運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

全国キャラバンですけれども、今までの政府の姿勢を見ていますと、相変わらずメリットや希望的観測だけの政府広報のようなPR説明になりかねないと心配しております。全国キャラバンを実施する場合には、国民の不安や疑問に耳を傾け、しっかり議論する場にしなければ意味がないと考えますが、大臣のお考えはいかがでしょうか。

牧山ひろえ

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

いろいろな施策をこれから講じてまいりますけれども、第一の、農家方々に対する不安を払拭する上でも、そうした説明あるいは十分なPR政府地方自治体、そして農協が一丸となってやって初めて政策が実行できると思いますけれども、今までのそうした農家方々に対する政府の取り組み、そして、今後の施策を実現していく上での、農家方々に対する不安を払拭するためのPR説明そうしたことについてのお考えをお尋ねいたします

池田道孝

1997-12-05 第141回国会 衆議院 商工委員会 第7号

いろいろ事務的にも通産省は頑張ってPR、説明に努めておられるということでありますけれども、このあたりは今後も国民の誤解を受けることがないようしっかりと努力をしていただきたい、これを心からお願いを申し上げる次第であります。  この点について、事務局でも結構ですから、何かあればお答えを願いたいと思います。

古賀正浩

1995-02-15 第132回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

錦織委員 その場合、この事業の直接的な担い手といいますか計画立案、これは地方自治体が行うものと思われますが、そうはいっても、実際にはその地方自治体事業によって何を行うのかと言えば、先ほど申し上げたような農業ないし農村の活性化ということでありますので、そういう農業担い手あるいは地域経済活性化担い手、こういった方々に対してのPR、説明が行われているのかどうか、もし行われていないとすればぜひそのような

錦織淳

1994-11-24 第131回国会 参議院 逓信委員会 第3号

情報通信学会にもあるいは出ていなかったかもしれませんが、もろにCATVをやろうとする、あるいは関心を持っている人たちに対しては日々PR、説明に努めているつもりでございますが、さらにもっともっと実効のある周知宣伝はやっぱりやっていく必要があると考えますから、先生のお話の意を体して今後進めてまいりたいと思います。

江川晃正

1992-03-10 第123回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

ただ、建設省といたしましては、昨年以来、法に関する事前説明会を十一都道府県で開く、あるいはパンフレットを二十八万部作成するとか、あるいは各農業協同組合あるいは農業委員会等に、これは県単位でございますが、出向きまして説明会を行い、また、そういったところからのPR、説明会等開催等を要請しているということに努めてきておりまして、そのような結果として、かなりの密度で周知徹底措置がそれぞれのところで図られているというふうに

林桂一

1991-04-12 第120回国会 衆議院 建設委員会 第8号

したがって、高規格堤防整備に当たっては、地権者理解が得られるよう十分PR、説明を行っていきたいと考えております。ただ、どうしても理解を得られない地権者がいる場合にということでございますが、まず、当該地域全体の整備は行えないまでも、全体の整備に支障を生じない限り、地域の実情に応じましてあるいは段階的に部分的な整備を行うことも必要であろうと考えております。  

近藤徹

1985-09-03 第102回国会 参議院 商工委員会 閉会後第1号

現実に安い輸入炭がありながら、しかしやはり政府の指導、協力によって、そういう協力をやはり業界もしておるんだということについてのPR、説明というものも、今後忘れてはならないことではないかなというふうに思うわけであります。  どうぞ大臣、よろしゅうございますから……。  鉄鋼関係の問題でございますけれども、対米の鉄鋼輸出規制であります。  

松岡滿壽男

1983-05-12 第98回国会 参議院 商工委員会 第11号

政府委員角田達郎君) 今回、ただいま御説明いたしましたような措置につきまして、いま先生おっしゃいましたように、私どもは相当いろいろな方面、外国のメーカーであるとか、あるいは政府機関等につきまして、相当な、できるだけのPR、説明をしたわけでございますが、アメリカ安全関係それから騒音関係につきましては自己認証というわが国と違った認証制度をとっております。

角田達郎

1980-11-06 第93回国会 参議院 運輸委員会 第4号

ですから今日、特に地方交通線の問題について、全国的に該当県等ではかなり厳しい批判と不安があって、最近は毎日のように国会に押しかけておるよう状況ですが、その辺の努力というものが私は足りなかったではないか、こういうふうに思いますが、どういう形でそうしたPR、説明地域においてなされてきたか、この点をお聞かせいただきたい。

広田幸一

1977-05-12 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

戸沢委員 今度のボーナスに対して特別保険料をかけるという制度は、臨時的、暫定的な財政措置だとして出されておりますけれども、何かこういかにも悪いことでもしているようにおずおずとしながらこれを主張しているような感じがするのですけれども、そういうようにその保険料負担という点から見てもこれは公平の原則に合うのだ、その方が高額所得者に対して強く、低額所得者について薄くなるのだというような実態を、もっとPR、説明

戸沢政方

1973-09-11 第71回国会 参議院 法務委員会 第20号

委員長退席理事白木義一郎君着席〕  これはことしの一月の十九日、大阪で起こった事件でございますけれども、高校二年生のある少年が、大阪市内で、学校へ行くのが気が進まなくて、その日自衛隊募集ポスターを見ておったところ、防衛庁の自衛隊大阪地方連絡部広報課の人が出てきまして、そして自衛隊PR説明をしたあとで、二人の青年ですが、中へ連れ込んで自衛隊試験を受けさせて体験入隊させたということで、まあこれは

佐々木静子

1973-03-02 第71回国会 衆議院 本会議 第13号

最近、大阪で起きた事件でありますが、去る一月十九日、高校二年生のT少年中学校時代のN君と二人で家出をし、大阪市内自衛官募集ポスターを見ていたところ、自衛隊大阪地方連絡部の広報係長なるものが来て、二人を同連絡部に連れていき、PR説明したあと自衛官試験を受けさせ、体験入隊させているのでございます。

和田貞夫

  • 1