運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-04-10 第154回国会 衆議院 外務委員会 第8号

しかし一方、こういう中で、シンガポールとの関係での我が国として最初になる経済連携協定におきましても、セクターとしての農林水産分野除外というのはWTO協定との整合性で問題があるということから、無税品目WTO無税譲許品目及び実行無税品目協定対象とすることによって、協定との整合性をとりながら対応してきたことでございます。  

西藤久三

2002-04-10 第154回国会 衆議院 外務委員会 第8号

農産品貿易につきましては、先ほども議論がございましたけれども、この協定のもとでの物品の貿易が、全体としてガット二十四条に言う実質上すべての貿易について関税を撤廃するという自由貿易協定の要件に整合的である必要があるということを確保するために、農水産品につきましても、我が方の関税につきまして、今議員御指摘のとおり、WTO無税譲許品目とそれから実行無税品目協定対象とすることにしたわけでございます。

佐々江賢一郎

2002-04-10 第154回国会 衆議院 外務委員会 第8号

西藤政府参考人 日・シンガポール経済連携協定の中における農林水産分野の取り扱いでございますけれども、品目的には、先生御指摘のように、考え方として、私ども、WTO無税譲許品目及び実行無税品目協定対象にすることによりまして、外務省からも御答弁ありましたように、農林水産分野をそういうことによってカバーすることによってセクター除外という形をとらない、そういうことでWTO協定との整合性を確保しつつ、円満

西藤久三

  • 1