運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-04-07 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

政府委員(堀川春彦君) MEP剤スミチオンに対しまして、登録農薬として使っておるわけでございますが、これの登録の際に催奇性の問題につきましては、ウサギに対します妊娠時の経口投与試験例、一ミリグラム・キログラム・パー・デイで催奇形性を示さなかったという試験結果が出ておりますし、次世代に及ぼす影響につきましても、ラットの三世代繁殖試験の結果、影響がないということを確認した上、登録をしておるわけでございます

堀川春彦

1977-03-16 第80回国会 衆議院 農林水産委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

堀川政府委員 低毒性であることは事実でございますが、低毒性の物といえども大量に経口で摂取するような——これは普通はそういうことはないわけでございますが、大量に経口で摂取した場合とか吸入した場合とかいう場合には人体に影響があるわけでございまして、私どももこのMEP剤についての事故の状況を各県から報告をとってございます。

堀川春彦

1977-03-15 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

藍原政府委員 松くい虫の防除に使用しております薬剤は、MEP剤それからNAC剤でございます。MEP剤製造株式会社ヤシマ産業株式会社及びサンケイ化学株式会社でございますし、NAC剤北興化学工業株式会社でございます。  それから、五十一年度に使用します見込みの量は、MEP剤で百五十四トン、NAC剤で二十五トンでございます。

藍原義邦

1974-02-22 第72回国会 衆議院 予算委員会 第20号

坂口委員 私のほうの調べておりますデータによりますと、DDTBHCにかわる農薬品といたしましては、MEP剤すなわちスミチオンマラソン剤ダイアジノン剤PAP剤、すなわちエルサン、パプチオン、それからMPP剤、すなわちバイジット、DEP剤NAC剤、こういったものがございます。これらはDDTBHCの代用として十分使い得るものだというふうに私どもは思っておりますが、いかがでございますか。

坂口力

  • 1
share