○永江國務大臣 提案されております予算中、
農林省所管分について御
説明申し上げます。
一般会計中
農林省所管の
予定経費要求額は、すでに國会の議決を得ました暫定予算分を含めまして、総額百二十億一千八十三万四千円であります。
昭和二十二年度
所管の合計は追加予算を含めて四十五億六千二百七十四万九千三百六円でありますから、七十四億四千八百八万四千六百九十四円の
増加とな
つております。右の
経費はお手もとに提出されてあります要求書の部、款、項に区分して支出される予定でありますが、その重要な事項につき二、三御
説明申し上げます。
農地制度の改革はすでに一年度以來継続され、見るべき成果をあげておりますが、昨年度において法令の改正等がありまして、買收の対象の拡張を見ました等の事実がありまして、四十二億三千五百四十六万三千円を要求してあります。また國内食糧
事情の改善をはかるために、本年度において食糧一割
増産運動を展開すべく、この
経費四千七百十三万二千円を要求してあります。
次に農村を民主化し、農家経済の改善、農業
生産力の増進をはかる根本は、民主的な農業協同組合の発達によるごときわめて大なるものがありますので、その育成発達のために五千五百二万九千円を要求してあります。また新しき農業
技術を農家の実際
生産面にまで徹底さして普及させるためには、優秀なる
技術者陣と強固な普及組織を必要といたしますので、これがために五億五千六百六十六万七千円を要求してあります。
水産業に関しましては、基本的な近海、遠洋に関する資源の
調査に基く根本的な
振興対策がきわめて緊要でありますので、右の
調査のため一億四千七百二十七万円を要求してあります。
次に開拓地における農業経営には、特に各種の指導が必要であるので、これがために一億九千六百七十八万四千円を要求してあります。
次に森林資源造成法に基く造林奨励事業のために一億五千三十三万一千円と、並びに森林資源の涵養をはかり災害を防除するには、保安林制度の再強化がきわめて肝要であると考えまして、その
準備等のために二千二十八万七千円を要求いたしました。
終りに今回の
物價改訂による諸
経費の増嵩に備えるための
準備金として、九億五千九百四万八千円を要求いたしてあります。
次に
農林省所管の特別会計は八会計ありますが、これらにつき簡單に御
説明申し上げます。
食糧管理特別会計の
歳入歳出は、二十二年度千百三十二億千五百七十六万二千円に対して、二十三年度二千七百二十一億千百二十四万八千円と、千五百八十八億九千五百四十八万六千円の
増加を要求いたしましたのは、主として取扱食糧の價格の改訂を予想いたして、運営に支障なきように考慮いたしましたためであります。
薪炭需給調節特別会計
歳入歳出において、二十二年度百十二億五千五百九十七万二千円に対し、二十三年度二百六十二億四千九百十八万円と、百四十九億九千三百二十万八千円の
増加要求になりましたのは、これまた薪炭價格の値上げがありましても運営に支障を來さないためのものであります。
農業共済再保險特別会計
歳入歳出において、二十二年度二十一億千九百九十五万二千五百円に対し、二十三年度四十九億七千三百八十五万四千円と、二十八億五千三百九十万千五百円を
増加要求いたしましたのは、主として
物價の騰貴に鑑み保險金額を改訂いたした結果であります。
森林火災保險特別会計
歳入歳出においては、二十二年度四百六十四万五千円に対し、二十三年度千五百二十一万五千円と、千五十七万円の
増加要求は、保險金額と料率の改訂によるものであります。
漁船再保險特別会計
歳入歳出において、二十二年度五千八百七十三万九千円に対し、二十三年度二億六百五万五千円と、一億四千七百三十一万六千円の
増加要求は、前項と同じ
理由であります。
自作農創設特別会計におきまして、歳入が二十二年度二十一億八千六百四十三万四千円に対し、二十三年度七十億四千二百九十六万五千円と、四十八億五千六百五十三万一千円の
増加見積は、主として農地改革進行に伴い、買收農地の賣渡しの進捗を予期したものであり、歳出において二十二年度二十一億六百二十八万五千円が、二十三年度四十三億千八百九万五千円と二十二億千百八十一万円の
増加を見ましたのは、農地買收事業の進捗と、國債利子及び他会計より移管した國有地の賣拂代金を当該会計へ繰入れるための支出増によるものであります。
開拓者資金融通特別会計
歳入歳出において、二十二年度九億五千六百七十七万円に対し、二十三年度二十五億二千五百五十七万円と十五億六千八百八十万円の
増加要求は、入植者の
増加による貸付対象の
増加と、
物價騰貴に基く貸付金の
増加によるものであります。
最後に國有林野事業特別会計
歳入歳出において、二十二年度六十四億千二百五十八万四千円に対し、二十三年度九十八億三千七百十五万円と三十四億二千四百五十六万六千円の
増加要求は、木材價格及び諸資材の價格の改訂を予想したための
増加であります。
以上
所管につきまして、その概要を申し上げたのでありますが、なお
所管事業に対してきわめて重要な
関係にあります公共事業費に関し、現在一應了解いたしておりますところを御
説明いたしたいと思います。これは未だ確定のものではありませんので、その点お含みおき願います。
二十三年度
関係公共事業費は総額百二十六億二千六百三十七万円でありまして、二十二年度合計五十五億四千七百三十四万一千二百二十円に比し、七十億七千九百二万八千七百八十円の壇加であります。右のうち開拓及び農業水利改良事業並びに土地改良等としまして、七十二億三千七百六十二万四千円を予定しておりますが、その事業
計画につきましては、ほぼ前年度と大差ございません。
次に林業
関係につき、十四億五千五百五十六万九千円を予定いたしましたのは、戰時中及び戰後における研伐の過大の結果を考慮し、併せて近時災害防止のための水源涵養の
意味をも考慮いたしまして、強化いたさんと考えたためであります。
次に漁港の修築のために三億二千六百五十万八千円を予定いたしておりますのは、食糧増産の一翼を強化せんといたしたものであります。
終りに、昨年度及びそれ以前に発生した災害の復旧費といたしまして、
農林水産業
関係を併せまして、三十五億六千六百五十九万一千円を予定いたしまして、災害による各産業の禍害を復旧し、も
つて今後の食糧増産及び民生の安定に資せんといたしておる次第であります。
以上の
通りでありますので、よろしく各位の御
審議をお願いいたします。