運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-06-11 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第20号

ちなみに、昨日のTTS、中値は九十七円十八銭、三菱東京UFJレートです。これに当てはめますと、これはマイナスになりますから、ゼロ%です。この満期は平成三十八年ですから、ほぼ三十年間は今と同じ為替レートでしたらゼロ%になります。次の、上から三番目も九十七円八十銭ですから、これもゼロ%です。

大久保勉

2007-10-29 第168回国会 参議院 決算委員会 第2号

通常、個人TTSと言われています。つまり、TTMプラス一円でドルを買ってきています。でも、最近はほとんどこういった取引はありません。インターネットなんかで為替取引をした場合に、TT仲値プラス五銭、十銭で個人でも売買している時代なんです。  じゃ、合計三百億近くの取引をしていますから、さぞ優位な優遇レートでやっている、つまりTTMでやっているのか、このことに対して大臣、どう思います。

大久保勉

2007-10-29 第168回国会 参議院 決算委員会 第2号

TTMを使わず、TTSを使った場合、一億二千万もの、高く防衛省は買っています。B社に関しては九千万円です。実は、契約はTTSを使うと言いつつも、実際に例えば一億ドル相当の軽油を買ったとしますよね。一億ドルでしたら、百十五億円でドルを調達したかもしれませんが、実際に請求するのは百十六億円。ここで一億円の差が出てくるんです。これがA社の懐に入っているんです。  もう少し改善すべきじゃないですか。

大久保勉

2006-05-12 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

医療用医薬品として、薬事法に基づく承認を受けている禁煙補助剤でありますニコチンパッチ製剤ニコチネルTTSについては、薬価基準に収載されていないことから、保険診療の中で現状使用することはできません。ニコチネルTTSについては、企業から薬価基準収載の希望を受け、保険収載の当否についてはできる限り早期に中医協において御議論をいただき、了承が得られ次第、速やかに薬価収載したいと考えております。

川崎二郎

2001-05-31 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

○村田副大臣 先生がおっしゃるように、TTSとTTB、バイイングの中値から、ドルの場合には手数料が一%、こういうことになっているようでございます。  これについては、特に規制をしているわけでもないし、こういう手数料がいいだろうということをしているわけではなくして、すべて金融機関の判断に基づいて行われている。

村田吉隆

1981-04-09 第94回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第8号

○志賀(学)政府委員 私どもの見るところでございますけれども、ユーザンス差益ベースになりますTTSレート、これは電信為替売りレートでございますけれども、これの動きを見てまいりますと、四月になりますとすでに差益から差損に転じているというふうに見ているわけでございます。

志賀学

1981-04-07 第94回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第7号

したがいまして推算の域を出ないわけでございますけれども、この原油代金決済に当たりましてベースになりますのはTTS、電信為替売り手でございますけれども、TTSの月々の動きを見てまいりますとある程度推測が出てまいります。これは数字はなかなか申し上げにくいわけでございますけれども、いずれにいたしましても下期におきましてもこのTTSの推移から見ましてユーザンス差益は出てくるというふうに思っております。

志賀学

1980-11-06 第93回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

この四月に八電力の査定をいたしましたときに一ドル二百四十二円という見込みを立てておりましたけれども、四月から九月までのTTSレート平均が二百二十七円でございますので、その他の要素を度外視して考えた場合には、円高差益が当然出ているということであろうかと思っております。  

堀田俊彦

1966-04-21 第51回国会 参議院 逓信委員会 第16号

ですから、特に女子が長い間電話交換要員として従事しておったわけですが、御苦労いただいたわけですが、そういう方々が長距離即時化TSTTSが入ってまいりますために、極端にいったらダイヤルになれば一人も要らないということになりますか。全部ダイヤルでないですから、その点はどういうふうになりますか。女子はどのくらい減るのですか。

鈴木強

1965-04-08 第48回国会 衆議院 逓信委員会 第14号

それから、先ほど大都市周辺加入電話需要の増大、それから最近の農山漁村地帯における電話施設の拡充に対する要請等を十分勘案して六万個ですかの増設を計画されておるようでありますが、こういうものも、あるいはまたTTSTS即時網の実施によって、いわゆる隣々接総括局というのですか、これの自動化がはかられるということも、この四十年度の設備計画の概要には一応載っておるようでございますが、そうしますとこれらが、

大村邦夫

1965-03-11 第48回国会 参議院 逓信委員会 第7号

ですから、これからTSとかTTSとかの機械を入れる場合においても、これは要員問題と絶対切り離せない要素を持っておりますから、この設備計画等についての話し合いは、私は十分にひとつやっていただきたい。そうしてあくまでも労働者の協力を得て進むというような方法をとっていただかないと、いろいろな問題について支障を来たすと思います。

鈴木強

1963-02-28 第43回国会 参議院 逓信委員会 第10号

名古屋TTS交換機市外中継交換機が工事中でございましたが、これが完成いたしますので、名古屋TTS交換機を利用いたしまして、全国——東京、関東、信越、東海、近畿、中国、四国、東北に関連して、大体仙台、東京、大阪にはTTS交換機が入っておりますので、このTTS交換機を利用いたしまして、約三千五百区間の手動即時を実施いたしたいと思っております。

宮崎政義

  • 1