運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
126件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

国務大臣田村憲久君) これ、HER―SYS昨日これ局長の方からも答弁させていただいておりますが、HER―SYSで見ますと、八月中、自宅療養中に生じた死亡事案ということでありますが、全国で十一件というふうに出ております。ただ、多分入力されていないものがたくさんあるということで、警察等々の発表等々も我々もデータをいただいております。

田村憲久

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

県によると、HER―SYSに八月十九日から二十一日に三回男性が入力したと見られる症状データがあると、倦怠感や息苦しさを訴えておられたということです。ところが、誰も、どなたもその入力に気が付かなかったと。そして、知り合いからの連絡をきっかけに、警察救急隊員によって自宅でお亡くなりになられていたということが痛ましくも確認されたということです。  

打越さく良

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

国務大臣西村康稔君) まさに、昨年来、このまさに感染した方の情報がなかなか保健所医療機関、あるいは厚労省都道府県、それぞれと共有がなかなかできないという本当に苦しい思いを私どもしてまいりましたので、HER―SYS含め様々な取組に強化をして対応してきたところでありますが、まさに御指摘のように、デジタル庁できますので、こうした医療分野へのデジタル化、特に今後、ワクチン接種記録あるいは検査証明活用

西村康稔

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

国としても、HER―SYS活用して、自動で自宅療養者に電話をかける仕組みであるとか、あるいはスマホ、スマートフォンを使った健康管理システムアプリ提供であるとか、こうしたものが、既に四万件、四万人ぐらいの方が使っているというふうに聞いておりますけれども、こうした活用を引き続き、自宅療養者健康管理に万全を期すよう努めていきたいというふうに考えております。  

西村康稔

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

これは、厚生労働省のHER―SYSデータを取っています。新規陽性者が今、日本でどのような場所から出ているのかということが一目瞭然に分かる図になっているんですが、皆さん、感染場所として一番多いのは今自宅なんですね。約四割です。お酒の、飲食提供ということがいろいろ問題になっています。飲食店は黄色の棒で、物すごく少ない割合なんですね。

田島麻衣子

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

田村まみ君 まず、HER―SYSでの感染者経路を見ているときに、半分以上がそもそも経路不明に今なっているわけなんですよ。その状態で、今発生したクラスターも、その直後にすぐ感染経路が特定できていないような状態でこのクラスターの対策を今していくということが本当に最重要になっているのかどうなのかというのは、私は相当疑問です。  しかも、今の答弁で私驚きました。

田村まみ

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

指摘のとおり、子供の感染状況について、HER―SYSから抽出したデータによれば、主要都道府県において、十代、十歳未満の感染者数増加傾向が見られます。また、感染経路については、四月から七月は、児童生徒自宅での感染が約六割から七割強、十六歳から十八歳では学校等での感染が約五割弱となっています。  

正林督章

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

パルスオキシメーターの話はよくありますけれども、ここでも、委員会でも、もう以前、ずっと以前に議論がありましたが、そういうものはそういう御自宅で対応いただいている方々にはしっかりと貸与いただいて、今、HER―SYSを使ってアプリである程度管理を、健康の管理ができるようにしてありますので、そういうものにしっかりと報告をいただきながら、健康管理観察をしながら、何かあったときには委託をしている医療関係者におつなぎをしている

田村憲久

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

そもそもこの在庫管理については、当初はいわゆるV―SYSに登録され一元管理されるというふうに理解をしていたわけですが、五月から、接種実績登録についてはマイナンバーを利用した、これは内閣官房の方の管理になりますが、VRSに移行をされるということになりましたけれども、このV―SYSと連動していないために数字を突き合わせることができないということが今月の十六日に判明したというふうに報じられております。

柴田巧

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

元々、V―SYSワクチン配送管理するシステムでございまして、これには個人接種記録管理する能力がなかったものですから、VRSを開発して、個人接種記録をそれで管理をしているわけでございます。当初から、このVRSのダッシュボードにV―SYS情報が入ってまいりますので、そこで在庫管理をしております。そこには変わりはございません。

河野太郎

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

国務大臣河野太郎君) V―SYS希望量というのは、このワクチンにはコストが掛かるわけではございませんから、希望する量をどんどん入れていただきますが、当然にそれは合計すると供給可能量を超えるわけでございまして、それを供給可能量まで配分をする、そういう作業をやっております。  

河野太郎

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

このファイザーの供給でありますが、V―SYSのところで供給した量が分かると思います。また、VRSからは接種したものを記録したその量が分かると思います。これを、V―SYSを分母、VRSを分子として、V―SYSVRSから分かる対供給接種率の上位三都道府県、下位三都道府県の具体的な都道府県名と、それから対供給接種率を教えてください。

自見はなこ

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

患者はHER―SYSという統一的なデータ管理が行われているわけですが、濃厚接触者はそうではございません。また、濃厚接触者判定は、今先生も御指摘あったように、保健所によって個別具体になされるものですから、必ずしも全国が統一的にその判定を行っているということではないと。  

岩屋毅

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

その部分を今日はちょっと更にお聞きしたいと思うんですけれども、一応、HER―SYSなども導入をされました。もう少し具体的に、何ができていないのか、そして、それを実現するためには、公表の仕組みを変えればできるのか、新たなシステム導入が必要なのか、それとも法改正が必要なのか、もう少し詳しく教えていただければと思います。

尾辻かな子

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

その後の期間におきましては、HER―SYS上で検案場所自宅と入力された件数が、現時点では、二月一日から六月六日までの間で五十四件あったことを把握しております。  一方、警察の方で取り扱った御遺体の中で、医師の判断でPCR検査が実施をされて陽性が判明した事例につきましては、昨年一月から本年四月までの間で四百三件あったと、警察庁から情報提供いただき、把握をしているところでございます。

宮崎敦文

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

十四億円の予算は非常に光栄ですが、HER―SYS使われていない、使われないと何度も何度も言われていて、これ累計で二十六億円もう使っていらっしゃるんですよね。オリパラアプリ三十八億円と。こういうところに何十億円と行くわけですから、やっぱりもっと予算を子育て、保育、こうした現場に投入していただきたいなと思っております。  時間になりましたので、私の質疑、以上で終わらせていただきます。

田島麻衣子

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

東徹君 当初、何か在庫管理もするためにV―SYSがあるとか、そんなお話もあったというふうに思っているんですけれども、きちんと在庫管理していなかったら、どこどこに余っているとか余っていないとか、それ厚労省の方では分からないということになってしまうじゃないですか。やっぱりそういった在庫管理も私は必要なのかなと今答弁を聞いていて思ったので、質問をさせていただいたということです。  

東徹