運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
○
議長
(
松岡駒吉
君)
投票
中
白票
が四票あります。これは当然無効であります、
投票
の結果を
事務総長
より報告いたさせます。 〔
大池事務総長朗読
〕 四百二十点
片山
哲君 〔
拍手
〕 一点
吉田
茂君 一点
齋藤
晃君 外に
白票
四
kokalog - 国会議事録検索
1947-05-23 第1回国会 衆議院 本会議 第4号
公式Web版
会議録情報
0
昭和
二十二年五月二十三日(金曜日) 午後一時五十五分
開議
━━━━━━━━━━━━━
議事日程
第四号
昭和
二十二年五月二十三日(金曜日) 午後一時
開議
第一
常任委員会
の
委員
の選任 第二
常任委員長
の選挙 第三
内閣総理大臣
の
指名
━━━━━━━━━━━━━
〔
議長松岡駒吉
君副
議長田中萬逸
君を演壇に伴う〕 〔「開会しろ」と呼び、その他発言する者多し〕
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
1
○
議長
(
松岡駒吉
君) ただいまより———ただいまより開会いたします。一昨二十一
日本院
副
議長
に当選せられました
田中萬逸
君を御紹介いたします。 〔
拍手
〕 〔
議長松岡駒吉
君
議長席
に着く〕
田中萬逸君(田中萬逸)
2
○
田中萬逸
君 一言御挨拶申し上げます。
不肖
、はからずも
諸君
の御同情により本院副
議長
の大任を汚すことと相なりました。
一身
の光栄これに過ぎるものなく、まことに感謝にたえぬ次第であります。もとよりその任にあらずとは存じまするが、
不肖
、今日の光栄を永遠に銘記して、わが
民主政治
のために
一身
をささげる覚悟であります。なお微力にして至らざるところは、一に
諸君
の御後援にまつて、最善の努力をいたしたいと存じます。何とぞ一層の御指導を賜わらんことを切に御願い申し上げる次第であります。(
拍手
) ———
—————
—————
土井直作君(土井直作)
3
○
土井
直作
君 この際暫時
休憩
せられんことを望みます。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
4
○
議長
(
松岡駒吉
君) 御
異議
なしと認めます。よ
つて暫時休憩
といたします。(
拍手
) 〔「議場になぜ諮らぬか」と呼び、その他発言する者多し〕
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
5
○
議長
(
松岡駒吉
君)
土井
君の
動議
に御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
6
○
議長
(
松岡駒吉
君) 御
異議
なしと認めます。よ
つて暫時休憩
いたします。 午後一時五十八分
休憩
—————
・
—————
午後六時五十九分
開議
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
7
○
議長
(
松岡駒吉
君)
休憩
前に引続き会議を開きます。 ———
—————
—————
土井直作君(土井直作)
8
○
土井
直作
君
日程
第一及び第二は延期せられんことを望みます。
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
9
○
議長
(
松岡駒吉
君)
土井
君の
動議
に御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
10
○
議長
(
松岡駒吉
君) 御
異議
なしと認めます。よ
つて日程
第一及び第二は延期いたします。
—————
・
—————
第三
内閣総理大臣
の
指名
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
11
○
議長
(
松岡駒吉
君)
日程
第三、
内閣総理大臣
の
指名
を行います。その手続は、
暫定衆議院規則
第十七條によりますれば、
單記記名投票
で
指名
される者を定め、その者について議決することになつております。
諸君
のお手もとに配布してありますところの
投票用紙
に、
指名
される者の
氏名
を記載せられ、かつ
投票者
の
氏名
を記載の上、木札の
名刺
を添えて御持参あらんことを望みます。これより
点呼
を命じます。 〔
参事氏名
を
点呼
〕
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
12
○
議長
(
松岡駒吉
君)
投票漏れ
はありませんか。
—投票漏れ
なしと認めます。
投票箱閉鎖
。これより
名刺
及び
投票
を計算いたさせます。 〔
参事名刺
及び
投票
を計算〕
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
13
○
議長
(
松岡駒吉
君)
投票総数
四百二十六、
名刺
の数もこれと符合いたしております。本
投票
の過半数は二百十四であります。これより
投票
の
点檢
を命じます。
点檢
の方法は、便宜上同一
投票
は十票ずつ合算して読上げることといたします。 〔
参事投票
を
読上ぐ
〕
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
14
○
議長
(
松岡駒吉
君)
投票
中
白票
が四票あります。これは当然無効であります、
投票
の結果を
事務総長
より報告いたさせます。 〔
大池事務総長朗読
〕 四百二十点
片山
哲君 〔
拍手
〕 一点
吉田
茂君 一点
齋藤
晃君 外に
白票
四
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
15
○
議長
(
松岡駒吉
君) ただいま御報告いたしましたところによりまして、
片山哲
君を
内閣総理大臣
に
指名
するに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり、
拍手
〕
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
16
○
議長
(
松岡駒吉
君) 御
異議
なしと認めます。よ
つて本院
においては、
片山哲
君を
内閣総理大臣
に
指名
するに決しました。 〔
拍手
〕 〔参照〕
片山哲
君に
投票
した者の
氏名
足立 梅市君
赤松
勇君
赤松
明勅
君
淺沼稻次郎
君 荒畑 勝三君 井伊 誠一君
井上
良次君 井谷 正吉君
伊瀬幸太郎
君
伊藤卯四郎
君 猪俣 浩三君 池谷 信一君 石井
繁丸
君 石神 啓吾君
石川金次郎
君 石野 久男君 稻村 順三君
今澄
勇君 海野
三朗
君
衞藤
速君
大石ヨシエ
君
大島
義晴君 大矢 省三君 太田
典禮君
岡田
春
夫君
加藤シヅエ
君
加藤
靜雄
君 笠原 貞造君 梶川
靜雄
君 片島 港君
勝間田清一
君 叶 凸君
金子益太郎
君
上林與市郎
君 川合
彰武
君 川島 金次君 河井 榮藏君 河合
義一
君 菊川
忠雄
君
菊池
重作
君
清澤
俊英君
久保田鶴松
君 黒田 寿男君 金野
定吉
君
佐々木
彌左衛門君
佐竹
晴記
君
佐竹
新市君
佐藤觀次郎
君 境
一雄
君
榊原
千代君 笹口 晃君 重井
鹿治
君
島上善五郎
君
庄司
彦男君
鈴木
善幸君
鈴木茂三郎
君
鈴木
雄二君
鈴木
義男君
角田藤三郎
君
田中
織之進君
田中
健吉君
田中
松月君
田中
稔男
君
田中
齊君 田淵 実
夫君
高瀬 傳君 高津 正道君 竹内 克巳君
竹谷源太郎
君 館 俊三君 玉井 祐吉君
辻井民
之助君
土井
直作
君
戸叶
里子君 野老 誠君 冨吉
榮二
君 中崎 敏君 中原
健次
君
永井勝次郎
君 永江 一
夫君
成瀬喜五郎
君
成重
光眞
君 成田 知巳君 西尾 末廣君
西村
榮一
君 野上
健次
君 野溝 勝君 馬場 秀
夫君
林 大作君 原 彪之助君 平工 喜市君 平野 力三君
福田
昌子君 藤田 榮君
藤原繁太郎
君
細川
隆元
君
細野三千雄
君 本藤 恒松君
前田榮
之助君
前田
種男
君 正木 清君 松尾 トシ君
松岡
駒吉
君
松澤
兼人君
松澤
一君
松谷天光光
君 松永
義雄
君
松原喜之次
君
松本
七郎君
松本
眞一君
松本
淳造
君 萬田
五郎
君
溝淵松太郎
君
水谷長三郎
君 水野
實郎
君 宮村 又八君
武藤運十郎
君 村尾 薩男君 守田
道輔君
森 三樹二君 森戸 辰男君 森山 武彦君 師岡
榮一
君 門司 亮君 八百板 正君
矢尾喜三郎
君 矢後
嘉藏
君 安田 幹太君 安平 鹿一君
山口
靜江君
山崎
道子君
山下
榮二
君
山中日露史
君 山花 秀雄君
山本
幸一君
吉川
兼光君
米窪
滿亮
君 和田 敏明君 安東 義良君
青木清左ェ門
青柳 高一君 芦田 均君 天野 久君
荒木萬壽夫
君
井上
知治君 井村 徳二君
伊藤
恭一君 飯村 泉君 生
悦住貞太郎
君 荊木 一久君
宇都宮則綱
君 打出
信行
君 馬越 晃君 梅林 時雄君 小川 半次君
小澤專七郎
君 小野 孝君 生越
三郎
君 大上 司君
大澤嘉平治
君
大宮伍三郎
君 岡野 繁藏君 岡部 得三君 押川 定秋君 金光 義邦君 川崎 秀二君 神山
榮一
君
木村
小
左衞門
君
喜多楢治郎
君
北村徳太郎
君 工藤 鐵男君 栗田 英男君
小坂善太郎
君 小島 徹三君 小平
久雄
君 小林
運美
君 小松 勇次君
古賀喜太郎
君 五坪 茂雄君 後藤 悦治君
佐々木秀世
君
佐藤
通吉
君 佐伯
宗義
君
齋藤
隆
夫君
坂口 主税君 櫻内
義雄
君
志賀健次郎
君
椎熊
三郎
君
幣原喜重郎
君 庄 忠人君
鈴木
彌
五郎
君 関根
久藏
君 千賀 康治君 園田 直君 田島
房邦
君
田中
角榮
君
田中源三郎
君
田中
萬逸
君 高岡 忠弘君
高橋
長治君 竹田 儀一君 橘 直治君 圖司 安正君 佃
良一
君 坪川 信三君
寺島隆太郎
君 寺本 齋君
苫米地義三
君 中垣 國男君 中嶋 勝一君 中島 茂喜君 中山 マサ君
中村
嘉壽
君
中村
俊
夫君
中村
又一君
長野
長廣
君
長野
重
右ェ門
君 並木 芳雄君 成島 憲子君 西田 隆男君
西山冨佐太
君
根本龍太郎
君 橋本 金一君
長谷川俊一
君
長谷川政友
君 林
平馬
君 原 健
三郎
君 原 孝吉君 原 彪君
坂東幸太郎
君
一松
定吉
君 平澤 長吉君
福田
繁芳
君 降幡 徳弥君
細川八十八
君 堀川 恭平君 本間
俊一
君 松田
正一
君
松本
一郎
君 三好
竹勇
君
武藤
嘉一君 村瀬
宣親
君 最上 英子君 八木
一郎
君 八並 達雄君
矢野庄太郎
君
矢野
政男君
山崎
岩男君
山下
春江君
山本
猛
夫君
吉田
安君 米田 吉盛君 早
稻田柳右エ門
君
青木
孝義君 淺利
三朗
君
伊藤
郷一
君
石田
博英君
石原
圓吉
君 石山 賢吉君 泉山 三六君 磯崎
貞序
君 稻田 直道君
今村
忠助君
今村長太郎
君 岩本
信行
君
植原悦二郎
君 内海 安吉君 江崎 眞澄君
小笠原八十美
君
小川原政信
君
小澤佐重喜
君
大石
倫治
君 大内
一郎
君
大瀧亀代司
君 大野
伴睦
君 大村
清一
君
岡村利右衞門
君 奥村 竹三君
加藤隆太郎
君 花月 純誠君 鍛冶 良作君
角田
幸吉君 柏原 義則君
片岡伊三郎
君
上林
山榮吉君
川橋豊治郎
君
川村善八郎
君 神田 博君
木村
公平君
菊池
義郎君
北浦圭太郎
君 倉石
忠雄
君
栗山長次郎
君
小暮藤三郎
君 小峯 柳多君 近藤 鶴代君
佐々木盛雄
君 佐瀬 昌三君 坂田
道太
君 坂本 實君
榊原
亨君 重富 卓君
澁谷雄太郎
君 島村
一郎
君
庄司
一郎
君 白井 佐吉君 周東 英雄君
鈴木里一郎
君
鈴木
仙八君
鈴木
正文君
世耕
弘一君 關内
正一
君
田口助太郎
君 田村 虎一君 多田 勇君 高田 弥市君
高橋
英吉君 竹尾 弌君 谷川 昇君
塚田十一郎
君 辻 寛一君
圓谷
光衞
君 冨田 照君
冨永格五郎
君
苫米地英俊
君
中野
寅吉君
中野
武雄
君 仲内 憲治君
西村
久之君 野原 正勝君
葉梨新五郎
君 花村
四郎
君 原 侑君 原田 憲君
樋貝
詮三君 平井
義一
君 平岡 良藏君 平島
良一
君 廣川
弘禪君
深津玉一郎
君 福永 一臣君
淵上房太郎
君 星島
二郎
君 本田 英作君 本多
市郎
君
前田
郁君
益谷
秀次君
松浦
榮君
松浦
東介
君 松崎 朝治君 松野 頼三君
三浦寅之助
君
水田三喜男
君
水谷
昇君
宮幡
靖君
明禮輝三郎
君
村上
勇君
村上
清治君 森
幸太郎
君 森 直次君 梁井 淳二君
山口喜久一郎
君
山口六郎次
君
山崎
猛君 山名
義芳
君 山村新
治郎
君 若松 虎雄君 渡邊 良
夫君
亘
四郎
君 秋田 大助君
石田
一松
君 飯田 義茂君 今井 耕君
大島
多藏君 大原 博
夫君
岡田
勢一君 川越 博君 川野
芳滿
君
吉川
久衛君 小枝
一雄
君 河野
金昇
君 酒井 俊雄君 笹森
順造
君 多賀 安郎君
竹山祐太郎
君 坪井 亀藏君 内藤 友明君 野本
品吉
君 萩原 壽雄君 早川 崇君 船田 享二君
松原
一彦君
松本
瀧藏
君
的場金右衞門
君 三木 武
夫君
谷口
武雄
君
加藤吉太夫君
河口 陽一君 北
二郎
君 高倉 定助君 綱島 正興君 寺崎 覺君
中野
四郎
君
中村
寅太
君
木村
榮君 野坂 參三君 林 百郎君
石原
登君 受田 新吉君 織田 正信君 大神 善吉君 黒岩 重治君 相馬 助治君
田中
久雄
君
東井
三代次君 外崎千代吉君
中村元治郎
君 堀江
實藏
君
前田
正男君
山口
武秀
君
吉田茂
君に
投票
した者の
氏名
山口
好一君
齋藤晃
君に
投票
した者の
氏名
齋藤
晃君
白票
を
投票
した者の
氏名
片山
哲君
只野直三郎
君
投票者氏名
のないもの二票 ———
—————
—————
議長(松岡駒吉君)(松岡駒吉)
17
○
議長
(
松岡駒吉
君)
次会
の
議事日程
は広報をもつて通知いたします。本日はこれにて散会いたします。 午後七時三十一分散会