
予算の補正を要することにな
つたのであります。
それからその次はこれに関連いたします援助物資
特別会計の
予算でありますが、これについても
予算の補正をいたしたのでありますが、当初援助物資
特別会計はアメリカの一九四九年から五〇年度の援助物資の分が二億一千万ドル入つて来る。一九五〇年から五一年の分が一億二千五百万ドル入つて来るということに相成つております。即ちアメリカと日本との
会計年度のスズレが約三カ月あるのでありますが、その外に物資を買付けまして、日本に到着いたしますのに約三カ月の間があると考えてお
つたのでありますが、最近における情勢を見ますと大体四カ月かかりますので、これを改訂いたしまして、四九年から五〇年の分が二億四千八百万ドル、五〇年から五一年の分が一億一千五百万ドル、こういうふうに改訂いたした次第であります。それから援助物資の積立金のほうは、それが到着して後二カ月以内に入れるということになりますので、その
関係も勢い改訂を要することになつた次第であります。
次に食糧管理
特別会計の問題でありますが、これは米価審議会等におきまして米価の最終的決定を見る予定でありまするが、この
予算に計上いたしておりますのは、二十五年産米につきましては百八十二の
パリテイであり、二十六年産米については百九十五の
パリテイで計算し、この基本米価に対して一割五分の特別加算をいたすという建前でできております。麦の価格は二十六年産については対米比価六十四、大麦は対米比価五十四ということで一応計算されております。この計算によりますと、主食の平均値上りが八・七八%、標準世帯のほうの生計費の統計は一・四七%であります。他方減税によりまして三%程度の生計費の減少がございますので、かれこれ相殺いたしまして、尚生計費の負担が軽くなるというふうに私共としては考えております。
次に
政府関係機関でありますが、國鉄、專売は今回の給與の改訂に伴うものでございます。
給與改訂の
関係は、各公団につきましてはいずれも既定の経費で差繰り支弁しますので、特にこれを
予算として計上いたしておりません。新らしく
日本輸出銀行が
政府関係機関として
予算を出しております。これは経費の
予算についてのみでありまして、貸付回收に関する資金は
予算をくぐらずに、
予算と別に資金計画として運営される。即ち
歳入歳出予算としての掣肘を外しております。大体以上を以て
補正予算の概要を御説明申上げた次第であります。