2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号
これはspmode.ne.jpというんですが、これと、パソコンとかタブレット端末等から携帯端末を経由してインターネットに接続する、いわゆるテザリング用のAPNの二種類でございます。いずれも、NTTドコモのネットワークに接続をすることとなっております。
これはspmode.ne.jpというんですが、これと、パソコンとかタブレット端末等から携帯端末を経由してインターネットに接続する、いわゆるテザリング用のAPNの二種類でございます。いずれも、NTTドコモのネットワークに接続をすることとなっております。
まず、この想定をお話しいたしますと、左側に暴力団A組という事務所がありまして、ここの幹部がkanbu@a-provider.ne.jpというアドレスを持っています。Aというプロバイダーにダイヤルアップの接続の契約をして、電子メールアドレスを取得しております。そして、そこの構成員といいますか、そこの命を受けた売人がBという企業の中でひそかに社員として働いている形になっております。