運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-19 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

先ほど、東先生もおっしゃいました、オーストラリアでいうRGでしたり、イギリスのGPのような形でファミリードクターのような方々がもっとたくさん生まれていれば、地域医療に様々な面で貢献できるのではないかと思って、私も期待しておりました。  医師の偏在とこの必修化というものはどのように関係しているというふうに厚生労働省では分析していらっしゃいますか。

薬師寺みちよ

1973-03-12 第71回国会 衆議院 予算委員会 第22号

また弾薬の種類は百五ミリりゅう弾、行き先はRG3、すなわちこれはダナンの暗号でございます。その船の前の寄港地はどこかといいますと、RA1、すなわちこれはバンコクでございます。また船の名前は、先ほど申し上げたとおりです。正確なトン数は一万五百六十二トン。入港地はUL9、これは呉の広の暗号でございます。出港は三月十七日。  

山田太郎

1972-04-18 第68回国会 参議院 法務委員会 第9号

さらにそれがお互いにいつも流れが変わっておりまして、正直なところ、私ども専門にこういうことを扱っている者もなかなか一口にここで御説明申し上げるだけの記憶をしておりませんくらいにたいへん派閥抗争がひどうございまして、その中でも特に過激なのは、これはわりに簡単でございますが、先般来問題になっておった赤軍派、それから共産同RGと書いてエル・ゲーと読んでおるのでありますが、共産同RG、京浜安保共闘日共左派神奈川委員会

斉藤一郎

1972-04-11 第68回国会 衆議院 法務委員会 第13号

さらにはリンチ殺害事件を起こしましたこのグループ勢力、これは逮捕いたしました者十七名、いわゆるリンチによりまして死亡した者十四名、計三十一名でございまして、連合赤軍勢力としては相当な打撃を受けて、壊滅的な状態に相なっておると思いますが、しかし、連合赤軍を形成いたしております赤軍派でありますとかあるいは京浜安保共闘、さらには、昨年爆発物等を使用しましてまだ逃走を続けておるグループを含みます共産同RG

富田朝彦

1972-03-15 第68回国会 衆議院 文教委員会 第3号

これがどういう行動に出るかということは今後注意を要する問題でございますし、それから、闘争手段において、爆弾とか銃器という非常に過激なやり方を主張しておりますのはこのセクトばかりではございませんで、たとえば共産同RGとか、最近はいわゆる学生の組織でございます中核派上部団体である革共同前進派は、軍事組織をつくるべきである、人民革命軍武装遊撃隊をつくるべきであるということを、彼らの機関紙の「前進」の

丸山昂

1972-03-15 第68回国会 衆議院 文教委員会 第3号

共産主義者同盟のローテゲバルト、RGということでございまして、昨年八月ごろに結成されておりまして、約三十名ぐらいではないかというふうに推測をしております。主たる犯罪は、昨年の九月から十一月ごろまでにかけまして、警視庁機動隊、それから派出所、東京地検、こういったところに爆弾をしかけて破裂をさせたということで、この関係者として竹内毅という者を全国指名手配をしております。

丸山昂

1972-03-09 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

斉藤説明員 赤軍派あるいは日共革命左派、その他RG等の構成員がどの程度であるかということは、まだ、連中、まことに秘匿して、地下組織でやっているものでございますからつかめないのでございますが、当初、赤軍派構成員が大体三百人ぐらいと思われておったのでございますけれども、この三百人の中には、合法面において表へ出て活動している者がおります。

斉藤一郎

1972-03-09 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

それからもう一つのグループは、共産同RGRGという字を書いて、連中はエルゲーと発音しておりますが、ドイツ語読みでございますが、共産同RGというグループがございます。  そこで、まず、赤軍派グループと申しますのは、昨年の二月、千葉県あるいは神奈川県等で、一連の銀行強盗事件を現象としてやったのでありますが、これは、例の北鮮へ飛びましたハイジャックのグループもこのグループでございます。

斉藤一郎

  • 1