○西郷吉之君 私は、先程から問題にな
つておる
標準税率の適正の問題なんですが御
承知のように、今回の
税法の
税率は多く
標準税率の制度を設けてあるわけですが、今一番一般で危惧しておりますのは、大きな
税金が、
標準税率なるが故に相当取過ぎがあるのじやないか。結局一般の
国民の中には、それが倍になりやせんかとか、そういうふうな、要するに取過ぎの問題を非常に皆危惧を持
つておるのですが、
標準税率という定義はここに書いてありますが、
標準税率というからには、取過ぎてもそれは
標準税率ではないのであ
つて、それは高過ぎると品いうことにな
つて尚且つ又その反対の場合でも、不足する場合も、それは適正な
標準税率でないと思うのですが、要するに、今回の
標準税率が一般には強く取過ぎるのだという感じを非常に強く與えておる。例えば
政府が国会に
提出するのが遅れた
一つの原因として最後まで
標準税率を少し下げようとしていろいろ努力された点が多々あるのですが、その点は敬意を表しまするが、それもできなくて、やはり原案に戻
つたわけです。その際でも、
政府が特定の税目の
標準税率を下げる努力をされた、その場合でも、やはり前の原案にある
税率でも、同等の徴収額においては増減がないと、少しぐらい下げても、その総額においては変更がないのだというふうな考を似て、多少の
税率の引下げについて司令部と折衝なさ
つたように私は思うのです。そういうふうなわけですから、少しぐらい下げても、
標準税率なるが故に総額においては余り変りがない。それなるが故に、今日は非常に取過ぎが行われるというふうなことは、相当主要な会社の代表者の
意見を伺
つても、そういうような
意見が強いのです。ここに、果してこの
地方税法の
標準税率なるものが適正であるかどうかという問題が残されるわけですが、そういうふうなことを
只今我が嚴密に
審査しようといたしましても、十分な根拠となる
資料を持ちませんからできませんが、この
標準税率の適正という問題は、非常に私は重大な問題だと思うので、今回はそれが初めてですから、果してこの
地方税法の
標準税率が適正であるかどうかということは、今後に残される問題だとおもうのですが、そういう点、
一つどうお考えにな
つておるのか。
大臣などもよく、例えば
住民税の場合でもそれは
標準税率だから非常に高いというところは、その
自治体の自由意思によ
つて下げればよいのだ、伸縮自在にできておるのだというように非常にうまくお逃げになるけれども、その点は、そういうふうな逃げ道具には具合がよいのですが、実際の場合には、
大臣の提案理由を御
説明なさ
つたところにも書いてあるのですが、
住民税
一つ取
つても、なかなか引下げる余地がないのですね。それなるが故に、非常に
住民税は各人の頭割りにな
つて来ますから、そういうような結果で、非常に上げて取
つて来ておるところが非常に多いと思う。又財源にも非常によいものですから、そういうふうに上げて一杯一杯取
つておるのですが、そういう
標準税率があ
つても、なかなか下げられないのですね。それは制度としては
標準税率ですから、上げ下げ自由に、
標準税率を越えないということはできるわけですが、そういうふうなことが実際行れないというような問題が多多あ
つて、一番今日の
標準税率の批判を受ける場合に、取過ぎを非常に皆懸念しておると思いますが、そういうふうな点について考えるときに、今度の
地方税法の
標準税率は、それが果して適正であるかどうかということの
一つの試案だと思うのですが、そういうような点、
大臣からどういうお考えであるか伺いたいと思います。