○
藤田政府委員 これはこの前の小
委員會のときにも
お話いたしたのでございますが、われわれといたしましては、當初は非常に厖大な數字でございましたが、少くともぎりぎり一ぱいの
漁船建造につきましては、その一億五千
萬圓と、それから前期からのずれ、これは二億五千
萬圓——これは
わく外でもいいから、
わく外として認める、
合計いたしまして四億認めていただきたい、ほかに製氷、冷凍
關係で五千
萬圓認めていただきたい。こういうふうな要求を最少限度の要求としていたしてお
つたのでありますけれ
ども、これがどうしてもだめだということになりまして、結局一般の
船舶、それから製氷
關係を含めまして一億五千
萬圓、こういうふうにな
つてきたのであります。最後まで私
どもが考えておりましたのは、これではとうてい賄えないから、二億五千
萬圓の前期からのずれは、どうしても
わく外から認めるということをはつきり書いてもらいたい、そういうことを要求をいたしたのであります。これはずつと要求を續けてお
つたのでありますけれ
ども、大體その
趣旨は安定本部においては了承されており、また大藏省においても一部の人はそれを認められておるのでありますけれ
ども、どうしても資金計畫としては、それ以外にありようはずがない。このほかに
わく外というようなものがありようはずがない、それを特に
わく外からいくら出すということを明示することはできない。こういうふうな事柄から、閣議で決定いたしましたものには、本計畫は一應大體の基準を示すものである。それからなおどうしても必要なものについては、これを科目間の流用によ
つて適當に處置する、こういうふうな備考がついて閣議を通
つたわけであります。私
どもといたしましては、今なおその點ははつきりいたしませんことについて遺憾を感じております。實際問題としては非常に遺憾に感じておりますが、この問題については、なおわれわれといたしましては、一億五千
萬圓という
わくを、きわめてそう切り詰めたものと考えずに、必要なるものはこれを要求をしていく。そうして一億五千
萬圓を超える場合でも、どうしても必要なものは具體的な案件として要求していくということによ
つて、今後資金調整の
會議、復金の懇談會の方には、極力折衝していきたいと思
つておるわけであります。これが第一四半期がやはりそういうふうな
状況になりまして、われわれとしては、どうしても足らないというのを、一應三億ということで
わくは切られたのでございますが、現實問題としては、それではとても足らないということで要求いたしました結果、
わくは三億でも現實は四億七千
萬圓ぐらい出してもら
つておるような
状態であります。今後はどうしても必要なものは
わくにかかわらず要求していくということで、實質上
支障のないようにしてまいりたいと考えておる次第であります。