○川本
委員 私はまず
最初にごく簡單に
小峯政務次官にお願いを申し上げておきたいと思います。この問題はもうすでに本日は
藤田委員から、前
委員会におきましてはわが党の
河原委員から、再三要望されておることでありまするから、あらためて御
答弁はしていただかなくも、ただいまの
藤田委員に対する御
答弁で十分でありますが、問題の消防に関しまする
公共事業費の
わくを当てごう問題であります。これは全国の消防団における熱烈な要望でありますので、昨日も
藤田委員から主管大臣でありまする大橋法務総裁に質問をされましたが、まことに主管大臣といたしましては心細い御
答弁を承
つたのであります。本問題に関しまして最も造詣の深い
小峯政務次官に、二十六
年度の
予算の
編成に当りましては、この問題はわずか十億を
要求しておるだけでありますので、ぜひともこれが実現のいたしまするよう特にこの際お願いを申し上げておきます。
〔
河原委員長代理退席、
委員長着席〕
続いて私は
小野政務次官に御要望申し上げたいのでありますが、それは前
国会の終了直後、私
どもは新税法の実施後の
地方の府県におきまする
実情を調査いたしまするために、私は北海道班として八月の十五日から二十五日まで十日間北海道に参りました。北海道に参りまして私
どもが非常に意外に思いましたことは、今回の
地方税法の改正は、私が申し上げるまでもなく、
地方財政の充実をはかるという大きな目的のもとに画期的の改革をいたしましたけれ
ども、北海道全道にわたりましては、実に増收どころでなく大減收であります。かような
建前から、現在のままにして北海道に新
地方税法が実施されて、他の府県と同様な
取扱いを受けまするときは、北海道はま
つたくどうすることもできないという
結論に相な
つておりまするので、この点につきまして、ぜひとも早急に
自治庁におきましてはこれが救済の
方法を御考慮願わなければならぬと思います。すでに北海道の道庁
方面からもおそらく
自治庁の方へ
陳情には参
つておると思いまするが、簡單に私
どもが調査いたしました点について、二、三主要税目について
数字を拾
つてみますると、まず市町村税につきましては、北海道全市町村は
昭和二十四
年度の收入見込みは六十二億三千七百万円に相な
つておりまするが、これが
昭和二十五
年度の新税法によりますると、四十八億一千百万円ということに相なります。差引減收は実に十四億二千五百万円という
数字に相なるのでありまして、なお市町村民税に見てみましても、全国的の
計算によりますると、住民税は一・〇八倍ということになりまするが、北海道ではこれが〇・五四倍にしかならぬのであります。これが大きな原因は、従来北海道におきましては最高標準率の十一倍を越えるような課税をして来てお
つたのでありまして、全道を平均いたしますると、住民税は八千四百四十五円という大きな額にな
つてお
つたのであります。こういう点がこのたびは市町村民税において頭を押えたから減收の大きな原因にな
つておるのであります。さらに固定資産税についてこれを見ますると、全国的には地租家屋税、附加価値税の二・一三倍になることは御
承知の
通りでありますが、北海道におきましてはこれが一・九五倍にしかならぬのであります。地租は従来北海道では最高は標準率の十倍であり、家屋付加税のごときは最高十六倍であ
つたのであります。これを二、三の支庁管内について調べてみた点を申し上げますると、まず渡島支庁管内の二十五箇町村の中で、改正税法によりまして増收となりまする町村は、わずかに三町村にすぎないのであります。渡島支庁管内の森町のごときは、二十四
年度の調定額は三千百二十三万六千円でありましたものが、改正法によりますると收入見込額は一千九百七十二万一千円ということになりまして、実に減收千百五十一万五千円ということに相なります。さらに宗谷支庁管内で見ますると、二十四
年度の税收見込は一億二千五百万円でありましたものが、二十五
年度は七千八百万円ということになりまして、ここも減收は四千八百万円ということになります。十三町村中増收となるものは一つもないのであります。さらに留萌支庁管内の増毛町の例を見ますると、
昭和二十四
年度の調定額は千九百三十一万六千円に相な
つておりまするのが、
昭和二十五
年度の收入見込は千五百二十七万九千円ということになりまして、差引これも四百三万六千円の減收ということに相な
つております。
今
年度の
平衡交付金を前
年度の配付額に比較してみますると、ようやく二十五
年度の
予算が、からうじて二十四
年度の一〇七%となるというような
実情であります。新税法によりますれば、市町村の税收入は二十四
年度の七百九十億が、二十五
年度千百九十億に増加するものであ
つて、約五〇%増加することになるはずでありますが、北海道におきましては五〇%以上の増收となるものは、私
どもが調査した八十市町村のうちにおきまして一市、町村では一村にすぎないのでありまして、他はことごとく減收となるもの実に五市四十九町村という
実情でございます。さらに市は十五市平均一六%増でありますが、町村ははなはだしき渡島支庁管内の檜山郡の泊村は六八%減という恐るべき現状にな
つておるのであります。これは内地の代表的中都市平均四二%増、町村四%増に比較してみますときに、まことに私
どもは現在の北海道の市町村に対して、はなはだ悲観的な見方をしなければならぬと思うのでありますが、これを救いますものは、ただ
平衡交付金の
増額以外には、現在のところ見るべきもの、とるべきものがないという
考え方を私
どもいたしておりますが、この
平衡交付金によりましても、市は五割増し、町村は十割増しの必要があるように思います。小樽市のごときも、
平衡交付金が
地方配付税の二倍
程度しか期待できぬようであるが、少くとも四倍
程度まではこれを
増額してもらわなければいけないということを強く要望いたしております。さらに
特別平衡交付金は、本年のみということにな
つておるのでありますが、これは恒久的にせられるとか、何とかここに北海道のごとき特殊事情を十分御勘案くださいまして、現在税の減收によりまして、すべての事務に行悩みを生じております北海道に対して、十分なる御検討を加えられまして、北海道全道が立ち行くような
方法を御考慮を願いたいと思いますが、これに関しまして
自治庁の方におきまして現在お
考えにな
つておりまする御所見を簡單に承りたいと思います。