運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-04-20 第189回国会 参議院 決算委員会 第6号

国務大臣岸田文雄君) 御指摘PCI事件を受けて、二〇〇九年二月に日本ベトナム両国政府取りまとめ日越ODA腐敗防止合同委員会報告の中には、調達手続透明性の向上及び厳正化、そして腐敗防止制度体制強化の観点から、講ずべき具体的な再発防止策を規定しておりますが、その中で、日本側におきましては、コンサルタントの選定に関する合意手続強化、そして事後監査の拡充、随意契約適用範囲厳格化、さらには

岸田文雄

2014-05-12 第186回国会 参議院 決算委員会 第7号

一方、御指摘のように、二〇〇九年の日越ODA腐敗防止合同委員会報告書の中においては日本政府と規定をされております。  このように、この点につきましては、関連法令を踏まえて、日本政府の中での情報共有の在り方についていま一度これ検討する必要がある点ではないかと認識をしております。御指摘も踏まえて是非検討したいと考えます。

岸田文雄

2009-04-20 第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

国務大臣中曽根弘文君) まず、委員からも御指摘ありましたけれども、この円借款新規供与というものは今年の二月まで見合わせていたわけでありますが、昨年来、日本ベトナムODA腐敗防止合同委員会を立ち上げて再発防止策とか取りまとめ案を集中的に行ってまいりました。

中曽根弘文

2009-03-25 第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

我が国政府は、これを日本ODAへの信頼を揺るがす大変重大な事件と、そのように認識をしておりまして、委員がお話ありましたけれども、ベトナムに対します円借款新規供与を見合わせるとともに、昨年来、日本ベトナム日越ODA腐敗防止合同委員会におきまして再発防止策の検討、取りまとめなどを集中的に行ってきたところでございます。  

中曽根弘文

2009-03-25 第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

事件発生を受けまして、先生御指摘のように、二月に日越ODA腐敗防止合同委員会を立ち上げまして、ODA事業に関する不正腐敗防止改善策をまとめ報告書を発表いたしました。  具体的には、ベトナム側におきます措置といたしまして、調達契約手続公平性透明性を向上させる、それから個別腐敗事案早期探知厳正対処、それから腐敗防止制度体制強化といった取組がございます。

木寺昌人

2009-03-25 第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

この税金を私どもやはり有効に生かすということが一番大事なことでありまして、まさに、残念ながらベトナムにおいても起こったPCI贈収賄事件でございますが、これに対して本年二月に日本ベトナムODA腐敗防止合同委員会から報告が出ているかと思いますが、先ほど来の質問の中でも御指摘でありますが、いかに大変大切な国民の血税を生かしていくか、ODAというのは日本外交にとって大変大きなことでございますので、いかにこの

石井みどり

2008-11-17 第170回国会 参議院 決算委員会 第2号

政府参考人渡邉正人君) 日越ODA腐敗防止合同委員会による報告書につきましては、年内をめどにベトナム側取りまとめる方向で今作業をする予定でございます。取りまとめた後は公表する予定でございまして、報告書につきましては、この委員会で御要望があれば、しかるべく御説明させていただきたく考えております。

渡邉正人

  • 1