運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
会議録情報
昭和二十四年五月三十一日(火曜日) 午後一時三十四分
開議
出席委員
委員長
岡野
清豪
君
理事
小峯
柳多君
理事
澁谷雄太郎
君
理事
島村
一郎
君
理事
庄司
一郎
君
理事
上林與市郎
君
理事
千葉
三郎
君
理事
河田 賢治君
理事
逢澤 寛君
理事
内藤 友明君 鹿野 彦吉君 小山
長規
君 中村 清君 平野
三郎
君 南 好雄君
石野
久男
君
—————————————
五月三十一日
石野久男
君が
政府支拂促
進
調査小委員
に
追加選
任された。
—————————————
本日の
会議
に付した事件 小
委員
の
追加選任
政府支拂促
進に関する件
—————————————
kokalog - 国会議事録検索
1949-05-31 第5回国会 衆議院 政府支払促進に関する特別委員会 第8号
公式Web版
会議録情報
0
昭和二十四年五月三十一日(火曜日) 午後一時三十四分
開議
出席委員
委員長
岡野
清豪
君
理事
小峯
柳多君
理事
澁谷雄太郎
君
理事
島村
一郎
君
理事
庄司
一郎
君
理事
上林與市郎
君
理事
千葉
三郎
君
理事
河田 賢治君
理事
逢澤 寛君
理事
内藤 友明君 鹿野 彦吉君 小山
長規
君 中村 清君 平野
三郎
君 南 好雄君
石野
久男
君
—————————————
五月三十一日
石野久男
君が
政府支拂促
進
調査小委員
に
追加選
任された。
—————————————
本日の
会議
に付した事件 小
委員
の
追加選任
政府支拂促
進に関する件
—————————————
岡野委員長(岡野清豪)
1
○
岡野委員長
これより
会議
を開きます。 まずお諮りいたしますが、先般二十三日
政府支拂い
促進に関する
調査
の小
委員
を選任しましたが、それについて小
委員
をもう一名
追加選任
したいと思いますが、これは
投票手続
を省略しまして、
委員長
で御指名申し上げて
なつ
ていただきたいと思いますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
岡野委員長(岡野清豪)
2
○
岡野委員長
御
異議
なしと認めまして
委員長
から御指名申します。
石野久男
君を小
委員
にご指名いたします。 次にお諮り申し上げますが、ただいままで
政府
の方面から各説明を聴取いたしましたが、大体一巡したようでございますが、これからは今度は
支拂い
の
遅延
を受けましてたいへんめいわくをこうむつておる
関係業者
からいろいろ
事情
を
参考人
として聴取いたしたいと思います。これにご
異議
はございませんでしようか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
岡野委員長(岡野清豪)
3
○
岡野委員長
ご
異議
ないと存じますからさよういたします。大体この次に六月四日の午後二時ごろから
参考人
を呼んで話をしたいと考えておるのでございます。もし御
異議
なければそういうことにしたいと思いますが、いかがでございましようか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
岡野委員長(岡野清豪)
4
○
岡野委員長
それではそうします。 それから、その日に呼びますのは、ただいま申しましたような
機械工業連盟
の
常務理事
をまず来ていただくこと、それから
建設業協会
のお方に来ていただくこと。そのほかにもうございませんか。
石野委員(石野久男)
5
○
石野委員
そのほかにまだお願いしたいと思いますのは、
機械業協会
というのだけでは範囲が狭いと思いますので、特に
政府支拂い
について大きな問題に
なつ
ております
車輌関係
の方もこれに追加していただきたいと思つております。
岡野委員長(岡野清豪)
6
○
岡野委員長
ただいま
石野
さんの御発言に御
異議
ございませんね。御
異議
ないと認めまして、
車輌関係
の方もお呼びいたします。それでは
車輌関係
には日立、東芝、
車輌
、
汽車会社
、新潟鉄工所などがございますが、そのうちどこを選んだらよろしゆうございましようか。
小峯委員(小峯柳多)
7
○
小峯委員
そういう具体的の問題は小
委員会
でおき
め願
つたらどうですか。
岡野委員長(岡野清豪)
8
○
岡野委員長
それでは小
委員会
におまかせ願います。小
委員会
で決定をいたします。 ただいままで
中央政府
の方の
事情
をいろいろ聞いたのでありますけれども、この
支拂い
の
遅延
は全國どこも同じ
状態
にあるようでありますので、全國の知事、
商工会議所
、
経済団体
、その他
遅延
で苦しんでおられる業種に
関係
のあるもの、もしくは
業者
の方からいろいろその
実情
を報告してもらいたいと思います。この報告をとることをこの
委員会
の名前においてしようと思いますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
岡野委員長(岡野清豪)
9
○
岡野委員長
それではごいぎないことと存じましてそういうふうにとりはからいます。
手続
は
委員長
においてしかるべくとりはからいますから、御承知を願います。 もう一つは、こういう
委員会
を開きましても、この
委員会
のあることがわからないというような
状態
で、実は非常に苦しんでおつても、ただ苦しんでおるだけで、この
委員会
が活動の余地がないということもありますから、新聞廣告をしまして、もし
政府支拂い
の
遅延
で非常に苦しんでおる方がありますれば、その
実情
を書いたもので報告してもらう、こういうことにしたいと思いますが、いかがでございますか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
岡野委員長(岡野清豪)
10
○
岡野委員長
ご
異議
ないものと認めまして、そういうことにとりはからいます。 次に
議員派遣
のことでございますが、これは今度
運営委員会
の方で一
議員
一度の
出張
ということに限られたようでございますから、
皆様方常任委員
の方でお出でになりますればそれでこちらの方からは
出張
ができないことになりますが、もし
皆様方
の中で
常任委員
の方で御
出張
あそばすならば、その
委員
の方はこの
委員
の氏名も
あわわせ
そのときに御
調査
を願うということにお願いいたしたいと存じます。御了承願います。 〔「賛成」と呼ぶ者あり〕
岡野委員長(岡野清豪)
11
○
岡野委員長
それではこれをもつて
会議
を終ります。 午後一時四十分散会