運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
1947-09-30 第1回国会 衆議院 文化委員会 第9号
公式Web版
会議録情報
0
昭和二十二年九月三十日(火曜日) 午前十時四十六分
開議
出席委員
委員長
福田
繁芳
君
理事
佐藤觀次郎
君
理事
最上 英子君
理事
鈴木里一郎
君 猪俣 浩三君
太田
典禮君
馬場
秀夫君 原 彪之助君
森山
武彦君
高橋
長治
君 並木 芳雄君 成島 憲子君
佐々木盛雄
君
田口助太郎
君
竹尾
弌君 川越 博君 受田 新吉君
委員外
の
出席者
專門調査員
武藤
智雄君 九月十六日
委員松岡駒吉
君辭任につき、その
補闕
として同 月二十六日
太田典禮君
が議長の指名で
委員
に選 任された。 ————————————— 本日の
會議
に付した事件
ヘボン式ローマ字
を復活の
請願
(
坂東幸太郎
君
紹介
)(第二十六號) 平和の
金樓建立助成
の
請願
(
松谷天光光
君紹 介)(第二六六號) 國語國字問題の
研究機關設置
に關する
請願
(星
島二郎
君
紹介
)(第二八〇號)
日本式ローマ字普及
の
請願
(
木下榮
君
紹介
)( 第三〇〇號)
登呂遺跡調査會
に
國庫補助
の
請願
(
福田繁芳
君
紹介
)(第四〇六號)
著作出版
に關する小
委員長選任
の件 —————————————
福田繁芳
1
○
福田委員長
これから
會議
を開きます。
諸君
に御
報告
いたしたいことがございます。それは去る九月十六日、
松岡駒吉
君が
文化委員
を辭任せられました。それに伴いまして、同月二十六日、
太田典禮君
がこのたび補缺指名せられました。
太田典禮君
を御
紹介
いたします。 —————————————
福田繁芳
2
○
福田委員長
前會に引續きまして、本
委員會
に付託せられました
請願
を取扱いたいと思います。
諸君
にこの際お諮りしますが、
日程
を變更いたしまして、
委員會
の
進行過程
において、
日程
第二の、平和の
金樓建立助成
の
請願
、それと
日程
第五の、
登呂遺跡調査會
に
國庫補助
の
請願
、この兩案を順を遂うて審議いたしたいと思います。 まず
日程
第二の、平和の
金樓建立助成
の
請願
でありますが、これは前會において
紹介者
に代わ
つて
の御披露をしてもら
つたの
であります。なお、それに
伴つて
、當時
出席
されました
文部政務次官
から
政府
の御意志も大
體承つたの
でありますが、そのときの模様では、
紹介者
が
出席
なか
つたの
で、この
請願
の
趣旨
が
奈邊
にあるかということがはつきりしなか
つたの
で、留保してまい
つたの
であります。本日の
委員會
は前會に引續く關係上、一應ここで
紹介者
に
趣旨
を
朗讀
してもらいたいと思います。
佐藤觀次郎
3
○
佐藤
(觀)
委員
平和の
金樓建立助成
の
請願
につきまして、
松谷
君がおられませんので、大體の要旨と理由を説明します。 新
憲法実施
第一回の
異議
ある
民主國會
にあたり、われ
等國民
ひとしく感激にたえず、この歴史的新
憲法
を永遠に記念せんため、ここに三千名の調印をも
つて
、
全日本宗教團體支援
のもとに、平和の
金樓建立
の言葉を述べる。
希わく
は
院議
をも
つて
本
記念事業達成
に絶大なる御聲援と御賛同を賜らんことを。こういう
趣旨
であります。
鈴木里一郎
4
○
鈴木
(里)
委員
ただいま
趣意書
を聞きました、平和の
金樓建立助成
の
請願
に關する件でありますが、ただ
朗讀
だけでは、主意が
奈邊
にあるかに苦しむのでありますから、次會におきまして、
紹介議員松谷天光光
君の御
出席
を求めまして、よく
質疑應答
の結果、採否の
態度
をきめたいと思いますから、次會まで
本案
は留保されんことを切望いたします。
福田繁芳
5
○
福田委員長
ただいまの
鈴木
君の
提案
に、
諸君
御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
福田繁芳
6
○
福田委員長
御
異議
ございませんからさようにいたします。 そこで
文化委員長
として
諸君
、殊に
諸君
の所屬政黨に、お歸りになりますれば、くれぐれもお傳えしてもらいたい一事があるのですが、今もそういつた問題に逢著したことく、やはり
紹介者
というのは、舊來の
議會
の
請願
なり
建議案
なりの
紹介者
ではなくて、しばしば申し上げたがごとく、
常任委員會
でこれを採擇可決した場合には、必ず
政府
に裏づけせしむるということにな
つて
おるのだから、是が非でも、
紹介
したところの方は、少なくともこの
文化委員會
に關連したことについては、
絶對的
に當日
出席
して、そうして
趣旨
辯明し、のみならず、
委員
からの質問に
十分趣旨
の徹底するように御回答願いたい。それだけの御用意がなければ、いやしくもこういつた
紹介
などすべきではない。かように私は存ずるから、どうぞ
自由黨
なり
社會黨
、
民主黨
、第一
議員倶楽部
、
國民共同黨
、
共産黨
、その
諸君
がお歸りになりますれば、とくと
同僚諸君
に御傳言願いたいと思います。 —————————————
福田繁芳
7
○
福田委員長
次に
日程
第五の
登呂遺跡調査會
に
國庫補助
の
請願
でありまするが、これも
請願文書
は前
會紹介者
から申し上げた
通り
、なおこれについては、本
委員會
といたしましても、相
當慎重審議
を今までいたしたつもりであります。さいわいに
諸君
の御
贊意
を得まして、
請願
が出るやただちに
武藤專門調査委員
を
現地
に派遣し、同時に本
委員會調査委員
を
現地
に派遣し、同時に本
委員会
の
院議
によりまして、七名を
現地調査
に参らしめ、詳細に
調査
をさせ、そうして
調査團
からの
報告
も本
委員會
竝びに當時
出席
された
政府委員
も詳細に承
つたの
であります。さようでございますから、もう
本案
に対しては、この程度で
諸君
も十分これに對する御認識はあられると思うので、できますれば、今日
あたり本案
をいかにするかということを議したいのですが、いかがでございましようか。
馬場秀夫
8
○
馬場委員
登呂遺跡調査會國庫補助
の
請願
に關しましては、ただいま
委員長
から
報告
がありましたことく、この
委員會
におきましても、すでに
請願者
の
趣旨弁明
も十分検討し、
調査委員
も
現地
でこれを
調査
して、その
異議
の重大であることを十分認め、かつ關係
政府
当局からも、誠意ある回答を得ておりまするので、この
請願
に關しましては、これで採決せられんことをお願いしたいと思います。
福田繁芳
9
○
福田委員長
諸君
にお諮りいたします。ただいま
馬場
君の御動議に御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
福田繁芳
10
○
福田委員長
御
異議
ないようでございまするから、さすれば順序といたしまして、
民主黨
、
自由黨
、
社會黨おのおの黨一人
ずつ、本問題に對する御
討論
に移
つて
もらいたいと思います。できますれば、簡單に本問題に對して、いかにされるかということを承
つて
、そうして全
委員
に諮りたいと考えます。
民主黨高橋長治
君。
高橋長治
11
○
高橋
(長)
委員
私
ども
も、當時派遣されました一人といたしまして、
登呂
に参りまして
現地
を十分視察したのでありまするが、本
委員會
としましては、要するに
古代文化
というものを探ることは、きわめて必要なことと私
ども
思いまして、非常に
意義
深きものと認めてまい
つたの
であります。
現場
を拝見いたしましても、
現場
においてはやむを得ず一時これを中止するのやむなきに至
つて
おるのでありまするが、これは一般の
國民
も非常に關心をも
つて
その成行きを見ておるのでありまして、この
國民
の誤解を一掃する
意味
におきましても、何とかでき得るようにしたい、こう考えておるのであります。ただいま
馬場
さんの御贊成の御
意見
がありました
通り
、私
ども
もこの
登呂遺跡
の件につきましては、双手をあげて贊成し、一日も早く本
會議
にかけたい、こういうように考えております。
一言自分
の
意見
を申し上げておきます。
福田繁芳
12
○
福田委員長
竹尾
君
竹尾弌
13
○
竹尾委員
私も
馬場委員
の
提案
に全幅的に贊成する一人でございます。ご承知のようにわが國の
上代史
は、
神武天皇
から十代の間は、
大和缺史時代
という名に呼ばれまして、ほとんど
史實
として
認むべきもの
がない。そういう點が
日本歴史
の
科學的研究
に非常な障害を來しておる。こういう點から考えてみましても、われわれは、ぜひ
上代史
の
科學的研究
に進まなくてはならぬ。これこそ大きな
意味
におけるわが
日本文化
の
向上發展
の原動力である。こういうことを、私は日ごろ痛切に感じておりましたので、たまたまあの移籍が
發掘
されたということは、そういう
意味
におきましても非常な
意義
があると私は感じております。但しその
研究方法
、あるいはその
發掘
の
過程
におきましては、まだいろいろの問題が殘されておると私は思いますが、いずれにいたしましても、
學會
、特に東京大
學系
の
國學者
が全幅的な
努力
をされておるということにつきましては、私はその點に非常に敬意を表しておるのでありますが、
希わく
はこの
登呂遺跡發掘
にあたりまして、
日本
の
學会
。特に
京都大學系
の
濱田青陵
氏の
系統
の
梅原末治博士
の
系統
、特に西
日本
のそれにつながるところの
九州大學
、そういう
系統
の
學者
をも網羅して、そうしてこの完璧を期したい。こういうことを
希望條件
にいたしまして、
馬場委員
の
提案
に贊成するものでございます。
福田繁芳
14
○
福田委員長
森山
君。
森山武彦
15
○
森山委員
社會黨
を代表いたしまして、これに
贊意
を表します。従来、
古代住民
の
遺跡
は、わが
日本
におきましては、
北日本
に數箇所
發見
されまして、これにつきましては
學者
が非常な
努力
をいたしましたが、殘念ながら
北日本
の
遺跡
は非常に荒れておりまして、詳細なる
研究
ができ得なかつたということは、まことに遺憾であ
つたの
であります。今回
太平洋岸
に面したこの
登呂
の
遺跡
が
發見
されましたことは、偉大なる
日本古代史
の
發見
であります。しかしながら、また過日來
發掘
されましたところの遺物の大要を見まするに、今後非常なる
研究
を要すると思うのであります。でありますから、ただいま
竹尾議員
のお話のごとく、これから
全日本
の
學者
、また民間の
研究家
を網羅いたしまして、さらに一層の
努力
をしなければならぬと思うのであります。もしこれが明らかになりますれば、さらにわが國には偉大なる
發見
が次ぎ次ぎにあるだろうと期待しておる次第であります。何とぞ一日も早くこれが
發掘
の完成されんことを希望して
贊意
を表します。
福田繁芳
16
○
福田委員長
以上で
本案
の
討論
を終えましたので、本
請願
を採擇いたして
政府
に送付することについての
諸君
の御
態度
を承りたいと思います。
本案
採擇に御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
福田繁芳
17
○
福田委員長
さすれば
滿場一致
をもちまして
本案
を採擇いたして、
政府
に送付いたすことにきめます。 —————————————
福田繁芳
18
○
福田委員長
なお、去る九月二十三
日本委員會
に
著作出版
に關する小
委員會
を設置いたしまして、本日午後一時より、小
委員長互選會
を行うことにな
つて
おりましたが、小
委員互選
を
委員長
に一任の申出がありますので、私より指名いたすことに御
異議
はありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
福田繁芳
19
○
福田委員長
御
異議
がなければ、
佐藤觀次郎
君を小
委員長
に御指名いたします。 本日はこれにて散會いたします。 午前十一時一
分散會