運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-19 第201回国会 衆議院 総務委員会 第11号

指摘のございました公益三団体NHK交響楽団NHK学園NHK厚生文化事業団につきましては、いずれも社会的意義は大きく、NHK放送文化質的向上に貢献していることから助成を行うことが適切だと考えておりますが、その時代にふさわしい使命や事業の規模などについて絶えず見直していく必要があると考えております。  

前田晃伸

2013-05-16 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第8号

東日本大震災に係る義援金につきましては、本年二月末の整理そして公表されている数字で申し上げますと、三千六百四十九億円が、日本赤十字社、中央共同募金日本放送協会NHK厚生文化事業団の義援金受け付け四団体に寄せられておりまして、そのうち被災県に三千六百三億円が送付され、また、そこから市町村に三千五百三十九億円が送金され、被災者のお手元には三千三百九十八億円、総額の約九三%が送付済みとなっております。

西藤公司

1994-03-25 第129回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

衆議院議員田中真紀子田中直紀夫妻は」、私は、いつも眞紀子さんが先に出てくるのはちょっといかがなものかなと思っておるわけでありますけれども、要するに、東京のNHKを訪ねまして、故田中角榮の香典返しとしてNHK厚生文化事業団に一千万円寄附した、こういうような報道があるわけであります。  

斉藤斗志二

1992-04-07 第123回国会 参議院 逓信委員会 第5号

先般、NHK予算の審議の際にもお見せしたんですけれども、NHK厚生文化事業団の「精神薄弱人たち就労社会参加に関する関係者意識調査報告書」の中にもありますとおり、これ大臣ちょっと聞いておいていただきたいんですけれども、七百五十一の会社にアンケート出しまして、そのうち答えてくださったのは六百四社なんです。

下村泰

1992-03-27 第123回国会 参議院 逓信委員会 第4号

参考人安藤龍男君) この調査につきましては、一昨年、平成二年の秋でございますけれども、NHK関連団体社会福祉法人でございますが、NHK厚生文化事業団というのがございます。この団体事業団創立三十周年の記念事業といたしまして、それからまたちょうど国連障害者の十年というときでもありましたものですから、それにちなみましてこの調査を実施したものでございます。

安藤龍男

1981-10-30 第95回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

NHK交響楽団は三億二千万円、NHK厚生文化事業団が二千百万円、日本放送協会学園が四億七千五百万円でございます。それから日本放送協会共済会、これは職員福利厚生業務を委託しているわけでございまして、これはNHK分担金でございますが、これが五十四年度で三十九億九千三百万円、それからNHKサービスセンターにはいろいろな仕事を委託しております。

渡辺伸一

1981-10-30 第95回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

外郭団体職員が出向いたしております状況と申しますと、NHK交響楽団に三人、それからNHK厚生文化事業団に一名、それから放送学園に五人、それから日本放送協会共済会に十一人、それからサービスセンターに三十五人、インターナショナルに四人、それから美術センターに四人、テレビサービスに四人、株式会社プロモートサービスに四人、NHK文化センターに九人、合わせて八十人の出向を行っております。  

武富明

1981-03-31 第94回国会 参議院 逓信委員会 第4号

まず、放送法の九条二項に基づきまして育成しております団体としましては、財団法人NHK交響楽団、それから社会福祉法人NHK厚生文化事業団、学校法人日本放送協会学園でございます。  それから従業員の健康並びに福利厚生についての本来事業主として実施すべき業務専管業務としてやらせている団体としましては、健康保険組合、それから財団法人日本放送協会共済会がございます。  

渡辺伸一

1977-05-26 第80回国会 衆議院 逓信委員会 第18号

それからNHK厚生文化事業団というものがございまして、これはいろいろ年末の募金その他のようなことを扱っているところでございます。それからNHK放送学園というものがございます。それからNHK健康保険組合でございます。それからNHK共済会、それからNHKサービスセンターというものがございます。それから日本放送出版協会というものがございます。それからNHK美術センターというものがございます。

藤島克己

1977-03-15 第80回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

坂本参考人 御承知のようにNHKは営利を目的とする事業ができませんので、そういう形で直接NHK事業を運営していくという性質のものはございませんけれども、御指摘のように協会関連外部団体と申しますか、たとえばテキストを発行する形のものであるとか、その種のもので申し上げますと、いわゆる外部団体と申しますのは、助成団体としてN響、NHK厚生文化事業団、NHK学園

坂本朝一

1968-12-17 第60回国会 参議院 逓信委員会 第2号

それからもう一つは、外郭団体と一応いわれております協会NHK交響楽団、これは助成金を出している外郭団体ですが、それから社会福祉法人NHK厚生文化事業団これも助成金が出ていますね。それからあと日本放送協会学園、これも助成金が出ています。それから健康保険組合日本放送協会共済会、これは委託費がそれぞれ出ております。

鈴木強

1966-02-22 第51回国会 参議院 逓信委員会 第4号

鈴木強君 それから放送法第九条の協会業務の点で伺いたいのですが、いま協会は、まあ外郭団体といいますか、外部団体といいますか、財団法人NHK交響楽団社会福祉法人NHK厚生文化事業団さらに同様、学校法人日本放送協会学園日本放送協会健康保険組合財団法人日本放送協会共済会、それからNHKサービスセンター日本放送出版協会NHK美術センター、これはまあ株式会社財団法人医療法人、いろいろありますが

鈴木強

  • 1
  • 2