○
原田委員 私も本案に対しては賛成の意を表するものでありますが、ただこの中で二、三点お聞きしておかなければならぬ重要な点があるのであります。その第一は、畜産のことを伺いますが、今回
災害補償の
範囲を広められて、特に牛馬の方は
生産共済と
胎児共済というようなものを含んでもら
つているようでありますが、これには専門的な見地から見ると、いろいろな疑点があると思います。これは生れた子供に対する
保険金は、生後の
経過日数によ
つてやるということでありますが、一日に対してどうであるとか、一箇月に対してどうであるというような期日があるのでありますか、それを一点お伺いしたいと思います。第三点は
災害補償の
限界の点であります。これは
農産物災害にいろいろな累を及ぼしておられるようでありますが、最近では
家屋災害も認めているようであります。最近
末端に行きますと、現
段階の
共済組合は、あらゆる面を把握しようとしてかか
つている
傾向が濃厚であります。特に資材、医薬品、
機械類、こういうもののそれぞれの
立場の
販売店があり、
取扱い機関があるにかかわらず、
共済組合が全部把握してやろう、こういうふうな
傾向が濃厚であります。少くとも国がやられる
災害補償、
農業共済であるならば、その
限界を
はつきりしておく必要がある、私はさように考えているのであります。第三点は、
加入者の
保険掛金の問題であります。これは一律でないようであります。むしろ
地方の
末端に行きますと、従来の
開業医師の薬価より金も
保険にかかる方がかえ
つてよけいのを
支拂わなければならぬというような、現実の面があるのです。こういうことは、
農民保護のためにできたこの
法律が、ややともすると
農民の
負担を重くするような面が二面にある。これはゆゆしい問題であります。今後としては、これに対する大体の
基準がどうな
つておるか、これを
はつきりお示し願いたいと思います。
次に四点は
家畜診療所の設置問題であります。これは
全戸加入ということにな
つておりますので、全国的にこれか強制加入の形をとりまして、各県とも全部これには大わらわにな
つて募集しておりまして、最近の情勢はほとんど加入することにな
つております。ところがその上に診療所を設置して、そうしてその診療所によ
つてやろうということになりまして、全国の七千有余の開業獣医師は大脅威をこうむ
つておる。この
限界が
はつきりいたしません。だから来る三月に
日本全国の獣医師大会を、GHQの示唆のもとに大阪に開くことにな
つておりますが、この問題に対して反対の決議をやろうという気分があるようであります。私は
法律をも
つて制定されている以上、こういうものには反対しないように、しかもスムーズに育つようにしなければならぬと思うのであるが、片手落ちなやり方をすると、そういう問題がただちに起
つて来る。これは本部としてもよほど考えてもらわなければならぬと思うのであります。特に
政府は関心を持
つてもらわなければならぬ、かように考えます。
保険課長が各県に出された通牒を見ますと、全部のものを網羅して、そうして和やかな気分でこの事業の遂行をやれ、こういうふうな通牒を出しております。しかしながら県次第では今もなお摩擦が非常に大きい。そうして、そこには選択主義をとるのかどうかわかりませんが、一部の者を採用して一部の者を採用しない、こういうかつこうにあることは、ますます開業獣医師の領域を侵害することになるというわけで、大きな問題を投げかけています。この点について、
当局の
意見をこの際
はつきりお伺いしておきたいと存じます。お尋ね申し上げます。