運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-07-31 第189回国会 衆議院 法務委員会 第34号

この安保法案というのは、今実際に議論をされている法案の中身に加えて、例えばこれまで特定秘密保護法とか日本版NSC法そういう法律、あるいは、まだこれは実際に法案審議されていませんけれども共謀罪とか、いろいろな法案と、当然、法体系的にそれぞれが総合的に運用される。そういう中で、国民皆さんから見たときに非常に懸念が持たれているというのは事実です。  

柚木道義

2014-05-12 第186回国会 参議院 決算委員会 第7号

その上で、それぞれの大臣については、例えば外務大臣外遊中は官房長官が、総務大臣については稲田大臣がという形で全部臨時代理指定をしておりますし、さらに、外遊中に万が一、九大臣会合やあるいは四大臣会合が開催されることになった場合は、まず臨時代理大臣が出ていただくということと、そして各省の副大臣政務官も、これNSC法上、代理出席的なことができるようになっておりますので、その副大臣政務官にも出ていただくという

世耕弘成

2014-03-12 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

また、NSC法のときも内閣官房国家安全保障局を追加しましたけれども、これについてもこの十二条二項はいじっていません。国家安全保障局を別途追加して、そっちの方に書いています。  それは、内閣補助事務分担管理事務の違いということを重視したゆえにそういう条文の書き方をしていたと思うんですが、今回余りにストレートな、具体的な事務内閣官房にこのように追加するのはいかがなものかという気がするんです。  

後藤祐一

2014-02-14 第186回国会 衆議院 予算委員会 第8号

昨年十月十八日の参議院本会議で、公明党の山口那津男代表が、閣議そして閣僚懇談会議事録の作成を義務づける公文書管理法改正案を早急に成立させるべきという質問をされ、安倍総理は、政府部内で必要な調整、検討を行った上で提出することとしたいと答弁されておられますが、その後、NSC法改正の経緯の中で、附帯決議において、NSC議事についても検討し、その結果に基づいて必要な措置を講ずるというふうにされています

後藤祐一

2014-01-30 第186回国会 参議院 本会議 第3号

だからこそ、さきの臨時国会では、特定秘密保護法のみならず、NSC法、国家戦略特区法といった重要法案についても、日本維新の会を始め野党皆さんとの政策協議を経て、修正を行った上で成立させました。  今後とも、私たち連立与党は、政策の実現を目指す責任野党とは柔軟かつ真摯に、そして謙虚かつ丁寧に政策協議を行っていく考えであります。  成長戦略法人税改革についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2013-11-20 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

内閣総理大臣安倍晋三君) これはNSC法でありまして、これは秘密保護のときにしっかりとやっていただきたいと思いますが、廃棄をしているというのは、それは一般行政文書も全部含めて委員は述べておられるんだろうと、このように思います。また、このツワネ原則も、これは特定民間団体が示した一つの参考意見としては存在するのだろうと、このように思います。  

安倍晋三

2013-11-20 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

今日は森大臣にもお越しいただきましたけれども、これまでの審議を踏まえて主に総理にお尋ねしたいと思いますが、私は、この今かかっているNSC法そして既に公表されて衆議院の方で審議している秘密保護法、一対のものだというふうに説明総理もされて、政府もしていますので、この二つがうまく機能するのかどうかということを、マッチングするのかどうかということを私は実務経験があるだけに考えてきました。

小野次郎

2013-11-20 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

NSC法秘密保護法、とりわけNSC法議論する際に、アメリカの誤った情報、場合によってはうそ情報日本が信じて、これから緊密な関係、とりわけ軍事情報を共有するとなれば、アメリカの誤った情報うそ情報にのっとって、アメリカ世界戦略にのっとって日本が軍事的な判断をしていく、より過ちが強化をされるという危険性があると思いますが、いかがですか。

福島みずほ

2013-11-19 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第4号

NSC法秘密保護法の下で外国政府には情報提供しながら、日本国民には、国会議員には明らかにされない、そのことをまずお聞きをしたいというふうに思っています。  これは、福島第一原子力発電所四号機の使用済燃料貯蔵プール燃料配置について、これ配付資料をしておりますが、アメリカのエネルギー省ではこれが明らかにされています。ホームページにアップされている。

福島みずほ

2013-11-19 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第4号

こういうことが更にNSC法、秘密保護法で強化されるんじゃないか。国民国会議員には秘密を明らかにしないということで、私たちアメリカ経由で知るという、非常に問題になるんではないかということを思います。  裁判手続について昨日お聞きしたら、森担当大臣外形立証でいいんだと言いました。外形立証って何ですか。

福島みずほ

2013-11-18 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第3号

これは、NSC法この改正案提案理由説明でもこう書いてあるんですよ。「ただいま議題となりました」と、普通そう言いますよね、書いてあって、「我が国を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増している中、」というふうに今までと変化しているということを述べた上で、その後に「そこで、」という言葉を使って、「現行安全保障会議審議体制等を見直し、」となっているわけなんですね。

白眞勲

2013-11-18 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第3号

これは、NSC法情報提供ということでまず御質問をいたします。  秘密保護法の中で、外国政府情報提供することができるとあります。また、日本情報提供、もらうことにもなるでしょうが、大量破壊兵器はないと当時例えば査察官が言っていたにもかかわらず、どんな情報をもらい、どんな情報提供し、国民に何を明らかにするのか、それが大事だと思っております。  

福島みずほ

2013-11-13 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第2号

ただ、そのレベルという意味では、これよく聞かれる質問でありますけれども、アメリカの例えば国家安全保障担当補佐官あるいはイギリスの担当者とのカウンターパートに当たるのは誰かということをよく聞かれるわけでありますけれども、今回、このNSC法成立をした暁には、国家安全保障局長アメリカ安全保障担当大統領補佐官を始め各国のNSC責任者とまず平素から緊密な意思疎通を行って業務を遂行することになろうかと思います

世耕弘成

2013-11-13 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第2号

また、NSC法案も今まさに法律として今御議論をいただいているという段階ですから、あくまでも一般論として、あるいはこのNSC法がちゃんと成立をしたという前提においてお話をさせていただきたいと思いますが、国家安全保障戦略のような中長期的な国家安全保障方向性を定める政策文書については、戦略的な観点から、まず四大臣会合においてみっちりと議論を行った上で、そして国家安全保障会議として決定する際には九大臣会合

世耕弘成

2013-11-13 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第12号

今回のNSC法には、それが入っていないように思います。今後、委員のおっしゃるとおり、何らかの対処が必要であろうというふうに思います。  それから、内閣の三十年という枠の承認につきましては、アメリカ機密指定の期間というのは、十年未満、十年、これは軽い方でありまして、原則は二十五年であります。

永野秀雄

2013-11-08 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第9号

それは、ちょっと特殊な例になるのかもしれませんけれども、ついこの間までNSC法審議をこの委員会でされておりました。そうすると、有事の場合はどうなんだとか、あるいは、有事と言えるのかどうかわからないグレーゾーンの場合はどうなんだ、こんな議論もされていたわけでございます。

橋本岳

2013-11-08 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第9号

いずれにしても、お互いの努力でNSC法を可決したわけでございますから、やはりそれに伴う情報保全の仕組みも、お互いに真摯な議論を重ねて、最善の答えを見出していこうではありませんか。大臣も頑張ってください。  そのことを申し上げて、質問を終わります。ありがとうございました。

岩屋毅

2013-11-05 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第6号

この法案上、国家安全保障局というものは、まさに今回設置されるであろう国家安全保障会議、その所掌の中に重大緊急事態というものも含まれておりますので、危機管理の部分が当然重なるわけですけれども、この点において、一方でこの通称NSC法で規定される国家安全保障局長の権限、責任と、それから内閣法上規定されております内閣危機管理監との関係はどうなるのか、お答えいただけますでしょうか。

桜内文城

  • 1