運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
1948-03-23 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第18号
公式Web版
会議録情報
0
昭和二十三年三月二十三日(火曜日) 午前十一時三十七分
開議
出席委員
委員長
淺沼稻次郎
君 理事 坪川 信三君 笹口 晃君 森 三樹二君 安平 鹿一君 吉川 兼光君
小島
徹三君 後藤 悦治君 鈴木彌五郎君
小澤佐重喜
君
山口喜久一郎
君
川野
芳滿
君
田中
久雄君
中野
四郎君
委員外
の
出席者
議 長
松岡
駒吉君 副 議 長
田中
萬逸
君 議 員
加藤吉太夫君
議 員 榊原 亨君 議 員
外崎千代吉
君 事 務 総 長
大池
眞君 ————————————— 本日の
会議
に付した事件
予備金支出
の
承諾
に関する件
常任委員
及び
特別委員割当変更
に関する件
常任委員長割当変更
に関する件
彈劾裁判所裁判員
及び
訴追委員
の
割当変更
に関 する件
中小企業廳設置法案
の取扱に関する件
國会
の
改正
に関する件 —————————————
淺沼稻次郎
1
○
淺沼委員長
それでは
会議
を開きます。 まず最初に
予備金支出
の
承認
に関する件を
議題
に供します。
事務総長
から御
説明
を願います。
大池眞
2
○
大池事務総長
これは御承知の
通り
、
國会予備金
に関する
法律
というのができておりまして、
國会
にあります
予備金
の
支出
をしました場合に、その
支出額
につきまして、並びにその
支出
の
方法
につきまして、「
議院運営委員会
の
委員長
が、次の常会の
会期
の始めにおいて、その院に
報告
して
承諾
を求めなければならない。」ということに相
なつ
ておるわけであります。そこで第一回の
國会
において、
予備金
を
支出
した
金額
を、第二回の今度の
会期
の初めにおいてこれを
報告
して
承認
を得ることになるわけであります。
國会
の
会期
の初めということにも大分御
議論
があるでありましようが、実質的に
審議
にはい
つた
ことでございますので、近くその
承認
を求めていただきたいと考えまして、第一回の
國会
において出しました
予備金
の
金額
を
報告書
で差上げてあるわけであります。この
報告書
に基きまして、
委員長
から御
承認
を求めていただきたいと思います。出しました
金額
は、
死亡手当
といたしまして十三万二千円、その内訳は、
服部崎
市さんの分と
田川大吉郎
さんの分であります。次に
交際費
といたしまして
議長交際手当
の中から五万円だけ出してございます。これは先年御
承認
を得ました
國政調査
のために
議員
を派遣いたしまする場合に、現金がないと、すぐあした行くというような場合に困りますので、旅費の
立替金
として一時
交際手当
から
支出
いたした分でありまして、結局もど
つて
くる金でありますが、一時
手もと
に置く
立替金
として出していただいた
金額
であります。それから
消耗品費
といたしまして
予備金
の中で十四万五千円出しております。これもその際に御
承認
を得た
金額
でありまして、これは各
常任委員
に一箇月千円ということで割り当てましたその際に、
両院法規委員
その他に割り当てましたために、
予算額
に不足を生じました分を、
予備金
の方から
支出
するという御
承認
のもとにやりました
金額
であります。それだけのことを御
承認
を得たいと思います。
小島徹三
3
○
小島委員
事務総長
に伺いますが、
服部
君の分のところに、歳費一箇年
分相当額
とありますが、これはたとえば八月になくなられて一年分出すというわけですか。
大池眞
4
○
大池事務総長
そうです。たとえば十二月になくなられても、ずつとさかのぼ
つて
一年分もらえるわけです。
淺沼稻次郎
5
○
淺沼委員長
それではこれを
承認
することに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
淺沼稻次郎
6
○
淺沼委員長
さよう
決定
いたします。 それから
報告
は適当な時期に本
会議
で
報告
することにして、
委員長
にお任せ願いたいと思いますが、
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕 —————————————
淺沼稻次郎
7
○
淺沼委員長
次に
常任委員
の
割当変更
に関する件について、
農民党
から
懲罰委員
を辞職して
財政金融
に入替を願いたいという御申出があります。これを
議題
に供したいと思います。
大池眞
8
○
大池事務総長
この前の
委員会
で御
決定
願いました
常任委員
の
各派割当
を整理いたしました表ができておりますから、お配りいたします。
淺沼稻次郎
9
○
淺沼委員長
それでは
農民党
の方から御趣意を御
説明
願いたいと思います。
加藤吉太夫
10
○
加藤吉太夫君
農民党
といて
財政委員
にぜひひ
とつ
仲間に入れていただきたいのです。大事な方にはい
つて
おらぬと非常に迷惑しますので……。
淺沼稻次郎
11
○
淺沼委員長
ではこの
決定
は、一應各派で前に
決定
にな
つたの
でありますから、前の
決定
は
決定
として尊重することにして、
農民党
と
民主自由党
の間で問題を処理願うということでよろしゆうございますか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
淺沼稻次郎
12
○
淺沼委員長
それではさよう
決定
いたします。 —————————————
淺沼稻次郎
13
○
淺沼委員長
次は
特別委員
の
割当変更
に関する件であります。
事務総長
から御
説明
願います。
大池眞
14
○
大池事務総長
この前は
常任委員会
の方の
でこぼこ調整
というお話のみ出ておりまして、
特別委員会
はこの表の下にありますように、
政党法
及び
選挙法特別委員会
、
水害対策特別委員会
、海外同
胞引揚特別委員会
、
不当財産取引調査特別委員会
、今この四つあるわけであります。その方の
委員
は
現行
のままですと、下に出ております括弧の
数字
になります。もしこの際同じような
比率
に直しますと、上の
数字
になります。從いましてこれを
でこぼこ調整
するかしないかを御
決定
願いたいと思います。
淺沼稻次郎
15
○
淺沼委員長
特別委員
の
でこぼこ
を調整するに御
異議
ありませんね。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
淺沼稻次郎
16
○
淺沼委員長
さよう
決定
いたします。 それではどういうふうにいたしましようか、
ちよ
と
速記
を止めて懇談していただきます。 〔
速記中止
〕
淺沼稻次郎
17
○
淺沼委員長
そうすると
政党
及び
選挙法
の
関係
は、
國民協同党
に
現状維持
に
なつ
ていただいて
共産党
にまわす。それから
水害対策
の方は、無所属のものを
共産党
にまわす。それから
不当財産取引関係
では、抽籤の結果
社會党
が七になる。それで
各党
大体整理はできておるでしようか、今日までという話だ
つたの
ですが、いつまでにやりましようか。
小島徹三
18
○
小島委員
もう二日延ばしていただきたい。
淺沼稻次郎
19
○
淺沼委員長
それではそういうぐあにきめておきましよう。
質問演説
の
終了
までには全部とりそろえて、
終了日あたり
には本
会議
で指名のできるように
各党
で段取をつけることにいたしませう。 —————————————
淺沼稻次郎
20
○
淺沼委員長
その次は
常任委員長割当変更
に関する件です。これはこの前に
申合せ事項
として、
與党側
が
委員長
に就任するという
申合せ
をしまして、
あと
は
比率
のことに
なつ
てお
つた
わけですが、その
比率
はどうなりますか、
事務当局
の御
説明
を願いたいと思います。
大池眞
21
○
大池事務総長
二十一の
委員会
の
比率
を申しますと、
社会党
は十一、
民主党
は八、
國協党
は二と
なつ
ております。
川野芳滿
22
○
川野委員
特別委員会
はどうなりますか。
淺沼稻次郎
23
○
淺沼委員長
特別委員会
は、これとは別に、
與党関係
で数が殖えていけば殖えるに
從つて
、三党で
協議
をしてお
つた
。今までは数があまり殖えないものですから、四つのものに
限つて民主党
、
社会党
ということに
なつ
てお
つた
。
川野芳滿
24
○
川野委員
國協
は今まで三つだ
つた
。今まで
通り
や
つて
いただきたい。
淺沼稻次郎
25
○
淺沼委員長
これは
原則
をこのようにきめていただいて、
あと
は
與党
間の
話合い
ということにしていただけないでしようか。ここで
原則
をくつがえすと、かえ
つて
それが前例になりますから。——それでは十一、八、二にきまりました。 —————————————
淺沼稻次郎
26
○
淺沼委員長
それから
先ほど話
に出ました
訴追委員
並びに
彈劾裁判所裁判員
の
比率
について小沢君から。
小澤佐重喜
27
○
小澤委員
あれは
法規
からいえば問題が起るのでしようが、しかし実際にあた
つて
はこれと同じように、やはりここで是正するのが適当ではないか。
法規
が違いますから……。
森三樹二
28
○森(三)
委員
法規
も違いますし、性質も……。
淺沼稻次郎
29
○
淺沼委員長
この問題は一應研究して、どういうふうな
でこぼこ
があるかということを考えてみることにしましよう。それではそういう
取扱い
でよろしゆうございますね。 —————————————
淺沼稻次郎
30
○
淺沼委員長
次に
中小企業廰設置法案
の
取扱い
に関して、これを
議題
に供します。
松岡駒吉
31
○
松岡議長
この問題について、実は先般
鉱工業委員会
からの申出によ
つて
、これは
商業委員会
と
連合審議
ということに
なつ
てお
つたの
ですが、一昨日
鉱工業委員
の方がおそろいで
議長室
に見えられまして、どうしても承知ならぬ。これでやるというなら、本
会議
で論議して
決定
されたい。内容的にも
商業委員会
に無
関係
の
法案
だし、この
法案作成
前から
自分たち
が関與していたのだからということでした。先般の
運営委員会
できま
つた
ときには、今後こういうことのないように、むしろ
決算委員会
にやらせるのがいいというような
意見
も出たのですが、いまさら変えるということになれば、おそらく
決算委員会
ということにおちつきはじないかと思われる傾向すらある。そういうわけでいまさら僕のところにそう言うてこられても困るから、むしろ
各党
の
運営委員会
に出ておられる人々に事情をよく話して、了解してもらうよう御努力に
なつ
てはどうか、
議長
としてもう一回
運営委員会
にお諮りしてみますということで、お
帰り願
つた
ようなわけです。こういうきわめて強いお申出があ
つた
ことを御
報告
申し上げます。
淺沼稻次郎
32
○
淺沼委員長
中小企業廰設置
に関する問題は、これで三度諮問にかかるわけですが、どうしたものでしよう。
小澤佐重喜
33
○
小澤委員
商業委員会
の方でもう
審査
は始ま
つたの
ですか。
淺沼稻次郎
34
○
淺沼委員長
ちよ
つと
速記
をとめて……。 〔
速記中止
〕
淺沼稻次郎
35
○
淺沼委員長
それでは
中小企業廰設置法案
の
取扱い
に関する件については、
議長
に両
委員長
、それに
運営委員長
が加わ
つて
、この
取扱い
について
協議
をするという
申合せ
にしてよろしゆうございますか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
淺沼稻次郎
36
○
淺沼委員長
ではさよう
決定
いたします。 —————————————
淺沼稻次郎
37
○
淺沼委員長
次に
國会法改正
に関する件を
議題
に供します。これは
皆さん
のお
手もと
に試案は配
つて
あると思いますが、
図書館法
の
制定
に伴い、いわば
立法考査局
というものができてくるような形になるわけでありますが、
國会
の方としても、それとは別に
法制部
の充実を
行つて
、
法制局
というものをこの際設けたらどうかという
意見
が、
図書館法制定
のときにもあ
つた
ようなわけでありまして、それを早くやる必要があるのではなかろうかという
事務当局
からの強い
意見
があるわけであります。
從つて
、
國会法
の
改正
も急いで仕上げたらどうかという
議論
も出ておるのであります。これについて
事務総長
から御
説明
を願います。
大池眞
38
○
大池事務総長
この点は、実は
大藏省
に出す
國会
の本年度の本
予算
を御
審議
願わなければならぬわけでありますが、今私
ども
の
手もと
で各
予算
の見積りをして、それに多少の
事務折衝等
も見越しをつけたところで、本
委員会
に御提示を申し上げて提出の運びにいたしたいわけであります。それらに関連いたしまして、今までのままの形で
予算
を請求するのと、先日
來御審議願
つて
いた
法制局独立
という形で
拡大強化
をするという意味の
予算
との関連も非常にございます。また人事の
選考等
にも
相当
の影響があると思いますので、
國会法制部
を
法制局
なら
法制局
という形に
拡大強化
するかしないかという点が、
相当
中心問題になろうかと考えておりますので、
皆さん
の御
意見
をなるべく筋だけでも御
決定
を願いたいと考えます。先日來お
手もと
に差上げた案は、一
應議長直属
のもとに
事務局
と
法制局
とがあるという両
建案
でありますが、その案がいいか悪いかという点については、
字句等
の問題並びに
勧告案
に基いた
修正等
があるわけであります。いずれ今日ということにはまいりませんでしようが、その各
條別
の
具体審議
は、なるべく早い
議会
にお願いするとして、その点をお考えおき願いたいと思います。つきましては、これは
國会法
の
改正
になりますので、
衆議院側
の
意見
でどしどしや
つて
しまうということもいかがかと考えます。大体こちら側の
意見
がまとまり、あるいは筋のきまりましたところで、
両院
の
合同審査
ということも
考慮
の中にお入れを願わなければならぬかと考えておるわけであります。そこで私
ども
の方の案は、先日申し上げた
通り
二本建の案をつくり、
あと
は
字句
の点並びに
勧告
に基いた案の
修正
、そのほか問題になりました一、二の
條文
だけにいたしてあるわけでありますが、その案に基きまして、
衆議院事務当局側
の
意見
も一應連絡上承
つて
おきました。
向う
は私
ども
の案に漏れている点で重要な二箇所を考えているようであります。しかしこれも
事務局
だけの
意見
で、まだ
向う
の
運営委員会
の議として確定的ではないわけですが、第一点として、現在
開会式
においては、
衆議院議長
が、
議長
の
職務
をと
つて
おります。これは
國会法
の第九條に該当するわけでありますが、それを
参議院側
の要求としては、
開会式
については
衆議院議長
と
参議院議長
が毎
議会
交代して、
議長
の
職務
を行うように願いたいという点であります。これは
両院
の建前上
向う
から一應要求といいますか、希望する点であろうと思います。いま一点は、例の百二十六條の
訴追委員
の問題であります。
訴追委員会
は
衆議院議員
のみで組織せられております
関係
上、
参議院側
の意向としては、この
訴追委員
は
両院同数
をも
つて
組織するようにしてもらいたいという点が大きな点であります。
從つて向う
の
運営委員会
でもこれを了承して、おそらく一應あるいは強く主張せられることと思いますから、その点をこちらの方はどう考えをきめられるか、御
考慮
を願
つて
おきたいと思います。その他の点は、大体私
ども
の方の
考え方
と、
向う
の
考え方
と根本的には少しも違いありません。ただ一つ違
つて
おるのは、
法制局
を独立して、それから
議院
の
事務局並
に取扱う点については、
原則
的な
議論
は違いありませんが、私
ども
の方の考えましたのは、二十六
條並び
に二十
七條等
ではつきり
法制局長
並びに
事務局長
を置いて、
法制局長
はこういうものだ、
事務局長
はこういうものだというように、仕事の分担をこしらえてありますが、
向う
の
考え方
は、
事務局
と
法制局
とを全然同じに並べて、同じ大きさの
法律案
をつくらずに、
現行
のままでまいりまして、最後の百三十
一條
に、
議員
の
法制
に資するため、
法制部
を置くとあります。そこを
法制局
を置くとして、
法制局長
はここに書いてあるように、
議院
の
承認
を得て
議長
が任命する、あるいはその他の必要な職員は
法制局長
が任命できるというように、三十
一條
に並べておいた方がいいのではないかという
考え方
で、全般的に
法制局
をこの中に組み込まずに、なるべく
現行
のままで進んでい
つて
、百三十
一條
の
法制部
を
法制局
として、そこでまとめてい
つた
らどうかという御
議論
であります。その点は立て方一つでありますので、いずれともなろうかと考えております。
淺沼稻次郎
39
○
淺沼委員長
今
事務総長
から申されました
通り
に、
暫定予算
に次いで、さらに本
予算
を組む必要があるように承りますので、この
法案
の
審議
は急がなければならぬと思うのであります。それで今
参議院
の方の
説明
を受けたわけでありますが、
議会
には
参議院
のも出しでいただきまして、
意見
が一致する点だけの
改正
を
行つて
、どうしても一致しないものがあれば、先の延ばしておいてよかろうと思います。そうして
予算編成
に間に合わせるようにいたしたいと思いますが、いかがでしようか。明日もまた恐れ入りますが、十時からお
集まり願つて
、少しそれらの問題に触れてみたいと思いますが、御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
淺沼稻次郎
40
○
淺沼委員長
それではさよう
決定
いたします。
中野四郎
41
○
中野
(四)
委員
大体
常任委員長
は
與党
でやるという
原則
に
なつ
ているが、
特別委員長
も
與党
でやらなければいかぬですか。少くとも今日のように、野党で第一党を
占むる党
がある場合には、
特別委員会
の
委員長
は、
最大数
を占めるたとえば
民主自由党
にやらすような
方法
をと
つた
らどうでしようか、たとえば布当
財産
の
委員会
にしても、あるいは他の
特別委員会
にしても、
少数党
から
委員長
が出てくることはおかしいではありませんか。
淺沼稻次郎
42
○
淺沼委員長
これから私からお答えするのはいかがかと思いますが、やはり
委員長
は
議院運営
の上から、
與党側
でもつという政治的な協定を映していると思うのでありまして、そのことは同時に
特別委員会
にも及ぶのではないかと思います。
中野四郎
43
○
中野
(四)
委員
了承しました。それから休会はいつからにするか、きめておいていただきたい。
淺沼稻次郎
44
○
淺沼委員長
それは
一般質問
が
終つて
から
協議
することに
なつ
ております。大体の
法針
としては、今出ている
法案
を四月の
暫定予算
をきめてしま
つて
、四月初めからや
つた
らどうかという
話合い
に
なつ
ております。 本日はこれで散会いたします。 午後零時二十八分散会