運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-02-22 第72回国会 衆議院 外務委員会 第6号

それから第二に、キッシンジャー構想との関係でございますが、キッシンジャー構想というものは一体どういうものなのかというのがまず第一問題なんでございまして、つまり安全保障ということになりますと、すでにNATO条約機構というものがございますので、米欧間でそういうものを踏まえて、新しい局面に対してどういう構想をお出しになるのか。それはまた一応石油問題とは別だと思うのでございます。

大平正芳

1973-12-14 第72回国会 参議院 予算委員会 第5号

今度の石油供給制限問題に関連いたしまして、アメリカとの関係は、御案内のように日本は安保条約を持っておりますし、西欧諸国NATO条約機構を持っておるわけでございます。アメリカの基地は西欧にもあるわけでございまして、そのことのゆえをもちまして今度の石油を、戦術としての政策の態様を考えられておるとは私は判断していないわけでございます。  

大平正芳

1973-04-20 第71回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

大平国務大臣 安保条約とかあるいはNATO条約機構なんかのいう、集団安全保障のたてまえをとっておる場合におきまして同様の規定があるわけでございます。これは大きな国策の問題といたしまして、こういう条約上のワク組みを持つことが、全体として平和と安全に寄与するというたてまえを踏まえて、われわれはその円滑な運営に腐心いたしておるわけでございます。

大平正芳

1972-04-17 第68回国会 衆議院 外務委員会内閣委員会連合審査会 第1号

そればかりか、さっきもちょっと申し上げましたように、NATO条約機構に基づいて多国間核部隊というものが議論されたことは確かにあります。確かにありますが、これは六二年から六三年、約十年前の話ですね。しかも、その話し合いをされた背景には、ドイツが核兵器というものに非常に強い関心を示した。

江崎真澄

  • 1