○
野原委員 緊急質問をしたいと思います。
木材の
生産に對しまする
食糧の
加配についての點でありますが、現在わが國の
木材生産の
事情を
考えますときに、この
食糧の
事情が非常に窮迫しておりますために、まつたく
木材生産は非常な
危機に直面しております。この點は今日の
木材の
生産について根本的な問題でありますので、以下緊急に
質問をいたし、
政府の御
所見を伺いたいと思うのであります。まず私
どもが過去の
木材生産というものに對しまして
政府のと
つてまいりました對策を
考えますときに、これがいわゆる
林業勞働という
特殊性をまつたく無視しておるのであります。何ら
木材生産というような
林業勞働というふうな特殊な
仕事に對する配慮をしておらぬ、そのために非常にこれが困難なことにな
つておるのであります。今まで
木材生産にもいわゆる
勞働加配というものがございました。現在
素材一石を對しまして一含三勺の
素材食糧を
加配されておる形にな
つておりますけれ
ども、
勞働者一日の最高の
配給量が五合で
制限を受けておる。すなわち普通の
配給を受けたほかに、勞務でも
つて加配される分を含めて五合でも
つて制限を受けておるということでありまして、こういうようなことは、一見これで大丈夫ではないかというようなお
考えでありますならば、これは
林業勞働という特殊なものをまつたく
考えないところから出發したものでありまして、この點を私は申し上げてみたいと思うのであります。昔からこびきの一升飯ということをよく言われております。いかに山の中で働く
林業勞働者が、非常な
體力を消耗するかということは、これは山の
仕事に御理解ある人にはすぐわかるのでありますが、この點は非常に奥の不便なところで働いておるというような、
勞働の
地理的環境が非常に不便であるというようなことと、それからまたあの
通り大きな木をのこでひいたりいろいろな
作業をするのでありますから、
體力を消耗するのであります。
昭和十五年の八月でありましたか、
農林省が
森林勞働者の
能率調査をしたことがありますが、そのときの
研究報告によりましても、
消費量は
青年男子で一箇年に白米で二石八斗七升を必要とする、すなわち十日平均七合八勺をその當時の
林業勞働者は必要であつたということが、統計上から現われております。なおこのことに對しましては、
東大教授島田博士がいろいろ調べまして、
伐木造材作業などにおける必要の
總カロリー、
總熱量を調べたときに、四千七百三十六カロリーが必要であるということがはつきり出ております。これらは
攝取割合を
主要食糧の米をも
つて八〇%の
熱量が要するということになりますと、やはり八合以上の
食糧がなければならぬということにな
つております。こうしたいろいろな
根據がありまして、
林業勞働者の特殊な
作業が非常に
體力を消耗し、
從つて食糧が要るということでありますが、今日今までの
政府の施策にその點が
考えられていないがために、實は
林業勞働は常にこの
食糧問題で非常に困難をしております。そうして
木材の
業者であ
つて、何とかして
食糧を獲得しなければならぬ、
食糧の獲得がなければ
生産ができないというので、非常に苦勞しておる。現にこの問題につきましては、ここに
林野局からも各部長がお
見えでありますが、私はあえて申しますが、
現職の
營林署長がいかに米の
入手に苦勞しておるかということは、今日すでに二、三の
營林署長が、せつかく
生産された
木材を搬出するために、非常に苦勞して
食糧を
入手し、これがいわゆる當局の問題にな
つて取調ベを受けておるというような
事態にな
つております。こういうことは非常に私、遺憾に思うのであります。これと申しますのも、こうしたことまでして
食糧の
入手をやる、いわゆる
食糧のやみをやるというようなことを、
國家の
官吏がしなければならぬことに追い詰めたことは、要するに今までの
木材生産に對する
食糧の
制度が不徹底であつたということになるのでありまして、私
どもはこの點を常に
考えておるのであります。こういう點から要約して申しますと、今後の
林業勞働に對する
食糧の
加配につきましては、何とかもつともつとお
考えを願いたいと思うのであります。一例を申しますと、たとえば
石炭におきましては、
炭鑛の
勞務者は六合の
食糧をもら
つておる。しかも
坑内勞働者はそれに加うるにまた一合もら
つておる。
家族もまた三合もら
つておるというようなことでありながら、あの山の奥まで大木を伐採して、苦勞しておる
勞働者は五合である。
家族も何の
配給も受けないということでは、とうてい
生産できない。しかも
石炭の
生産にあたりましては、申すまでもなく坑木がなければ全然
石炭が出ない。そういう根本の資材を
生産するのであります。
結論を申しますと
素材一石に對しまして今まで一合三勺でありましたが、この際針葉樹に對しまして少なくとも二合、
潤葉樹に對しましては、
生産事情が非常に悪いのでありますから、三合の
配給をするというようなことを、特に
政府に斷行していただきたいということを主張したいと思うのであります。なおそのほかに
食糧の前渡しということを
考えてもらわなければならぬ。前
渡制度につきましてもいろいろ申し上げたいのでありますが、時間がありませんから、詳細申し上げませんが、この前
渡制度を特にこの際徹底してもらいたい。これなくしては、とうてい日本の再建の大きな
重要素材である
木材の
生産は、まつたく行詰
つてしまう。ましてや今日
官吏である
現職の
營林署長が、この問題で非常に苦勞しておるということに對しまして、
政府當局はいろいろと責任を感じておると思いますけれ
ども、こうした問題をこのまま放
つておくわけにいきませんので、よろしく御配慮を願います。
井上次官からこの點につきましての御
所見を伺いたいと思います。