運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1948-11-12 第3回国会 参議院 文部委員会 第2号 公式Web版

  1. 会議録情報

    昭和二十三年十一月十二日(金曜日)    午後二時開会   —————————————   本日の会議に付した事件 ○理事辞任及び選任の件 ○小委員会設置に関する件   —————————————
  2. 田中耕太郎

    委員長田中耕太郎君) それでは開会いたします。先ず理事梅津錦一君、理事小野光洋君から二十三年十一月十二日の日附けを以つて辞任の願いが出ておりますが、許可することにご異議はございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  3. 田中耕太郎

    委員長田中耕太郎君) 御異議ないと認めます。それではこれから理事選任を行ないますが、選任方法如何いたしましようか。
  4. 大隈信幸

    大隈信幸君 只今問題になりました理事選任方法は、正規の手続きを省略いたしまして、委員長においてその指名をなされるように動議を提出いたします。(「賛成」と呼ぶ者あり)
  5. 田中耕太郎

    委員長田中耕太郎君) それでは御賛成がありましたので、私から指名させて頂きます。松野喜丙君、河崎ナツ君の御両君理事をお願いすることにいたします(拍手)  次に前回の委員会が済みました後に懇談会に移りました。そのとき文化に関する小委員会を設けたらよかろうという話が出まして、いろいろ御懇談願いまして、さようなことはよかろう、ただ運用上はいろいろ他の委員と少委員になられた方との間の交流等には留意しなければならないが、趣旨において結構であるというようなことに話が落付いたように思います。それで、これは懇談会ございましたが、正式委員会において尚この問題につきましてご異議ありませんければお諮り申上げたいと思います。
  6. 三島通陽

    三島通陽君 是非分化委員会を設けていただきたいと思います。文教委員会分化委員会と二つの委員会が丁度一つになりましたようでございます。これはその意味で非常に結構なことだと思いますけれども、文京委員会におかれましても随分勉強をしておいでなつたようであります。又文化委員会におきましてもいろいろな問題を山積しておりましても、今後と雖もやはりこういう問題が、法立案とか或いは請願とか陳情とかいろいろのものがここに殺到して來ると思いますので、やはりこれは一つの小委員会を設けて、そこでその小委員会において大体細かい審査をいたした上で、更に文部委員会に掛けるという方で便利ではないかと思われます。特に著作権の問題というようんものが当然起つて來る問題でありますし、その他観覧税の、入場税の問題だとかいろいろなそういう問題も起こると思います。又技術上の問題とかいろいろもと分化委員会で取扱つておりました問題が相当沢山ここに殺到されるのではないかと想像せられますので、この際やはり是非小委員会を設けていただきたいということをお願いいたしたいと思います。
  7. 松野喜内

    松野喜内君 私は只今三島委員お話賛成をするものでありますが、思うに文化のことは誠になせば、積極的にすれば殊に限りなく進展するものであり、次から次へと起つて來るものであります。我々文部委員が全員上げてやることは勿論必要でありますけれども、又分業と協力の意味におきまして下調べと申しますか、下相談と申しましようか、というような意味で小委員会のほうで先ず練つて頂いて、それを又全員に掛けて一般も協議するという行き方で行けば、非常にこの分化國家建設の為にわれらが文化の方に精進し得るという、こういう意味賛成をするのであります。
  8. 鈴木憲一

    鈴木憲一君 私は文京分化二本立てが一本の委員会になつたのであるから一本でやれば差支ないと思つてつたのでありまするけれど、今御意見を聞きますれば御尤もだとおもいまするので、その点は賛成したいと思うのでありますけれども、小委員会の構成につきまして、各会派にこの委員を及ぼして頂きたい。我々のごとき少会派にも是非それに参加させていただきたいという希望を強く持つておるものでございます。(「同感」と呼ぶ者あり)
  9. 田中耕太郎

    委員長田中耕太郎君) 他に御意見ございませんでしようかしら。
  10. 三島通陽

    三島通陽君 只今鈴木さんのお説大変御尤もだと思います。各会派から会員がおいでになる方が便宜しやないかと思われる。勿論委員会が名前だけになつて休まれる人が非常に多いと、委員会としてはときどき流会になつてこまりますので、勉強はして頂きたいと思います。そういう意味におきましても、各会派らか出て成るべく皆さんの御意見と言うものを十分小委員会に反映した方がいいのじやないかと思いまして結構だと思いますが、この人選とか、何人にするかと言うことは、この際むしろ委員長にお任せになつて、委員長理事の御両君と、各派と十分御連絡御頂いてお決めになつたら如何と思いますが、如何でしようか。(「異議なし」「理事に委せる」と呼ぶ者あり)
  11. 岩間正男

    岩間正男君 理事一任と言うお話がありますが、大体の方針を決めていただかないと、理事会で扱えないと思うのですが……、だから今の鈴木君の提案ですね、少会派から一名というのに対して動いうような御意見を持たれるか。私は鈴木君のような意見賛成です。成るたけそういうふうにして頂きたい。分化問題と言うのは、実は今まで分化政策というやつは、どうしても粗雑にされますので、余程本氣になつて掛からなければ、この問題は打開できないと思います。そういう意味から、相当にやはり委員会としては重要な意味を持つとおも今するので、出きるだけ……人数は余り小さくしますと活動の範囲が弱まると思いますから、成るべくそういう点で各派からの何をいれたい、そういうふうに私は考えております。こういう点から根本の大体の態度だけをお決め願いたいと思います。
  12. 大隈信幸

    大隈信幸君 只今の御意見でございまして、各会派らか一名という原則をお決め頂いて、その上で各会派からお出でなつておる理事なり、委員長を混え頂いて、人選をお決め願いたいと思います。それで結構だと思います。
  13. 三島通陽

    三島通陽君 各会派から一名ということで結構でございますが、緑風会は少し数が大勢おりまするのでも若し各派から一名ということでありますれば、緑風会は二名くらい出すことを許していただければ都合がいいのじやないかと思います。
  14. 鈴木憲一

    鈴木憲一君 各会派からとにかく関係をさして頂くよう扱つて頂いて、その上の人数のことについては、理事に一任されたら如何かと思います。(「賛成」と呼ぶ者あり)
  15. 田中耕太郎

    委員長田中耕太郎君) 御異議ありませんければ、今鈴木君の御提案になりましたように、各会派から一名は少しくとも出て、その上の人数理事において協議して決定したいということで御異議ございませんか。(「異議なし」と呼ぶ者あり)
  16. 田中耕太郎

    委員長田中耕太郎君) それじやさよう取計らうことにいたします。今日の委員会の予定しております事柄はこれだけでございます。それでは本日はこれで散会いたします。    午後二時十一分散会  出席者は左の通り。    委員長     田中耕太郎君    理事            河崎 ナツ君            松野 喜内君            高良 とみ君            岩間 正男君    委員            小野 光洋君            左藤 義詮君            大隈 信幸君            木内キヤウ君            梅原 眞隆君            河野 正夫君            三島 通陽君            山本 勇造君            鈴木 憲一君   政府委員    文部政務次官  小野 光洋