○
政府委員(奧野誠亮君) 先程
地方財政平衡交付金が千五十億円に
なつた点につきまして、シヤウプ勧告と違う点を御指摘に
なつたわけであります。で当初
政府の案では千二百五十億円くらいの計画が一度あ
つたわけでありますけれども、その後
生活保護法に基きまするところの国庫の
負担金等を、平衡
交付金に包含することを中止いたしまして、そのまま国庫
負担金として残したわけであります。そういうものがありましたために更に千五十億円に下
つて参
つたわけであります。更にこの千五十億円を従来の計数と比較して申上げますと、従来の補助金で打ち切られまして、この平衡
交付金に入
つたものが三百五億あります。従いまして千五十億円から三百五億を引きました七百四十五億というものが従来の他方配付税の系統のものだこういうふうに考えられるわけであります。
昭和二十四
年度におきましては
地方配付税の
総額は六百六十七億であります。従いまして約七十八億円だけ
地方配付税の系統のものが増額にな
つている、こう言えるわけであります。それと、更に一般
財源といたしましては今回の
地方財政の
改革で四百億円弱のものが増額になるわけであります。これだけを、
地方財源を増額いたしまして、その上において
地方団体間の財政の一層の
均等化を図
つて行くということにな
つて参るわけでありまするので、理想から考えました場合の各
地方団体の財政需要を完全に賄うということは困難であるかも知れませんけれども、少くとも従来よりも相当改善された形において、各
地方団体の財政需要を賄
つて行く、
地方財政平衡交付金で調整して行くということは可能だというふうに考えているわけであります。で、我々が
地方財政の計画を立てます場合に、都府県全体としてどれだけの財政需要がある、又財政
收入がある、或いは
市町村全体としてどれだけの財政需要があり、どれだけの財政
收入がある、こういうことはよく分るわけです。併しながら個々の団体の問題にな
つて参りますと、例えば今回国の
予算に基きまして公共
事業費というものが計上せられた。その公共
事業費というものが、各
地方団体に対しまして割り振られて行くわけです。その際に例えば河川の改修、或いは道路の改修について、どの府県のものが幾ら、どの府県のものが幾らというようなことが決ま
つているわけでありますけれども、全額をこれらで賄うわけではございませんで、あと
地方の
負担も相当あるわけです。その
地方の
負担も、
地方財政で賄うだけではございませんで、税收でも賄
つて行くわけです。こういうふうにいろいろな要素が入
つて参りますので、全体の計数を掴んで、
制度を立てて行くというようなことは支障ないわけですけれども、今この急激な変化の際に個々の
地方団体別の数字を出せと言われましても、非常に困難を伴うわけなんであります。折角今いろいろな方面の
資料を集めておるわけなんでありまして、できるだけ急ぎまして、例えば河川につきましては延長一キロについてどれだけの
金額を持
つて行く、或いは又衞生費につきましては
人口についてどれだけの
金額を計算の
基礎にして行くというようなことを書き出しております。更に又寒冷地或いは積雪地と温暖地とは違うわけでありますので、同じ道路の費用にいたしましても、一キロ当り寒冷地におきましては或る程度余計に取らなければならませんし、温暖地では少しで足りるというようなことにもなるわけなのでありまして、こういうことをあらゆる角度から調査いたしております。従来からこの
制度を続けてお
つたのなら、或る程度大雑把なことも申上げられるわけでありますけれども、今申上げましたように初めてのことでもありますので、なかなか簡單には参らない。従
つて好い加減な数字も出せないということになるわけであります。そこで
地方団体は困りますので、今申しましたように従前の九割だけは確保するということで
財政計画を立てて貰う。それで一方
算定を急ぐということにいたしておるわけであります。その結果非常に大雑把で困る団体も出て来るのじやないかというふうなお話があ
つたわけでありますけれども、今申しましたように全体としては
地方配付税系統の
財源なり
地方税の
財源なりで増額する際でありますので、その
総額の中で
均等化を図るわけでありますから、少くとも個々の
地方団体につきましての特定の非常に広い
財源のある団体は、改善されて行くものというふうに考えて差支ない。将来理想的な
見地から更に
地方財政平衡交付金としてどれだけ必要であるかというようなことが考えられるわけでありましようけれども、現在の国の財政力なり
経済力から睨み合せて出て来た今日のこの数字というものを使いまして、決して当てずつぽうということにはならないのではないか。一応全体としての数字は掴めているのではないかというふうに考えております。