運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

こうしたことから、JR北海道に対するこれまでの支援におきましても、貨物列車走行線区に係る支援として、木枕木PC枕木化や高架橋耐震補強トンネル橋梁保全などの設備投資修繕費助成を行ってきたところでございます。こうしたことは、今後とも引き続き続けていきたいというふうに考えております。  

上原淳

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

国土交通省といたしましては、JR北海道に対しまして、令和元年度からの二年間で四百十六億円の支援を行ってきておりますが、この中で、貨物列車走行線区に係る支援、例えば、木枕木PC枕木化でございますとか、高架橋耐震補強トンネル橋梁保全軌道土木構造物に係る修繕などの設備投資修繕費に対する助成を行っておりまして、JR北海道経営基盤強化を通じまして、委員御指摘の貨物輸送や災害時の輸送網確保にも

上原淳

2017-04-14 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

JR北海道におきましては、設備投資に対する国の助成でありますとか無利子貸し付けを活用して、これまで、冬期の除雪作業に使用する除雪車両の購入、冬期のポイント凍結を防ぐための電気融雪器の取りかえ、貨物列車を含めた車両走行が多く、軌道への負荷が大きい区間における軌道保全水準の向上を図るための木製枕木PC枕木化などを行ってきたところでございます。  

奥田哲也

2015-05-25 第189回国会 参議院 決算委員会 第9号

JR北海道はこれを受けまして、企業体質組織文化を含めて改革に取り組むというふうに今力を入れているところでありますし、特に本社現場の間の意思の疎通が足りないとか、それから、鉄道マンはできるだけ止めないで走るということに使命を感じているというのがありまして、止める勇気を持てということをかなり徹底をさせていただいたり、あるいはPC枕木等の工事の集中的実施等取り組んでいるという状況にございます。  

太田昭宏

2015-05-12 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

もう一つは、枕木PC化という、PC枕木を使うということを始めとした軌道更新ということ、これらを始めとしまして、五年間で二千六百億円の安全投資及び修繕を行うこととしています。  JR北海道は、この計画に基づいて、安全投資及び修繕の実施に当たりまして、既存支援前倒し活用に加えまして最大限の自助努力を行うと、このようにしております。

太田昭宏

2014-10-16 第187回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

PC枕木交換列車ダイヤ減速減便効果であろうかと実感をいたしましたし、成果の一部を感じることができたということであります。  そのときのJR北海道の若い社員の言葉が心に残っております。PC枕木交換は進んでいますと、しかし、地盤の改良をやらずして、幾らPCにしても必ずずれてきます、地盤を何とかしたいんです、こういう訴えでした。  そこで、大臣、お伺いいたします。

田城郁

2014-10-16 第187回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

PC枕木化が前倒しされて、地盤の良くない函館の支線の大沼—渡島砂原—森間、こういうところ、砂原線におきましてPC枕木を前倒ししてやったりということは間違いなく効果があるというふうに思っておりますが、これらについて、東の方、道東の方の、その辺の泥炭のところについては、私がちょっと聞いたところでは、これについてはそんなに心配はないような話をしておりましたが、もう一遍きちっと、私が今度、道東に今週末に行くものですから

太田昭宏

2014-06-19 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

五月の二十七日に、JR北海道から鉄道局に対しまして、五月十日の根室線音別駅構内の曲線区間PC枕木交換作業におきまして、作業を請け負っておりましたのが、グループ会社でございますが、北海道軌道施設工業でございますけれども、この社員が、PC枕木交換後の仕上がり検査の際に一部の軌道変位の検測を失念をいたしました。

瀧口敬二

2014-06-18 第186回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

いわゆるコンクリート枕木PC枕木といったようなものが多用されております。これに対して、山田線は木の枕木が多用されているということから、結果的に保線コストが高くなるといったような問題があるわけでございます。  このため、三陸鉄道側からJR東日本に対し、できるだけPC枕木化をしてほしいという要望が出されております。

滝口敬二

2014-02-21 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そして、必ず大臣は、この問題について当座のという話をすると、PC枕木の話をするんですよ。大体これはいつもやりますよ、聞いていると。何かと言うけれども、私は、本当に今現実どうなっているかという問題についても、ほんまに大丈夫かという気がしているんですよ。  というのは、PC枕木化と言うんだけれども、PC枕木化と電化をやったいわゆる学園都市線というのは現状どうなっているか。

穀田恵二

2013-11-26 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

先日の国土交通委員会江島委員から提案をされました、木の枕木からPC枕木への交換、それから旧国鉄時代からの気動車更新、これらに必要な合計約四百億円の財政支援、これを私からも強くお願いを申し上げたいと存じます。遅くなればなるほど費用がかさみますので、どうかこの面について御配慮を賜りますよう私からも強くお願いを申し上げて、質問を終わります。  どうもありがとうございました。

太田房江

2013-11-22 第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

さらに、第二回目の特別保安監査を十月九日から十二日まで行っておりますが、これを踏まえまして二十五日に、老朽化した枕木管理更新に関しまして、不良判定あるいは交換に関する基準を明確に定めなさいということ、それから、各現場においてその状況を一本ずつ把握、管理すること、さらにPC枕木化についても検討するように指示をしたところでございます。  

滝口敬二

2013-11-07 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

それでは、JR北海道線路現状についてということで、コンクリートでできた、枕コンクリートと言った方がいいと思うんですけれども、枕木コンクリート枕木コンクリートでできた道床、石ころではなくコンクリートで固められた道床スラブ軌道といいますが、このコンビが最強であって、狂いが本当に少ないというような形式でありますけれども、このようなコンクリート枕木PC枕木スラブ軌道整備をされている線路北海道

田城郁

2013-11-07 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

このため、本社において枕木管理に関して規程等で明確化すると同時に周知徹底を図るということで、しっかり管理を行うようにという改善指示を十月の二十五日に出したところでございますが、あわせて、PC枕木化を検討するようにということも併せて改善指示の中身として指示をいたしたところでございます。  

瀧口敬二

2013-11-01 第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

ちなみに、枕木というのは、木の枕木PC枕木といったものがございます。こういったことについて漏らさず検討するようにということで、安全性を高めるように指示をしたところでございます。  ところで、こういったような、現場徹底されていないのは一体なぜかという問題でございます。  私どもとしては、そのための一つの対策として、本社規程等を定めろということ、そしてこれを徹底しろということをやりました。

滝口敬二

  • 1