運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1950-02-01 第7回国会 衆議院 文部委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十五年一月二十八日  原彪委員長辞任につき、同日長野長廣君が議  長の指名委員長補欠選任された。     ――――――――――――― 昭和二十五年二月一日(水曜日)     午前十一時三十六分開議  出席委員    委員長 長野 長廣君    理事 岡延右エ門君 理事 高木  章君    理事 圓谷 光衞君 理事 松本 七郎君    理事 小林 信一君       柏原 義則君    甲木  保君       佐藤 重遠君    千賀 康治君       中島 茂喜君  出席政府委員         文部事務官   稻田 清助君         文部事務官   剱木 享弘君  委員外出席者         文部事務次官  伊藤日出登君         文部事務官   森田  孝君        專  門  員 横田重左衞門昭和二十四年十二月十三日  委員渡部義通辞任につき、その補欠として谷  口善太郎君が議長指名委員に選任された。 同月十四日  委員稻葉修辞任につき、その補欠として小川  半次君が議長指名委員に選任された。 同月十六日  委員伊藤郷一君及び小川半次辞任につき、そ  の補欠として坂田道太君及び中島茂喜君が議長  の指名委員に選任された。 昭和二十五年一月三十一日  委員坂田道太辞任につき、その補欠として今  村忠助君が議長指名委員に選任された。 二月一日  委員今村忠助辞任につき、その補欠として坂  田道太君が議長指名委員に選任された。 同日  理事稻葉修君の補欠として原彪君が理事に当選  した。     ――――――――――――― 昭和二十四年十二月二十一日  古美術保存に関する決議案野坂參三君外三十  五名提出決議第一号) 昭和二十五年一月三十一日  日本学術会議法の一部を改正する法律案(内閣  提出第一三号)(予) 昭和二十四年十二月二十四日  六・三制校舎建設予算増額請願庄司一郎君  紹介)(第五号)  教育予算増額並びに定員定額制廃止に関する請  願(山村新治郎君紹介)(第一一号)  同(松井豊吉紹介)(第二一号)  同(金光義邦君外六名紹介)(第三七号)  同(田代文久紹介)(第三八号)  同(川島金次紹介)(第五五号)  同(小坂善太郎君外九名紹介)(第六三号)  同(金子與重郎君外一名紹介)(第六四号)  同(高木章紹介)(第六五号)  同(松井豊吉紹介)(第九七号)  同外二件(岩川與助紹介)(第九八号)  同(吉武惠市君紹介)(第九九号)  六・三制校舎建設予算増額請願大和田義榮  君紹介)(第一〇〇号)  同外二件(降旗徳弥紹介)(第一〇一号)  同外四件(塩田賀四郎紹介)(第一〇二号) 昭和二十五年一月十八日  法隆寺金堂壁画写真原板保存等に関する請願  (水谷昇君外一名紹介)(第一二五号)  朝鮮人学齢兒童生徒教育費全額国庫負担の請  願(若林義孝君外九名紹介)(第一七六号)  科学研究費増額請願根本龍太郎紹介)(  第一九五号)  六・三制校舎建設予算増額請願降旗徳弥君  紹介)(第二〇二号) 同月二十一日  東北文化研究所設置請願庄司一郎紹介)  (第二四〇号)  六・三制経費全額国庫負担請願外二件(竹村  奈良一君外二名紹介)(第二九六号)  南北両朝正閏調査機関設置に関する請願(世  耕弘一紹介)(第三〇〇号)  育英資金増額請願(風早八十二君外一名紹  介)(第三一八号)  教員予算額並びに定員定額制廃止に関する請願  (渡部義通君外一名紹介)(第二九五号)  同(片岡伊三郎紹介)(第三二八号)  同外六件(森戸辰男紹介)(第三二九号)  同外七件(松本七郎紹介)(第三三〇号)  同外七件(受田新吉紹介)(第三三一号) 同月二十四日  旧制高校卒業生の進学問題に関する請願今野  武雄紹介)(第三四九号)  同(渡部義通紹介)(第三五〇号)  同(松谷天光光紹介)(第三五一号)  教員不当休職処分取消に関する請願外二件(  今野武雄君外二名紹介)(第三八九号)  育英資金増額請願赤松勇紹介)(第四二  八号)  教員待遇改善に関する請願田島ひで君外一  名紹介)(第四二九号) 同月三十日  国宝瑞巖寺修理工事費国庫補助請願安部俊  吾君外五名紹介)(第四五二号)  大学院特別研究生給與改善に関する請願(福  田昌子紹介)(第四七二号)  宮村の新制中学校建設費国庫補助請願庄司  一郎紹介)(第四九二号)  教育予算増額並びに定員定額制廃止に関する請  願(田中堯平君外二名紹介)(第五〇七号)  育英資金増額請願並木芳雄紹介)(第五  一五号)  同(谷口善太郎君外一名紹介)(第五一六号)  同(米原昶君外一名紹介)(第五一七号) の審査を本委員会に付託された。 昭和二十四年十二月二十四日  教育予算増額等に関する陳情書  (第三六号)  公民館專任職員設置に関する陳情書  (第四三号)  六・三制完全実施のため国庫補助継続陳情書  (第四九号)  六・三制教育予算並びに教員定員定額制に関  する陳情書外七十五件  (第七一号) を本委員会に送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  理事の互選  国政調査承認要求に関する件     ―――――――――――――  議事に先だちまして、一言ごあいさつを申し上げます。このたび不省私が文部委員長指名せられ、その職責をになうことになりました。申すまでもなく、本委員会の所管にかかる諸問題は、きわめて重要であります。浅学非才のものでございますが、幸い皆様方の絶大なる御支援と御協力によりまして、この重責を果したいと考えております。今後何分よろしく御指導のほどをお願いいたします。  簡単ではありますがこれをもつてごあいさつといたします。  これより理事補欠選任の件を議題といたします。去る十二月十四日、理事稻葉修君が委員辞任されたので、その補欠選挙を行いたいと存じます。理事選挙は、先例によりまして、委員長において指名いたすに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  2. 長野長廣

    長野委員長 御異議がないようでありますから、原彪君を理事指名いたします。     —————————————
  3. 長野長廣

    長野委員長 次に国政調査承認要求に関する件を議題といたします。今国会も前国会と同様、文部行政に関連する諸問題について、国政調査承認を得ておきたいと存じます。ただいま案文を読み上げます。    国政調査承認要求書   一、調査する事項    一、教育行政に関する事項    二、国宝保存に関する事項   二、調査の目的    文部行政確立の為   三、調査の方法    関係方面より意見聽取、小委員会設置等   四、調査の期間    本会期中   五、その他   右によつて国政に関する調査を致したいから衆議院規則第九十四條により承認を求める。    昭和二十五年二月一日      文部委員長 長野 長廣  衆議院議長 幣原喜重郎殿ただいま朗読いたしました国政調査承認申請書議長提出したいと思いますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 長野長廣

    長野委員長 御異議なければ、さようとりはからいます。  本日はこれにて散会いたします。     午前十一時四十分散会