運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-21 第190回国会 参議院 環境委員会 第7号

しかしながら、高濃度PCB使用機器製造から四十年以上が経過する中で、保管事業者の破産、死去、相続などにより保管事業者が不明あるいは保管事業者資力不足、こういった事例が出てまいりまして、排出事業者責任を徹底的に追及しても、行政代執行に要する費用事業者から徴収することが困難と見込まれる事例もやっぱり存在してまいります。

鎌形浩史

2016-04-05 第190回国会 衆議院 環境委員会 第7号

そういった事情を考えれば、やはりこういったPCB製造事業者PCB使用機器製造事業者に対して、もともと無害化処理でも責任を負ってきたわけだ、であれば、今はそれが解散して国によろしくとなっているだけで話が終わるわけではなくて、少なくとも費用の負担ぐらいしっかりとしてもらうということが必要なんじゃないでしょうか。  

塩川鉄也

2016-04-01 第190回国会 衆議院 環境委員会 第6号

PCB特措法対象について、それから電気事業法対象について、電気事業法対象外対象、例えば輸送機器PCB使用機器ということでありますが、三点、あわせてお伺いをいたします。  次に、資料の二をごらんいただきたいと思います。  これは環境省作成をした資料でありますけれども、今回の法改正で追加的な措置を講ずるものが整理をされております。このフローを見ながらお聞きしたいと思います。  

福田昭夫

2016-04-01 第190回国会 衆議院 環境委員会 第6号

さらに、今回のPCB特措法改正案を踏まえまして、現時点で判明していない高濃度PCB使用機器掘り起こしをしっかりと行うべく、電気工作物保安を担う電気保安法人等に対しまして、使用中の機器がないか点検、確認する義務を課すこととしております。  こうした掘り起こし調査状況につきまして、環境省都道府県等ともしっかり共有をしまして、連携して取り組んでまいります。

三木健

2003-05-08 第156回国会 参議院 環境委員会 第10号

その審議の際に、PCBが適切に処理されるまでの間に新たな不明、紛失の発生を防止をするために、PCB製造業者PCB使用機器製造業者PCB廃棄物の引取り、保管を行わせるべきと指摘をいたしました。当時、環境庁は、大変コストが掛かり、製造事業者責任を問うのは困難であり、まず実態把握が重要だという姿勢でありました。

岩佐恵美

2003-04-18 第156回国会 衆議院 環境委員会 第6号

通産省におきましては、PCB製造業者昭和四十八年に設立いたしましたピーシービー処理協会、いわゆる財団法人電機ピーシービー処理協会と言っておるわけですが、PCB使用機器保有状況調査を実施した際に、ビルとか工場オーナー等自家用電気工作物設置者に対して同調査への協力を要請する、あるいはPCB使用機械の適切な取り扱い手引書作成して配付するなど、ピーシービー処理協会事業を全面的に協力してきたところでございます

桜田義孝

2001-06-05 第151回国会 参議院 環境委員会 第13号

政府参考人小平信因君) PCB使用機器無害化処理につきましては、産業界におきましてもPCB及びPCB使用製品製造事業者等により設立をされました電気絶縁物処理協会、いわゆるPCB協会によりまして処理体制の構築に向けて努力をしてきたわけでございますけれども、特にPCB利用の過半を占めます高圧トランスコンデンサーにつきまして、協会PCB使用機器保有状況調査把握PCB廃棄物適正処理技術

小平信因

2001-03-30 第151回国会 衆議院 環境委員会 第7号

小平政府参考人 経済産業省といたしましては、電気絶縁物処理協会PCB協会が計画的な無害化処理推進するために、昭和四十九年と五十年にPCB使用機器保有状況調査いたしました際に、自家用電気工作物設置者に対しまして、この調査への協力を要請するとともに、PCB使用機器の適切な取り扱い手引書作成して配付するなど、協会事業を全面的に支援してまいりました。  

小平信因

2001-03-30 第151回国会 衆議院 環境委員会 第7号

竹本大臣政務官 PCB処理協会作成管理しておりましたPCB使用機器管理台帳でございますけれども、厚生省平成四年にPCB廃棄物保管実態に係る全国調査を実施いたします際に地方公共団体に提供されまして、調査対象となるPCB使用機器保有事業者を特定するために使用されたわけでございます。  

竹本直一

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

現在保管中となっているPCB使用機器は、特別管理産業廃棄物として機器設置者により保管管理されておりますけれども、倒産などにより所在不明となるものが今後も相当数生じるものと予想されております。今回の法改正では、PCB処理施設に係る基準の見直しがなされたところですけれども、施設設置は民間あるいは自治体レベルでは到底設置できる状況ではございません。

池坊保子

1994-06-10 第129回国会 参議院 環境特別委員会 第5号

九二年に行い、一昨年ですか発表されましたPCB廃棄物保管状況調査結果、これによりますれば、一つは、トランスコンデンサーPCB使用機器で四千七十六保管事業所で六千四百七十四台が不明または紛失二つ目に、PCB入り廃感圧複写紙の不明、紛失量が約三十四トンなどとなっているようであります。  

有働正治

1992-05-26 第123回国会 衆議院 決算委員会 第6号

そこで旧国鉄、JRのPCB使用機器保管状況です。  運輸省によると七四年六月に鉄道車両用機器の整備のためのPCB使用に関する技術上の基準を定める省令というのが施行されて、PCB油等保管方法保管場所の表示、管理責任者の選任を指導しております。また八七年の通達では、毎年保有状況等を報告させています。

寺前巖

1992-05-26 第123回国会 衆議院 決算委員会 第6号

通産省に登録されているPCB使用機器等の使用保管事業所数は十三万六千六百カ所で、保管されている重電系電気機器用としてトランスが二千七百台、コンデンサーが六万八千二百台、家電系除去台数が九十六万八千百五十九台、熱媒体用九百六十八トン、ノーカーボン八百五十二トンということになっています。

寺前巖

1992-05-20 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

PCB使用機器を保有する事務所に対しましては、地方通産局を通じて立ち入り監視指導等を実施し、これら機器の適正な保管が守られるように努めているところでございます。   なお、今後PCB使用電機処理につきましては、昭和四十八年八月に電気絶縁物処理協会、これは財団法人でございますが、こういつた協会を設立いたしまして、この無害化処理事業推進に当たっているところでございます。

大野由利子

1992-05-20 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

電気絶縁物処理協会に伺って話を聞いてきたわけでございますけれども、倒産したのでPCB使用機器をどうしたらいいかという質問の電話が毎月一件から二件協会に入るそうでございます。協会通産省に聞いてくれと言っているそうですが、通産省はそのときどういうふうにお答えしていらっしゃるのでしょうか。

大野由利子

1992-05-14 第123回国会 参議院 厚生委員会 第8号

関係者と協議をいたしまして、PCB使用部品を含みます家電製品廃棄処分に際しまして、メーカー責任において家電製品からPCB入り部品を除去すること、そしてそれを適切に保管することということを原則にいたしまして、具体的には家庭にございますテレビ等につきまして、メーカーが連絡を受けPCB使用機器の有無を点検いたしまして、それがあります場合にはそれを抜き取ってPCB入り部品がないことを証明する証紙を張ること

小林康彦

1977-11-18 第82回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第3号

これらのPCB使用機器を保有する事業所に対しましては、地方通産局を通じて立ち入り監視指導等を実施し、これら機器の適正な保管が守られるように努めているところでございます。  なお、今後PCB使用電機処理につきましては、昭和四十八年八月に電気絶縁物処理協会、これは財団法人でございますが、こういった協会を設立いたしまして、この無害化処理事業推進に当たっているところでございます。

松村克之

  • 1